記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

今年の恒例のイベントはどうなる?!

2020年08月28日 09時09分41秒 | ホームメイド

 


いつからだったかな 誕生日とクリスマスには、必ずホールケーキを食べることに決めたのは
 
年2回のスペシャルイベントを、わたしは心待ちにしている
 
「いつかホールケーキを独り占めする!」と言う子供の頃からの密かな夢を、大人になって果たし続けているのだ
 
しかし、今年はコロナ禍でいつものケーキやさんに行くとこが出来ない
そこで、自分で作ることに決めた
 
「いざ!キルフェボンの赤いフルーツのタルト
 
ただ、この夏真っ盛りに、新鮮なベリー系のフルーツを取り寄せるのは至難の技。はて、どうしたものか
と思ったら、冷凍フルーツと言う手があった
 
早速Amazonから冷凍フルーツを取り寄せた
いろいろ種類があって迷ったが、フランス産のベリーに決めた
 
これで安心安心
ところが、「冷凍フルーツは手作りケーキのトッピングには向かない」と言うむごいアドバイスをネットで発見
「それでもどうしても使いたいなら、半解凍の状態での使用をお勧めします」と書かれていた。
向かない理由としては、解凍されるとベリーの赤紫色が溶け出し、みるも無残な状態になるからだ。
 
困った。せっかく材料も揃ったし、あとは作ってフルーツを盛るだけなのに。。。
 
 
結局、誕生日前日に土台となるタルト生地とチーズケーキを焼いた。これは焼いたあと、半日寝かすため。
当日の朝、冷凍庫から取り出したフルーツをお皿に移し、少し解凍させた後、実験用に作ったチビチーズケーキにトッピングして再び冷蔵庫に寝かす。
 
さて、本当に見るも無残な状態になるのか
 
実験結果。
そもそも、濃厚なチーズケーキの上にフルーツを敷き詰めているから、たとえ色が溶け出したとしても全く問題なかった。
これがショートケーキのスポンジの間に入ったフルーツだと、スポンジに色が染み出してハロウィンぽいケーキになりそうだけど、チーズケーキは思ったほど吸収しない
 
念のため、本番のホールケーキには、先日姉がお土産に持って来てくれた藤稔をトッピングしたが、全取っ替えした
藤稔は、種もスジも綺麗に取り除いたから、これはこのままで戴くことにしよう
 
 
今回、初めてキルフェボンの赤いフルーツのタルトに挑戦したけど、まずまずの出来に大満足
 
冷凍フルーツはまだたくさん残っているから、万が一クリスマスにキルフェボンに買いに行けなかったとしても、ケーキはこれで作れそうだ
 

立派な藤稔

皮むきと種を取る時間は無になれます!!

冷凍フルーツが向かないと知り、藤稔をトッピング。

Amazonで購入した大容量の冷凍フルーツ。

1キロもあります!

無事に完成!!
見出し画像は実験用のチビケーキ。
これで大丈夫だったので冷凍フルーツに変えました!!
半日寝かせたら、少し色が染みてました

〈考察その1〉
半解凍のままトッピングするんじゃなくて、
キッチンペーパーを数枚敷いたタッパーで解凍させた後、
トッピングすれば良さそう。

〈考察その2〉
土台のチーズケーキは通常の半分の量で十分。
タルト皿の2/3の位置まで、残り1/3に
フルーツトッピング用に開けておけば、溶け出した色が
目立たない!!
でも、お皿から取り出したらどうかって?
取り出さなければ良いのだ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Fête des mères" 母の日

2020年05月10日 18時10分04秒 | ホームメイド

 

 

 

母の日ですね

わたしは、庭用のサンダルをプレゼントしました。一見わからないんだけど、履いたら中の裏地がペラリと剥がれていて驚いた

 

 

目下、STAY HOMEの状況ゆえ、お店ではなくネットで探した

雨上がりの日でも、足先が土で汚れることのない、爪先を覆うタイプのサンダルがいい

 

簡単に見つかるかと思ったら、なかなかなくて、決めるのに苦労した
いまどき、爪先を覆うタイプのサンダルは需要がないの

 

かと言って、いかにもガーデニング用のずんぐりむっくりしたサンダルは避けたい

 

2日がかりでやっと見つけた
芝生にも優しい、ヒールが無いに等しい軽そうなサンダルを

ポイントに花の飾りも付いている

 

プレゼントのほかに、先日好評だったアップルパイを再び作った
スーパーで買った紅はるかの焼き芋を使って、ポテトアップルパイに

 

カスタードも入れる予定で作ったが、パイの中には具沢山で入れられず
好みでディップすることにした

 

お芋が入ったから、ひとつでお腹いっぱいになります

 

 


カスタードクリームを作りました
欲を言えばバニラエッセンスが欲しかったなぁ


りんご餡の下には、潰した焼き芋を敷いています!
お芋にはお砂糖と冷蔵庫にあった生クリームを加えてます。


準備万端!!

できました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2020年05月08日 11時29分08秒 | ホームメイド

 

 

少し前に、スーパーで小麦粉が売っていないと言う情報を姉から得た
その後、ネットで高値で販売されていると言う新聞記事があり、正に私が欲しい小麦粉だったので愕然とした

 

コロナ禍で、手作りパンを作ろうと思い立つ人が、多いらしい

 

確かに地元スーパーにも欲しい小麦粉はなかった。

 

その代わりと言ったら何だが、パイシートは手に入れることが出来たので、アップルパイをつくることにした

 

私が作るスイーツの基本は、酸味と甘味が決め手。どちらか一方が勝ってしまわぬよう、バランスよく仕上げる

甘味と苦味も同様だ

 

いつもはホールで作るが、りんごが1つしかなかったので、菓子パン風に作ってみた。でもこの方がカットする手間とお皿を洗う手間が省けて一石二鳥

 

家族に好評だったので、次回はカスタード入りに挑戦したい

 

アップルパイのレシピ

レシピと言えるほどのものじゃございませんが!!

今回の、必要最小限の材料でのレシピです

 

ふじりんご 1つ

ポッカレモン 適量

シナモンパウダー(なくてもOK) 

お砂糖 上白糖 40gと甜菜10g

冷凍パイシート(4枚入り)

 

作り方

鍋に一口大にカットしたりんごを入れ、砂糖と、ポッカレモンを大さじ3倍ほど入れ、中火で煮る

味見をして適宜レモンと砂糖を調整

シナモンを適量加え、煮汁がほぼなくなってきたら火を止める

4枚あるパイシートを、お好みの大きさにカットし、りんごを包み、パイシートの端は

フォークで跡をつけて繋げる。

今回は一枚のパイシートを縦に3分割し、上に重ねるシートにだけ包丁で切り込みを入れてます。

電子レンジのグリルで20分ほど焼いて完成!

 


いい色に焼けました


庭で咲いた芍薬
恥ずかしそうに両手で顔を隠しているみたい

こちらはその両手の隙間から顔を覗かせています

 

 


こちらは牡丹。芍薬と比べると、サイズも大きく、貫禄あります!!

〜立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花〜

スッと立ち姿の美しい女性そのものを、ピンクの芍薬の写真が表してます!
ふと気になり、言葉を検索してみたら、思いがけない意味を発見
久しぶりに漢方の勉強になりました

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする