HX90赤3の作業が中心だったけど・・・

修正したハーネスをフレームに戻して

作業前にメインハーネスから外したタグ
塗料が付着して部番が読み取れない

注意深くパーツクリーナーで綺麗にしていく
力いっぱいやると真っ白になりそうだったし
「326-82590-30A」

せっかくなので元の位置にハーネステープで固定した

ちなみにHX90青5は「326-82590-31」と枝番違い
違いはバッテリー周りのプラスラインの取り回しだけ?

アース周りの配線をしてフューズフォルダーも交換
ウインカーリレーのステーも取り付けた

エレメントを綺麗にしようと思ってエアクリーナボックスを開けたら内部に細かい砂?が
さすがに気になるのでエアクリーナボックスを外して内部をクリーニング

電装周りの動作確認もできたし

スパークプラグの火花も確認

キャブレターのドレンホースも取り付けてエアクリーナージョイントも新品に交換!
ドライブスプロケットを忘れていたので明日倉庫から持ってくる予定

実はフューエルコックのことを忘れていた
これが伏兵で・・・

メイン系統のパイプは曲がってるし

リザーブ系等のフィルターは朽ち果ててるし
んで

本日はここまで


ちなみにHX90青5のフューエルコックは気持ち悪いくらい綺麗だった
パーツクリーナーで汚れを落としたら新品みたい!

HX90青5に投入予定のエアクリーナージョイント周りの部品達
明日からはHX90赤3の作業を中心に行いエンジン始動まで進めたい
YH0028
YH0029