![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/833f4c4d69c6ee45044a2ce810d4c4d1.jpg)
4月5日(日曜日)は休業日とさせていただきます
堅苦しい話で恐縮ですが日本人には危機感が不足していると感じます
現状から考えると国や地方自治体から「自粛してください」と言われなくても自主的に自粛するべき状況です
もちろん生活もあるので限度はあることは事実です
若いから大丈夫とか歳とってるから心配と言っているレベルではないでしょう
とにかく「得体のしれない微生物」です
詳しい生態も弱点もわかっていない「危険な生物」が生息していることは事実です
しかも感染から発症まで時間がかかります
仮に今朝の買い物等で僕が感染したとしても発症するのは来週後半頃ではないでしょうか?
感染直後から周りにまき散らすかは知りませんが体力や抵抗力があれば発症に気が付かないか気が付くのは来週末でしょう
その間は周囲に感染させてしまう可能性があると考えます
確率は違っても年齢に無関係に死亡する可能性があることも恐怖です
生きて健康でさえいれば来年も春はやってきます
モトプランニングが部品でお世話になっている英国の商社からは3月初旬に出荷遅れの可能性に関する連絡が入っています
それくらい早い時期から「ある意味の自粛」を行っていたと言うことでしょう
BBCを聴いていると頻繁に情報が発信されています
海外では既に我々の想像以上のレベルで自粛や規制が行われています
仕事だけでなく個人的にも何度も行っていたオランダのユトレヒト市内も閑散としています
大好きな運河沿いのレストランも閉店して誰も歩いていません
いつもライブカメラで楽しく見ている街が閑散としているのは悲しいことです
渋谷などのライブカメラ映像を見る限り「閑散」とは思えない人通りです
時間のある方はインターネットで検索してみてください日本と海外の温度差に驚かされると思います
神経質と言われるかもしれませんが僕の率直な気持ちです
繰り返しますが「生きていれば来年も春はやってきます」
モトプランニング 山本