音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

あわてない、あわてない。

2020-06-11 23:19:32 | フルートレッスン
ご近所のヤマボウシが咲きました。
白河天皇が詠んだ

賀茂川の水 双六の賽 山法師
これぞ わが心にかなはぬもの

あの山法師。

この白い頭巾が名前の由来だそうです。

似てるかな?

今日は小学生のレッスン。
突然の2ヶ月の休みの後、直近にやっていた曲三曲に挑戦しなくなってしまいました。

休み前にはちゃんと 吹けていたのに。

続けて 練習していないので自信がなくなってしまったのです。

「 ピアノで弾く。」 と言うので「どうぞ。」

こぎつねこんこん 山の中
これはお得意のやつ。
「 ひいたのを先生を吹いて。」
「 吹きっこね。」
私がピッコロで こぎつねを 吹いて、「 次、私の番ね。」

ここで焦ってはいけません。
前回楽々とやっていた 曲 から。
うまく吹けました。

次の課題
「山の音楽家」低音のソに音が飛ぶところが難しいです。
「 大丈夫吹けるよ。
やってみたら 吹けます。

すると 今一番の課題 スラーの多いロングロングアゴーに 挑戦しました。

少し長めですがちゃんと最後まで 頑張ってふけました。

さて そこからは 急にスピードアップ。
苦手な曲もどんどん吹いて、
結局、自己最高新記録13曲!
素晴らしいです!
頑張りました。

来週は新しい曲 に挑戦できそうです。