横浜市の発表によると港南区の累積感染者数は、4月10日時点で5人でしたが、4月17日で13人になりました。隣の戸塚区は10人から15人に、栄区は0人から3人に、横浜市全体では117人から224人になりました。
日本の感染検査体制は非常に遅れているそうです。それらしい症状が出ても検査してもらえないとの情報もあります。本当の感染者数はもっと多いと思います。
東京など外からこの町にウイルスが入って来る恐れは依然続いていますが、戸塚区内や港南区内に入ったウイルスが拡大してこの町に来る恐れもあります。感染しないように、また、感染していても未発症の場合もありますから、症状の有無関係なく人にうつさないように工夫努力することがだいじと思います。
群れないことは感染拡大防止の基本です。まずは感染拡大をとめることにみんなが協力することがだいじと思います。だらだら感染拡大が続くと、いつまでも不安が消えず、自由に動けません。
(注)日本全体で見ると、人の移動を止めるなど最近の感染拡大防止対策効果が出ているようで、1日の新感染者数に減少傾向が見られます。今は気をゆるめないことが肝心です。