音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

I先生のマスタークラス

2016-07-18 21:19:21 | レクチャー、マスタークラス

土曜日は、I先生のマスタークラス。
何か特別なやり方や、難しいことをするのも、しっかりとした基礎があってのこと。

初めにするのは、ロングトーン。
Ddurのスケールを、1音ずつ。
lentで、4拍伸ばします。クレッシェンド、ディミニュエンドで、ゆっくり音が消えるまで、吹きます。消え終わったら、息をたっぷりとって次の音。

美しい音であること、正しい音程、深く均等なビブラート、大きな音でも、小さな音でも均等なビブラートをかけること。

先生はじっと聞いておられて、1項目でもうまくいってなかったら次の音に進むことはできません。

ビブラートは、場所により使い分ける必要がありますが、まず、均等に吹けること、コントロール出来る状態を作るための練習です。

本当にドキドキします。でも、緊張し過ぎると、上手く吹けません。メンタルのコントロールが、1番大切かもしれません。

リラックスして喉を開いて行うことが、いい音の第一歩です。

あたりまえのことをあたりまえにできるようになること。

その先に全ての技術が、乗るのです。