今回のニューヨークの目的。
姪のボストンユースフィルハーモニーの公演です。カーネギーホール。
1晩目はルスランとリュドミラの序曲、ストラヴィンスキーのバイオリンコンチェルト、ドビッシーのラメール、チャイコフスキーの交響曲第5番。
始める前、2ndトップ、緊張気味の姪です。カリフォルニアから来た、男の子と席に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/6c8a37943ee99fa928d9ff6c5c2d9cfe.jpg)
さて、演奏終わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/0b6025e4e76660255cc55db096646c2d.jpg)
3000人近いお客様のスタンディングオーベーション!
素晴らしい若さ!素晴らしい集中力!
私も母も妹も、立ち上がって手を叩いていました。
姪のボストンユースフィルハーモニーの公演です。カーネギーホール。
1晩目はルスランとリュドミラの序曲、ストラヴィンスキーのバイオリンコンチェルト、ドビッシーのラメール、チャイコフスキーの交響曲第5番。
始める前、2ndトップ、緊張気味の姪です。カリフォルニアから来た、男の子と席に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/6c8a37943ee99fa928d9ff6c5c2d9cfe.jpg)
さて、演奏終わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/0b6025e4e76660255cc55db096646c2d.jpg)
3000人近いお客様のスタンディングオーベーション!
素晴らしい若さ!素晴らしい集中力!
私も母も妹も、立ち上がって手を叩いていました。