日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

ユーコープ日限山店の工夫努力

2020年04月18日 | 社会

この生協は普段は、品数が少ない、品質が悪い、その割には高いと評判の悪い店ですが、新型コロナウイルス感染拡大が問題の今、非常によく頑張ってくれていると思います。部分的ですが、棚が空っぽになるときがときどきありますが、生活必需品が買えないと不安になったことはありません。

レジの部分ですが、レジ担当者と客の間に透明ビニールシートを設けました。レジ担当者を客から守る工夫でしょう。客の方もレジ担当者から守られていると感じて、双方にとって心理効果はいい方向に働いていると思います。感染防止効果もあると思います。

私は花粉症ですが、マスクを使っていませんでした。その勢いでウイルス問題がおこってからもマスクは着用しなかったのですが、今は生協に行く場合、マスクと手袋をしています。生協については客の側も感染拡大防止に留意して生協維持に協力することがだいじです。

なお、建物や設備が老朽化しているせいか生協はどことなくすっきり感が足りません。今の時期、特に念入りに店の棚と通路、作業場等の清掃はやっていると思いますが、全体の雰囲気づくりも重要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする