3月から毎日曜日、14:00-14:30の30分間、西洗公園で(株)ダイエー(イオンフードスタイル港南台店)が食材の販売を行うそうです。西洗自治会と日限山地区社会福祉協議会が協賛しています。
業者が商売に公園を利用することにうるさい港南土木事務所が許可したことに驚きを感じます。福祉効果が大きいということで許可したのでしょうか。確かに公園の近くに住む人、以西に住む人は食材の買い物が楽になるでしょう。しかし1週間に1回、30分は効果的でしょうか。
この事業に収益性があるかまだわかりませんが、収益性があるとなると、ほかの業者もダイエーとは日時を変えて西洗公園で移動販売を始めるでしょう。港南土木事務所も自治会も社協も断れないでしょう。
公園のどこを使うのでしょうか。南門の近くでしょうか。北の広場でしょうか。雨天の日は公園ではなく、日限山中裏門の奥と聞いています。雨天の日は、トラックが公園の砂泥広場に深いわだちをつくって荒らすからでしょう。消費者の靴跡も広場を荒すし、靴は砂泥だらけになるからでしょう。
何か問題が起こりそうな心配企画です。
(追記)3月試験的に行うということなので買い物以外の目的で公園を利用している人の意見もよく聞いて自治会でよく検討してほしいと思います。十字路港南プラザ前の近く以外は商業区域のない日限山4丁目が西洗公園を青空市場に活用するのは一つのアイデアと思いますが、何か問題がないかよく考えた方がいいと思います。