goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のモトプランニング

2012年02月08日 | オートバイ

***GR80***


HX90青に引越ししていただいたので、GR80君が奥から出てきた。

もちろん自分から出てきてくれるわけもないので、それなりに大変だったんだけど・・・

いや、結構大変だったかも?




GR80と言っても、すでに一般的にはGR80と呼べない状態だったりする・・・

入手時にシリンダーからの異音が気になっていて、シリンダーはすでにオーバーサイズでボーリング
済みだったりする。





車体はGR50だけど入手時からミニトレGT80(72cc)にエンジンが載っていて、今回72ccのエンジンを
整備してお客さんに販売することにした。





とりあえず必要な部品を準備するので、クラッチ側を開けてみた。

う~ん





お約束でクランクシールが抜けかかっている?





しかもこの状態で爪で引っ張ったら抜けてきちった・・・

まぁどうせ交換する部品だから、手間が省けるけどね!





んでもって、エンジンがなくなってしまうので、次に乗せる予定のエンジン!

腰下は49ccの5速ミッションで、もちろん57cc仕様にするつもり。





非常に程度の良い腰下!





このGR君は入手時より不思議なくらいインナーチューブが綺麗だった。





***AS1赤***

GR君がAX125の横にいると言うことは・・・




AS1赤は横に移動していただいた。(文章で書くほど簡単な作業ではないんだが・・・)





この子はとにかくオイルラインを修正して試乗する予定。

バンジョーボルトはすでに加工済みなので、チェックバルブを組み込んで仮組みしようと思う。





***RD125関連***

久しぶりにRD125関連の話・・・




純正のエアクリーナエレメントが入試困難なので、代替品を探している。

お約束で英国の商社に相談したら、使えそうなものを探して送ってくれることになった。

そうは言われても、僕が乗っていたRD125はエアクリーナエレメントどころか、エアクリーナボックス
ごとはずしちゃったので、倉庫から純正エアクリーナボックスを持ってきた。

これでエレメント到着が楽しみになったぞ!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CF1900

2012年02月06日 | 僕とSONY



コメントでご質問をいただいたので、CF1900を引っ張り出してきた。

ACアダプターの極性に関してだったけど、確かにこの子には極性表示のラベルがない?





この時代の製品なので外プラスだと思い、ACアダプターを接続して動作を確認!

ちょっち無謀だったけど、たぶん逆接防止のダイオードくらい入っているだろうと思ったので。


と言うことで、外側プラスの中心マイナスです。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一週間くらいのモトプランニング

2012年02月06日 | オートバイ


***お片づけ***

店舗側スペースの一大改革を実行した!

といっても散乱していた部品を片付けや、車両の配置を変更するのがメインだったけどね。





サイズ的に一番大きいと思われるAT125に野外非難をしていただき・・・





AT125とHS1を入れ替えるレイアウトで進めようと思っていたが、思っていたほどスペースは
広がらなかった。

折りたたむことが出来ないステップ同士が干渉するので、どうしてもある程度以上車両の
間隔を近づけることが出来ない。





広角で撮影しているので広く見えるけど、実際はそれほど広くはなっていない。





最終的にサイドスタンド軍団を集めることで、効率よく車両を並べることが出来たと思う。

きっとAT125とミニトレを並べたのが良かったのかも?





そうそう!

ずっと奥に転がしておいた看板もこんな感じで固定した。

この棚はもともとシリンダー軍団を収納するために作ったんだけど、地震で崩れるのが怖いので
きっと最上段に置くことはないだろう。





なんとなくデジタルカメラのセピアモードで撮影したけど、この写真に2012年をイメージできる
ものがまったく写っていないような気がする。





ちょっち似つかわしくない車両が写っているので、年代的に新しくなっているこっち側・・・





***オイルポンプ***

知っている人は知っている?

店舗側にあった机の上に山のようにあったツイン系のオイルポンプ部品たち。

なかなか仕上げられないまま放置状態だったので、片付けてみたら・・・





たぶん5セットくらいはあるかも?





オイルポンプ関連の部品が収まっているとは、夢にも思えない引き出しにしまってある。

この引き出しはお向かいさんのおばあさんの遺品で、処分に困っていると言う遺族の方から
いただいた相当旧いもの。

上段にはポイントやジェット類がしまってあり、有効活用していると思うよ、僕的には・・・





***HX90青***



お引越ししていただいたHX90青

さびが気になっていたセンタースタンドも塗装したものに交換したし、ウインカーも程度の良い
ものを取り付けた。





そうだ! ワイヤー類を作らないと!





***重症?***

例の、似つかわしくない車両のこと・・・

近所の若人からの修理依頼車両なんだけど、エンジンが突然ガラガラいって走らなくなった
とのことで持ち込まれた。





駆動系を疑ってカバーを開けてみると、なにやらいろいろな部品が転がって出てきた。





ウエイトローラーらしい部品が転がっていたけど、金属製に見えるなぁ





なんだか大変なことになっている?





社外品のプーリーを使っていたようだが、ウエイトローラーが限界まで磨耗してプーリーから
飛び出し、駆動系カバーの中で暴れまわった感じ?





プーリーフェースなんか悲惨な状態・・・

もちろんベルトも切れていないのが不思議な状態だったし、ドリブン側もクラッチシューはゆがん
でるし、クラッチのアウターもすでに丸くなくなっていた。

ざっと計算すると部品代だけでも3万円近くなる。

電話で見積もりを知らせてから連絡もないし、日曜日に来店してくれる予定だったのに来ない・・・

まさか、このまま放置ぢゃぁないよね?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越しぃ

2012年02月05日 | オートバイ



HX90青を店舗側スペースに移動させた。


と書いてしまえば簡単なんだけど、車両をあっちにやったり、こっちにやったり?


結局かなりの大仕事になってしまった。


結論的に効率良くまとまった気がするので、結果オーライということで・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GR君

2012年02月04日 | オートバイ

57ccボアアップキットの雰囲気を知りたいとの問い合わせをいただいた。

本来ならばノーマル車に組み込んで走ってもらうのが一番間違いないのだが、現時点で試乗できる
車両はGR君のみだったりする。

ただ変更点はマフラーのみなので、なんとかご理解いただく方向で・・・

と言うことで、本当に久しぶりにGR君に火を入れた。



たぶん去年7月のツーリングから走らせていないような気がする?





でもさすがはGR君!

ほんの3歩で始動!





とりあえず80キロまで確認したので、大丈夫でしょう。(なにがだ?)



それにしても、2速で50キロまで引っ張れるのってすごくない?





まぁ僕的に、GR君を元気に走らせられることが復活に近づいている証拠かもね?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪業務連絡♪

2012年02月04日 | 徒然なるままに・・・



ちょっと私的に色々あり、ただでさえ遅れている作業がますます遅れています。

ちょっと弱くなっていた背中の炎も、少しずつ大きくなっていますので、本日辺りから復帰の兆しが
見えてきております。

お待たせして申し訳ありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする