音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

クワガタ20年

2017-02-15 21:35:49 | 日記

旧宅に帰ったら、また増えていました。
クワガタのおうち。夫が1人で育てています。
これは、増えた分。

こっちの方がもともとあった棚ですが、こっちも、増えている気がします。


子どもが小さな時に、森で捕獲した数匹が、卵を産むたびに、菌糸ビンに移し、幼虫からさなぎに、羽化すると、虫かごに移しつがいにし、交尾、産卵木に産卵。また、菌糸ビンに。
という、サイクルで、約20年ここまでなりました。

昨年から、この菌糸ビンに

ヒラタケが生えるようになってきました。
これはまだ小さな方です。
これを週末収穫してきては、水炊きやうどんすきなど、主にお鍋に入れて、家族で食べています。

昔はシメジの代用品として、流通していたくらいで、香りこそあまりないですが、癖がなく、分厚くて食感がいいです。

長い年月、家族の他に、私はフルートと、夫は仕事とクワガタに向き合ってきたわけです。

ずっと練習して家にいると、時々森に行ったり、家庭内自然のようなクワガタたちのつくる空気に時々触れると、肌が潤ったり、肺の中がきれいになるような気がします。

初めは子どものためだったけれど、
このミックスは悪くない気がしてきました。