音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

久しぶりリモートコンサート

2021-08-28 21:34:22 | コンサート
オンラインコンサートでギターの太田俊彦さんとピアソラのアヴェマリアとモーツァルトのトルコ行進曲を演奏しました。

久しぶりのリモートなので
11:00から太田さんとリハーサル。

準備していたら、パソコンの具合が悪い。
zoomに入ろうとして、名前を入れようとしたら、英文字になっています。
かな文字変換にしようと文字キーを触ると、ブラウザが落ちる。

えっ!と思って、もう一度立ち上げ、キーを触ると落ちる。
…五回くらい繰り返し。

もうだめだ。と、ヒューレットパッカードのパソコンでFBのメッセンジャーから、zoomに入りました。

太田さん、「こんにちは」とやってみましたがzoomがカメラを検出しません。

IT巧者の太田さんに指示してもらってあれこれ試しみましたが、結局夫=管理者のアカウントからしかカメラが検出しないのだろうとなり、夫に帰宅してもらいました。

アカウントの切り替えはわからないので、そのままでsyncroomへ、
そこも夫のPINを入れて入ります。
カメラはどうしても検出しないので、スマホにzoomアプリを入れて画像はスマホ参加。

マイクはオーディオインターフェースはASIOドライバーを入れるところからしなければならないので断念。

パソコンの内臓マイクで参加。
結局13:00~の本番5分前まで環境整備にかかってしまい一度も通せず…。

ピアソラのアヴァマリア。
演奏しました。
終わってみると、ギターの音量が小さく、フルートの音が大きすぎて歪んでいたそうです。

syncroomに入ってしまうと、zoomのマイクをsyncroomに明け渡すので太田さんの声しか聞こえません。

一巡してトルコ行進曲の前までにパソコンを離し、演奏前に少し演奏してみて、zoomのみんなにバランスを聴いてもらって音量調整。

今度はうまくいったようです。
奇跡的に通信の遅延も少なく、最後まで演奏出来ました。

それにしても、太田さんには、長い時間、ああでもない、こうでもないと根気よく教えて頂いて本当に助かりました。

無事できて本当によかった❗