
仲間の協力で入手することができた灰色のハーネスチューブ
厳密に言うと銀色のような気がするけど
黒色に比べると割高だけどハンドル周りの雰囲気は間違いなく良くなるだろう

まずは左側ハンドルスイッチ
最初はハーネスチューブの交換だけの予定だったけど・・・

スイッチ内部に状態が悪すぎる
ウインカースイッチの操作感も節度がなくなっている
ホーンスイッチの状態を見る限りホーンって鳴ってなかったんぢゃないか?
まぁ 予想はついてたんだけどね

スイッチ内部の接点を研磨して組み上げた左側ハンドルスイッチ

メーター周りのハーネスチューブも交換した
さてハンドルスイッチを取り付けてメーターアッセンブリーも・・・?

外すときはナットを抜いて上側に引き抜いたので気が付かなかった
走行中に外れたりしないのか?
なんて思ったけどよく見ると裏側にワッシャの落とし込み加工がされていた
なるほど
ヤマハさん 疑って失礼しました

完成と思ってコーヒー入れて眺めてたらメインスイッチの配線を忘れてた!
う~ん
YR0001