記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

クリムト

2009年10月04日 01時11分03秒 | Weblog
昨日の美の巨人たちは「クリムトの接吻」。
私が好きな画家のひとりだ。
パリに留学していた時にちょうどグラン・パレに来たのでウィーンに行かずに実物を見ることが出来た。グランパレはパリ8区にある大規模な展覧会場の建物で、1900年のパリ万博万国博覧会のために建てられたもの。
接吻は予備校時代からの友人akkoの家に泊まりにいった時に知った絵だ。15年ほど前の話。当時ひとり暮らしをしていたakkoの家の玄関に飾られていた。
初めて見た時の感想は全体を占める金色におどろいたが、不思議と違和感はなく金色独特のいやらしさは感じなかった。そして何よりも情熱的なキスをまだ知らなかったので、からだも心もすべてあずけるような信頼しきった女性の姿に憧れた。
以来わたしもクリムトのファンである。パリでの展覧会ではエゴン・シーレも同時に展示されていた。一緒に見に行ったIDAはエゴン・シーレをいたく気に入った様子だったがわたしは断然クリムト派だった。なかでも「ダナエ」が一番だ。次に「女の生の三段階」、三番目に好きなのが「接吻」。ダナエは女性そのものを表している。どういう体勢をとっているのかは疑問だが、赤ちゃんが胎内にいる時の体勢に似ている。女の生の三段階は老婆の姿がなんとも言えず直視しがたいが、子供を抱いた母親の姿が美しい。
基本的に金色は扱いが難しいと心得ている。私が身につけるアクセサリーもゴールドは極力選ばない。プラチナやシルバーのほうが肌の色に合っているからだ。でもその金を絵の中に違和感なく溶かし込むのはクリムトならではなのではないだろうか。
番組では、クリムトは尾形光琳に影響を受けたのではないかと推理していた。ただよく見ると、金は金でも色が違う。クリムトは神々しい金色だ。一方、尾形光琳が選んだ金色はトーン(明るさと鮮やかさの度合い)が抑えられている。一見して日本人の絵だとわかってしまう。
つまり、クリムトは日本の絵画のよいところを抜粋して自分のものとしたのだろう。どんなすばらしい技法や技術もはじめは誰かの真似から生まれるのだ。
まあ、私が二つの絵を見ても共通点がある事には全く気付かないが




fine ART photgrapher Masumi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしボランティア

2009年10月04日 00時06分00秒 | Weblog
いまだに北海道の話題が書き終わっていない
続きを書きます。
お花やさん花しゅうの看板犬ゆずちゃんと別れた後、北海道最後の場所、小樽へと向かう。二条市場を通り過ぎたあたりに天然酵母パンの店がちょこんとあったが、はじめは通り過ぎて信号を渡った。しかしパン好きのわたしは後ろ髪を引かれ方向転換してパン屋に入った。店は思いの外小さくて品数も少なかった。でも私の好きなクロワッサン、クロッカン、カンパーニュがあった。上司もパン好きなので試しにハーフサイズのカンパーニュを購入。小樽行きの電車の中でクロワッサンをたべた。ちょっと焼きすぎのクロワッサンだったけど美味しかった。クロワッサンにはうるさい。
国内ではPAUL   のクロワッサンが一番。
小樽までは30分程で着いた。記憶している小樽の駅前とは全く様変わりしていて同じ場所とは思えなかった。商業施設のビルがでーんと建っていたからだ。とりあえずタクシーに乗り、庄坊番屋まで。ここは10年以上前に姉と来たとき、若いタクシーの運転手さんに勧められた店。真狩焼きと海の幸が美味しかったのでどうしても来たかったのだ。人気店ゆえに少しならんだ。頼んだのは真狩焼きと番屋丼。真狩焼きは一人には量が多すぎるというので特別にミニサイズを出してくれた。
番屋丼はうにといくらとアワビだ。うにが一番美味しかった。新鮮だからほんのり甘くてとろりとしている。よくうにだけが山盛りの丼があるがわたしは欲張りだから他も食べたい。真狩焼きもおーいしいじゃがいもが違うから自分では同じ味はだせなそうだ。お腹満腹で店をでると小樽運河まで結構な距離があることが判明。途中迷子になったが無事に北一ガラスに着いた。ピアスを空けたからかわいいガラスのアクセサリーをゲットしたかったが気に入ったものは見つからなかった。小樽運河では背中におもてなしボランティアと書かれた薄い緑のジャンパーを着た人が何人かいた。記念写真を撮ってあげているのだ。また建物の説明などもしていた。わたしもお願いして運河をバックに写真を撮ってもらった。この旅で自分が写った写真はこの2枚だけだ。
自分が訪れた場所に自分だけが写っていないのがひとり旅一番の難点である。

PAUL      フランスのページ

石窯焼きパン ヴェルジネ・ヴァッカーノ
ヴェルジネ・ヴァッカーノ 二条市場店
 中央区南3条東1丁目二条市場内
 9:00-18:00 011-280-5858
      定休 月曜




風鈴がキレイ



これって直しているの?それとも新しく瓦を敷いてるの?

fine ART photgrapher Masumi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする