日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

西洗自治会総会無事終了

2017年04月16日 | 日記
2016年度決算報告は自治会のやることだからしょうがないという面がありましたが、特に大きな問題はなかったと思います。
今年度予算は、自治会館修繕計画を除けば昨年度の実績に基づいたものでした。

会館修繕の内容は、トイレの改修と和室の洋室化でどちらも承認されました。
数年前にトイレを改修したが、改修が中途半端で、男女共用のままだったのでクレームが絶えませんでした。
なお、市の補助制度を利用するとのことですので、補助が出なければ今年度は実行できません。

昨年度自治会長から自治会の今後の課題として班の編成替え、班長および役員選出方法、組織・規約の見直しといった課題提起がなされました。
今年度自治会長(=昨年度自治会長)は、たとえば2班から1名の割合で委員をだしてもらうなどして、特別委員会をつくって自治会の課題を検討することを考えたいとのお話しがありました。

自治会下部組織に対する活動援助費の見直しが必要ではないかとの意見を述べた人がいました。
実績に基づいてお金を使ってきたと思いますが、現状に合わせて見直しを行うことは望ましいことと思います。
この問題も特別委員会で検討するといいと思います。

日限山4丁目は人口2000人ぐらいの小さな町です。
老人割合が45%に近づいています。

2分割可能なやや広い宅地については宅地細分化が次から次へと起こっています。
昔の町づくりの理想は消え、抗しきれない、なるようになる動きを痛感します。
経済成長が終わり、経済が横這いになった影響がこの町にも及んでいると思います。

結局なるようになっています。
しかし、美しい舞岡公園に隣接している町としての誇りを持ち、町を美しくしようという思いを持ち続けることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする