goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AS1STD灰1の整備内容に関して

2024年09月30日 | 車両販売
販売車両「AS1STD灰1」に関して



AS1STDに関して
AS1Dのエンジン特性を低回転よりに変更したモデルです
13馬力になっていますが低回転から力がでてます
実用域ではDモデルよりレスポンスは良く感じます
トランスミッションは5速ロータリーミッションです

基本的にはモトプランニングの通常整備をベースとしています

エンジン関連
キャブレターのオーバーホールとセッティング
オイルポンプのオーバーホール
腰下周りオイルシール類の交換
クラッチには軟弱クラッチV3を組み込み軽く操作できます
シリンダーは開けていませんが気になる異音は感じません

車台関連
フューエルタンク内の錆び取り
フロントフォークのオーバーホール
前後タイヤとブレーキの交換
前後ハブベアリングの交換
ドライブチェーンの交換
ブレーキとクラッチワイヤー交換

電装関連
レギュレートレクチファイアを取り付けMFバッテリーに変更
コンデンサー交換
気になった個所の配線や端子類の交換

今後予定している作業内容
左右グリップとスロットルワイヤーの交換

他にも細かい部分に関して作業を行っています
連絡をいただければすぐに試乗していただける状態に仕上がっています


販売車両の部屋ご確認ください







YA0026

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする