
光明寺で共演のピアニストTさんに帰りに鯛をいただきました。
夫さんが釣り上げたのだそうです。
昨日早速、海洋生物科に行ってすっかり釣り師兼料理人となった次男が「内臓も鱗も処理してくれてるなんて楽勝じゃん!」と、関東弁でいい放ち三枚卸しに。
なんせ関東弁(父)と関西弁(母)のバイリンガルですから。…突っ込みどころそこ?
また、風邪がぶり返して熱が出てきたわたしとしてはありがたいかぎり。

あっという間に、鯛のお刺身。
「頭はどうする?」
「焼いて、潮汁。」というと、「やり方わからん。」と関西弁で。
「グリルに入れて焼いて、お味噌汁にしたてるだけ。」


結局、岩塩を振ってこのまま食べました。
柔らかくて、全く臭みがなくて、本当に美味しかったです。
というわけで、風邪治りませんので今日は本気で休みました。鯛のおかげで明日にはよくなるでしょう。