2日目は、勝沼ぶどう郷駅で友人nと合流し、勝沼エリアを3人で廻った。
初めて参加するには、勝沼エリアはお馴染みのワイナリーが近くに集まっているので、案内しやすい。
バスに乗り、一番最初に訪れたのは、シャトー勝沼。
店内では試飲を立て続けに勧められたので、o以外、友人nと私はほろ酔いになってしまった
バスに乗り、丸藤葡萄酒さんへ。
新しく建て替えたようで、昭和レトロな雰囲気にガラリと変身していた
テーブル席が豊富に用意されていたので、荷物を下ろしてゆっくりできる!あえて違う形の椅子を集めているのもわるくない
次は歩いてイケダワイナリーさんへ。
この時点で、アルコールが閾値に達してしまい、私だけ小休止を取る羽目になった
例え少量とは言え、何種類も試していたら、かなりの量になるアルコールを消化する能力が低下している胃には、全てほんのひと口だけで充分なのだ。そしてチェイサーにミネラルウォーターは持参必須だと体感した
生憎、ワイナリーには、水やソフトドリンクは売っていません
稀に、このイベント時期だけコーヒーを販売しているところがあるくらい
ちなみに、イケダワイナリーさんでは、看板犬のゴールデンレトリバーがお出迎えしてくれます
次は勝沼醸造さん。
以前、ツーリズムの時にイセハラが完売していて買えなかったことを教訓に、あらかじめ地元に卸している酒屋さんに予約していた。
ところが、ラッキーなことにワイナリーでもまだ販売していた
ここでは、新酒の赤、白とイセハラを含め6本購入
バスに乗り、次は等々力交差点付近にかたまっている4つのワイナリーへ。
中央葡萄酒、麻屋葡萄酒、大和葡萄酒、白百合醸造さんだ。
まぁ、毎年買うお店は決まってしまう
安心の味わいだから、リピートしてしまうのだ。
結局、大和葡萄酒さんの新酒の赤、白と、ちょっぴり甘めのスパークリングを送る手配をした
最後にぶどうの丘に寄り、行けなかったワイナリーのワインを補充したり、初参加のnはお土産に信玄餅を購入した
結果発表
私はトータルで15本、初参加の友人nは5本、堂々の一位は、oの66本
一人じゃなく、家族みんながワイン好きなので、なくなるのもあっという間なのだ
今年も楽しいワインツーリズムでした
Merci mille fois.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/9e9005f6882225f96d7701652c19d838.jpg?1573730539)
勝沼醸造さんです。
本高砂屋のお菓子エコルセのパッケージデザイン
と同じデザイナー綿貫宏介さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/0e1c087dba2079f32e8d599c1699c758.jpg?1573730539)
お店の奥にテーブル席があります。有料試飲を堪能!!
手作りのグラスホルダー、大活躍でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/e6237005859f90825bfa5830de46839f.jpg?1573730539)
右端のデラウェアのスパークリングが爽やかな甘さ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/d2afd0d0be9533ea083e9437eb3fd051.jpg?1573730539)
今年の新酒も、安心の美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/3554360566dfaee0bb4c4ea954ef07a7.jpg?1573730542)
甲府駅で頂いた夕飯は、数年前にも来たことがある奥藤さんで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/279b2b9bb5a4ef379f528a312f258dd3.jpg?1573730542)
やはり馬刺しは頂かないと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/90576a1aec708e52960117f2eb578214.jpg?1573730542)
お店自慢の鳥もつ煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/43ca444dc15145d4c40a0a619f69e0d2.jpg?1573730542)
抹茶味があったのね!甲府駅で購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/24ade9aba78c2e0242c986ee0f0e1672.jpg?1573730544)
味見して美味しかった葡萄も買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
グレープかねきさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/efc8972c3175256b79318f9716b39edc.jpg?1573730544)
東京駅八重洲北口
やまなし館でも買えます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/2e0a6f5b4b5a9af26bfd992c37e3cfd0.jpg?1573730558)
初体験。ワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/3b1e10c52191e95296b08076dfc4cb21.jpg?1573730559)
昨日、届きました!これで12本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/825f6b0cef008fd5a397c568df08a798.jpg?1573730558)
富士見屋さんで3本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/9d175e7eea85c69170fd194b42886a97.jpg?1573730558)
こちらが勝沼醸造さんのイセハラです。地元の酒屋さんに取りに行きました!!
結局、我が家にあるワインはトータル16本になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/f00cb8b03f8dc1b166d49658533b8628.jpg?1573773035)
右のボシケを除き、勝沼醸造の新酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/bb59766cbca6bfe67fc47641bb9bbbf6.jpg?1573773035)
富士見屋さんで購入したルミエールさんの白とロゼ、
右は勝沼醸造のヌーボーです。