あけましておめでとうございます。
Rotunde"、メインパビリオンにあった円形の大ドーム。高さ84m、直径108mの巨大建築は会期後も残されたが1937年に焼失
ニキシュ(1855- 1922年)
が彼のワルツを指揮し、潮流が変わりました。
クリスティア ティーレマン2019年
旧年中はお読み頂いたり、リアクションボタンを押したりして、応援していただいてありがとうございました。
おかげさまで、つたないブログですが、なんとか続けることができました。
大変なのでもうやめようかと思っていましだが、みなさんの励ましに支えられて、もう一年はがんばってみようかな。と思っています。
感謝です。
今年もよろしくお願いいたします
。
この1年が、みなさんにとって幸せな年でありますように。
ニューイヤーコンサートは、ウィーン フィルハーモニー管弦楽団が1873年4月22日ウィーン楽友協会のホールで開催された宮廷歌劇場主催の舞踏会のためにヨハン シュトラウス
が「ウィーン気質」を作曲し、ヴァイオリンを弾きながら指揮したのが始まりです。
その年の11月4日にはウィーン万国博覧会
Rotunde"、メインパビリオンにあった円形の大ドーム。高さ84m、直径108mの巨大建築は会期後も残されたが1937年に焼失
で、父親の曲やヨーゼフ ランナーの曲「美しき青きドナウ」などの公演を行いました。
12月11日にはソワレ(昼公演)で「古きウィーンと新しきウィーンの回想」をの初演を行いました。
そして1894年10月14日ウィーンフィルはシュトラウスの音楽家生活50周年
ヨハン2世の音楽家生活50周年を祝う紙面(1894年)
を記念する祝賀会に参加し、その返礼としてシュトラウスは記念メダルと電報を贈りました。
を記念する祝賀会に参加し、その返礼としてシュトラウスは記念メダルと電報を贈りました。
1899年5月22日シュトラウスは宮廷歌劇場で「こうもり」を振りました。
しかし、そのときにひいた風邪でシュトラウスは6月3日に死去しました。
その後しばらくウィーンフィルはシュトラウスを取り上げませんでした。
1921年になってウィーン市立公園のシュトラウスの像の除幕式
シュトラウス像
でアルトゥール ニキシュ
でアルトゥール ニキシュ
ニキシュ(1855- 1922年)
が彼のワルツを指揮し、潮流が変わりました。
1925年10月25日ワルツ王の生誕100年祭の祝典が行われ、以降定期演奏会で取り上げられました。
1929年から4年間、ザルツブルク音楽祭でクレメンス クラウツ
クラウツ(1893-1954年)
がシュトラウスを取り上げ続け、これがニューイヤーコンサートの前身となりました。
がシュトラウスを取り上げ続け、これがニューイヤーコンサートの前身となりました。
1939年12月31日戦争による蛮行、独裁の中、団員たち一人一人が生命を脅かされる局面において、シュトラウス親子の演奏会が行われました。
純益はすべて国家社会主義党の募金活動、冬期援助活動に寄付されました。
これは「生粋のウィーンの祝祭」と人々には理解されましたが、「大ドイツ国放送局」によって政治的に利用されクラウスは2年間の指揮活動禁止を連合国軍に命じられます。
1946年から2年間はヨーゼフ クリップスが指揮します。
1948年にはクラウスが戻り亡くなるまでの7年の間指揮します。
その後、マゼール、カラヤン、アバド、クライバー、メータ、ムーティ再びマゼール、小澤征爾、アーノンクール、ヤンソンス、プレートル、バレンボイム、メスト、ドゥダメル、ティーレマン、ネルソンスとニューイヤーコンサートは歴史あるコンサートとして受け継がれています。
現在は世界90カ国以上で放送されています。
今年2024年1月1日はティーレマンが指揮します。
クリスティア ティーレマン2019年
ニューイヤーコンサートは180年の伝統のあるウィーンフィルにとっては、まだ短い歴史だそうです。
ウィーン楽友協会ホール
ウィーンフィルのホームページには、
現在、音楽と不可分である「平和」「人道」「和解」という理想を伝える大使として民主的に運営され、活動しています。と書かれています。
また、最後には
ルートヴィヒ フォン ベートーヴェンの「ミサ・ソレムニス」に書かれている言葉の実現を目指しています。
その言葉は
「心から出て、願わくば再び心へと至らんことを」
です。
あけましておめでとうございます?
今年もよろしくお願いします。
朝のクラシック音楽プチ鑑賞を毎日楽しませていただいています。
日々、丁寧に更新なさっていることに敬服いたします。
大変なことですし、ご自身のペースで続けていただけたらと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします😊
日々、ご訪問ありがとうございます。
音楽音痴の私には、クラッシックとは、と聞かれても返答の予知能力もなきことでしたが、仔細に記された文面を拝読し、自信が持てるようになりました・・ありがとう・・
本年も宜しくお願い申し上げます。
何時も訪問してくださりありがとうございます😃
クラシック音楽記事何時も楽しく拝見してます🎶
とても興味深いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします☺️
いつもありがとうございます❗感謝
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
素敵なお正月をお迎え下さい‼️🐈🐦
怪我🦵大丈夫ですか?
いつも素晴らしい音楽ブログ
有難うございます😊
ひろひろ🫠✌️
明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます^ - ^
いつも学ばせていただいております!
今朝は何だか、威風堂々が頭の中を駆け巡りました〜
今年も訪問、楽しみにさせていただきまーす^ - ^🥰
ひいこ
marimariです。
元旦から大変なことになっていますね。
今年も健康で穏やかな年になりますように。
また音楽の色々な情報を発信してくださいね。勉強になります。
よろしくお願いします。
異常、事件まみれのなか、傷ついた心を支えてもらいました。
ご覧いただいたり、意味深いたいへんな情報量の更新、さぞかしですが、どうかあまりご無理なさらないペースで・・でも楽しみにしております。
ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
朝のプチクラッシック鑑賞会!すばらしいですね。嬉しいです。
そうですね。自分のペースで続ければいいですね。
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
こちらこそご訪問ありがとうございます。クラッシック音楽楽しんで頂けて嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
威風堂々お正月にふさわしいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
もうだいぶ治ってきてますので、ご安心くださいね。
ありがとうございます。健康で穏やかにいられるのが何よりですね。
今年も頑張らせて頂きますね。
よろしくお願いいたします。
楽しみにしておられる…のお言葉とても嬉しいです。励みになります。
ありがとうございます。
でも、傷ついて弱められた心を肯定するかのように乗せてもらう感覚・・心を元にふくらまして補ってくれるところを感じてのこと(文字通り元気に)、そういう修復作用で一致してると受け取りますね。