季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「苦参 (くらら)」

2020-06-15 04:57:01 | 暮らし
人生日訓(372)

「あたたかい心で接する」

人間の表情というものはいろいろで、一律にするわけには行

かぬyが、人によると、とても愛想よく笑顔をたたえてお客に

接する人がおるかと思うと、これは又、ぶつりとにこっともせ

ぬ人もいる。その時の気分で人間の心境というものは動くも

のではある。

===============================

6月から咲く花「苦参 (くらら)」

開花時期は、 6/ 5 ~ 6/20頃。 ・根の汁をなめると  目が”くらくら”するほど  苦いことから「くらら」。  漢字の「苦参」は漢名から。  「眩草」とも書く。

(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする