![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/add34bf4921149542fc3e0fbeb2bf60b.jpg)
昨夜は、インターネットに繋がらなくなって、あせりました。お天気が悪かったのでモデムに雷でも落ちたかと思って、右往左往しました。
今朝になって、モデムと、本体をつなぐ、コードが緩んでいたことが判明。ぎゅっと突っ込んだら、開通…よかった。
フルートも日曜から調子が悪いです。足部管のCキーを押すと上がってこない。バネか、ねじかと、油を差したり、ドライバーではずそうとしたら、きつすぎて取れないです。6月に調整に出したばかりなのに…。
ドルチェ楽器に電話したら、「修理の予約は一杯なので、お盆明けから。」と言われて、おおあせり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何とかならないかと相談。今日、朝1なら、OK。ということで、今から楽器を持って行って来ます。
ゆっくり練習する日のはずだったのですが、有能なプロの人は、こうなる前にここまで来る前に、予期して、メンテナンスなんかするんだろうなぁ。
そういえば、6日のレッスンの日に先生に「楽器に感謝してる?時々ありがとうっていっとかないと、楽器も嫌になってくるよ。」と言われていました。
ほんとに、先生は感性が鋭い。
楽器にごめんなさい
。ここ数ヶ月酷使するばかりで、感謝がたりませんでした。
今朝になって、モデムと、本体をつなぐ、コードが緩んでいたことが判明。ぎゅっと突っ込んだら、開通…よかった。
フルートも日曜から調子が悪いです。足部管のCキーを押すと上がってこない。バネか、ねじかと、油を差したり、ドライバーではずそうとしたら、きつすぎて取れないです。6月に調整に出したばかりなのに…。
ドルチェ楽器に電話したら、「修理の予約は一杯なので、お盆明けから。」と言われて、おおあせり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何とかならないかと相談。今日、朝1なら、OK。ということで、今から楽器を持って行って来ます。
ゆっくり練習する日のはずだったのですが、有能なプロの人は、こうなる前にここまで来る前に、予期して、メンテナンスなんかするんだろうなぁ。
そういえば、6日のレッスンの日に先生に「楽器に感謝してる?時々ありがとうっていっとかないと、楽器も嫌になってくるよ。」と言われていました。
ほんとに、先生は感性が鋭い。
楽器にごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます