記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

コーダ

2022年02月27日 11時40分34秒 | 映画館

 

 

先日観た映画のタイトル、「コーダ あいのうた」での「コーダ」の意味は、「Children of Deaf Adults= “耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」のこと、そしてもう一つの意味に、楽曲や楽章の締めを表す=新たな章の始まりであることを知った。

絶妙なタイミングで、もう一つの意味の「コーダ」として使われた本に出逢った

 

 

それは図書館の新刊図書コーナーに登場した本、「グラフィック伝記 フレディ・マーキュリー」だ。

目次を見ていたら、最後に「コーダ」と書かれていた。

 

これは偶然なのか、必然なのか
映画も、このフレディの本も、私が観て読むことが決まっていたかのような気さえしてくる

 

本は、スペインの人気イラストレーターが、独特なイラストと共にフレディ・マーキュリーの人生をわかりやすくたどっている。映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観た方なら、この本を読みながら映画のシーンが浮かぶはず。そしてまた映画を観たくなるかもしれない
今ならHuluで見られますよ

 

 

 

 

 

 

 

 


「コーダ あいのうた」の次に観たかった映画、早速姉と観てきました
 

いきなりこのシーンからはじまります
ミッション:インポッシブルの延期で、うずうずしていたけれど、久々の爽快感が得られました
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑札入れ

2022年02月25日 22時33分00秒 | モノつくり

 

 

2週間ほど前、首輪に掛けていた犬鑑札と狂犬病予防注射済票が無くなっていることに気づいた

 

首輪に付いている太めのリングに、二重リングでつけていたのだが、知恵の輪のごとく、外れてしまったのか

 

実に理解できないが、リングは信用出来ない

早速ネットで鑑札入れを探してみた

 

リング以外のタイプで、気に入ったデザインを見つけた

 

早速作りたいところだが、実物がないとサイズがわからない。

加工した生地を用意した段階で中断していたが、今日散歩の途中、母が執念で見つけ出してきた

 

 

先日ブログに書いた新しい首輪は、幅が1.5cmあり、若干大きめだが問題なく取り付けることができた

 

これで二度と外れないことを祈る

 

 


トワルドジュイの生地をラミネート加工しています。
雨に濡れても大丈夫!雨の中、お散歩に行ったことはないけど

パッチんとしっかりとまってくれています
 
 
 
ラミネート加工のやり方はこちらを参考にしました。
100均の材料で生地をラミネート加工して、ポケットティッシュポーチをつくりました!😃✨ How to Laminate Your Fabric & Tissue Pouch Tutorial.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の映画

2022年02月22日 10時02分48秒 | モノつくり

 

 

 

つい先日、友人がFacebookに投稿しているのを見て知ったこの映画。

 

早速、確定申告提出後に観てきました。

 

これから見る方々のために、内容はグッと抑えておきますが、情景だけちょっぴりネタバレ!!


なかなか海を見に行けない今、最初の数分間、大海原のど真ん中にいるような感覚のアングルが気持ちよかった。

 

初めの方で、主役が大自然の中、ひとりっきりで歌うシーンがある。

その歌声に、心が震えたのを自分でも驚いた。

 

 

映画の中で特に好きな曲は「青春の光と影」(原題: Both Sides, Now)。

 

 

聴き覚えのある曲だったけど、果たして誰が歌っていたのか?

 

YouTubeで探してみたら、あまりにも多くの人が歌っていて驚いた。

ジョニ・ミッチェルが作詞作曲した楽曲。ジュディ・コリンズによって最初にレコーディングされ、以後多くのミュージシャンにカバーされた」と、ウィキペディアに書かれていた。

 

 

可能な限り、歌声を聴き比べてみたが、聴き覚えのある声はなかった。

改めて、主役を演じたエミリア・ジョーンズの歌声を聴くと、彼女の声がからだの隅々へと染み込んでいく。彼女が歌う「Both Sides, Now」に記憶が塗り替えられたのだ。

タイトルの「CODA(コーダ)」は、「Children of Deaf Adults= “耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」のことだと知りました。また、音楽用語としては、楽曲や楽章の締めを表す=新たな章の始まりの意も。

 

元となったフランス映画の「エール」を、早速Amazonプライムで視聴したが、私はエミリア・ジョーンズの歌声がより好きです

 

 

地元コロナ感染者数は今年に入って増加傾向にある。若干不安がよぎったが、週初めの月曜日だったことも幸いしたのか、観覧者は10名足らず

私の指定席はスクリーンに向かって左側のいちばん上だが、半径10m弱は誰もいなかった。キャラメルポップコーンも、音を気にすることなくパクパク食べられました

次に観たいのは、アンチャーテッドです。IMAXで見たい!!

 

CODA I Both Sides Now - Emilia Jones I Music Video

 

CODA I You're All I Need To Get By - Duet Version - Emilia Jones, Ferdia Walsh-Peelo I Music Video

 

映画『アンチャーテッド』予告3 2月18日(金)全国の映画館で公開 #アンチャーテッド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le chemin d'Hermès

2022年02月17日 20時41分00秒 | モノつくり

 

 

先日LINEに届いたエルメスのメールで知ったこの漫画

 

こういったブランドの成り立ちは、実に興味深い

商品の見た目だけでなく、創業者の考え方、大切にしていることを知ることが出来、よりブランドの良さを感じることが出来る

 

少しでも大きな画面で見たいのでPCにアドレスを移して読みはじめた
ところが、アナログな私は落ち着いて読むことが出来なかった

 

実は定期購読している雑誌にもデジタル版があるが、紙版から移行出来ずに早3年ほど。。。

 

 

早速、今日実物を手にしている

やはり、手で捲って読むのが私には合っている

デジタル版とは違い、一気に読み進めることができて気持ちいい。なかでも、ファスナーのエピソードが印象的だった

 

 

デジタル版を読んだ時に感化されたのか、昨晩、夜中の12時をまわった頃、ふと思いついたことがあった

 

我が家の小さなアイドル、のんちゃんの首輪を作ってみよう

 

私と違ってコロナ太りではないが、単に父親が甘やかしておやつをあげるため首まわりが太ってきた

首輪も1番端の穴に入れる状態

 

我が家にやって来て、2年目を迎えるお祝いで首輪を新調するつもりだったが、ちょうど、使わなくなった本革テープがある。

革の厚みが2〜3mm前後あるので、ミシンを痛める原因は作りたくない。そこで、穴あけポンチで開けた穴を利用して手縫いでしっかり縫いとめた。

19世紀のヨーロッパで貴族の鞍を美しいステッチワークで飾ったCousu Sellier:クウジュ・セリエ

(鞍を縫う特別な縫い方)の真似はできないけど!

革の扱いは慣れていないし、手縫いであることから、ひつこいくらいに頑丈に縫いとめた

 

早速今朝、本人、いや本犬につけてみた
喜んでいる様子は見られないが、首回りに余裕が保てている様子

 

 

デジタル版を違和感なく読める方はこちらをどうぞ。

https://hermes-manga.com


わたしと同じ、アナログ派な方には!!

 



こんなサイトも見つけました。

https://betesauvage.com/hermes-la-renommee-a-toute-bride/

参考サイト

https://www.fashion-press.net/news/47052

 

最後が美しすぎます。
Hermes - Craftsmanship

 


今回はトワルドジュイをプリントしたコピー用紙ではなく、トレーシングペーパーでカバーしました。

トレーシングペーパーのこしのある硬さと半透明なところが好き。

エルメス銀座店から送られてきた方に譲っていただきました
私はエルメスの商品はひとつも持っていません

昨晩1時半に完成した首輪。

左端のヘンテコな穴は、失敗したもの
革が厚いので、最初はいちばん小さな穴から開けた方がおすすめです。

手縫いがわかりますか?

上が今までの首輪。
女の子なので、赤や、ピンクの革なら尚よかったな。

この本革テープは、2wayトートバッグのショルダー用に買ったもの。
ところが、バッグの破損原因を調査していくと、いちばん多い理由がショルダー部分の破損だと判明。
特に、バッグ本体と取っ手の接合部分、またショルダー部、ちょうど肩に当たる部分だ。
そこで、アクリルテープの上に合皮が縫い付けられているいちばん上のテープを使うことにした。
合皮だけでは強度や経年劣化が不安だし、比較的丈夫なアクリルテープだけではカジュアル過ぎる。。。
そこで、両方の悩みを解決してくれるこのテープを起用したのです



お知らせ

LA VIE  EN ROSE オリジナル2wayトートバッグ、受注会のお知らせ

本日2/17(木)~20(日)まで受注会を行っております。

ご興味のある方はぜひ下記 Instagramをご覧ください

LA VIE EN ROSE  Instagram

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフ初体験!!

2022年02月14日 17時41分45秒 | Weblog

 

 

実家に戻ってから、車を運転するようになった

 

ガソリンも入れに行くが、いつも利用していたフルサービスのスタンドが昨年末で閉店してしまった

 

年末に満タンにしていたガソリンも半分を切ったので、近場でフルサービスのガソリンスタンドがないかを検索してみた

 

嬉しいことに、ひとつ先の駅の近くに、2軒ある様子

 

先日買い物に出たついでに寄ってみると、ひとつはまさかの「うちはセルフのみです」、そしてもう一軒はどうみても数ヶ月以上はほったらかし状態
ここも閉店してしまったみたい。。。

 

親も利用できるようにとフルサービスのガソリンスタンドをと思ったが、近場ではないため、昨日、勇気を出してセルフのガソリンスタンドを訪れた

 

実は、ガソリンスタンド、大の苦手

あのガソリンの匂いで気持ちが悪くなるし、頭も痛くなる。子供の頃からの体質だ

「運転するようになったら、気にならなくなるよ」と、誰かが言ってたけど、いまだに変化なし

運転は好きだけど、給油は嫌いだった

 

だから、極力車から出たくないのに、セルフなんてもっての外
しかし、そんなことも言っていられない。ガス欠は避けたい

前日
YouTubeで予習した通りに、おっかなびっくりパネルを操作し、無事に給油することができた

 

いまは気温が低いせいか、思っていたほどのガソリン臭も感じなかった

 

こんなたわいもないことでも、新しいことが出来ると嬉しい

 

また、セルフで給油しにいきたくなった

満タンだから、当分来る必要はないけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作エプロン

2022年02月12日 10時48分00秒 | モノつくり

 

 

去年から取り掛かっていたエプロン

白のジャンパースカートのハギレを利用して昨年中に試作品を完成させていた

 

試作段階でいちばん悩んだのが、後ろの肩紐のデザイン。

一般的なクロスタイプにするか、H型にするかで迷ったのだ

 

理由は、肩紐が肩からズレ落ちないようにするにはどちらがいいのか

実はこれを気にしたのは、母が着ているすべてのエプロンが、常に片方だけズレ落ちているからだ

 

ソーイングレッスンの先生に相談したら、そもそもなで肩の場合は違うアプローチが必要になると言われ、ハタと困ってしまったまったく気付かなかったが、そういう原因もあったのか

 

結局、上見頃上部の幅を狭め、肩紐の幅を出し、後ろはクロスタイプに決めた

 

 

本番の生地であるトワル   ジュイの生地(mfta社製、パストラル:田園)の裁断まで終わったところで、母指CM関節症がわかったので、右手親指が痛くならない程度にゆっくりゆっくりと縫製をすすめ、一昨日やっと完成

 

 

とても気に入ってます。まさにイメージ通り

 

ネットで検索してみると、私と同じようにトワル ド ジュイに魅せられた方々が、エプロンを作って販売している。幸い、全く異なるデザインなので、自信を持って作ることができます
作り手の気持ちとして、この世にないものを生み出したい
だからブレードテープ好き、フリル好きなエプロンに仕上がっています

 

 

この黒の生地と一緒に、赤い生地も購入したけれど、何故か地の色がはっきりしない色なので、思い描くイメージと激しく異なってしまう
何故買ってしまったんだろうと、ひどく後悔している
いつも使っている薄手の生地の赤はとてもいいのに、厚手の生地の場合は染料の関係でくすんでしまうのかな。。。

というわけで、カラー展開は現状この黒のみです

 

 

こちらのエプロンは、3月下旬ごろからInstagramで受注会を予定しております。


ちなみに試作品のエプロンは、母にプレゼントしました
念の為、肩紐がズレ落ちないように、オプションでクロスする部分に通しバンドを付けました

 




 
 



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に合格!!

2022年02月11日 11時30分51秒 | モノつくり

 

 

品質検査に出していたトートバッグ、無事に合格しました

 

さて、一体何に合格したのか

 

検査内容は、耐荷重。

 

 

 

トートバッグはお洒落なハンドバッグと違って、容量が大きいからついつい入れ過ぎてしまう傾向にある

ただ、どのくらいの重さまで耐えられるかについては、作っただけでは正確に答えることは不可能だ

ならば、実験をしてみるしかない。当然ながら、破損する覚悟で

 

そこで、基準としたのは5キロ

 

つまり、5キロの荷物を入れた時にトートバッグが耐えられるかどうかの実験である。

 

幸い、洋服などに付ける洗濯表示タグの内容を決めるため、検査を依頼しているテストセンターで、該当する試験を行なっていることが判明したのでこちらにお願いした

 

 

検査に出す前に、トートバッグに5キロ相当の荷物を入れて肩に掛けてみたら、結構な重さだった

これ以上入れて歩くには肩が痛くなりそうなので、5キロを基準にしたというわけ

 

今まで購入したバッグに、容量の記載はあっても重量の制限が表示されているものを見たことはないが、永く愛用していただくためには非常に重要なポイントとなる

この検査を受けるきっかけをくれた友人に、とても感謝している

 

 

 

✴︎耐荷重5キロの2wayトートバッグ✴︎

2月中旬から、Instagramにて受注会を予定しています

 

 


昨日届いたレザーラベル。布製ラベルと迷いましたが、革にして正解
そして革の色も散々悩んだ挙句、内心ドキドキしながら選んだこの色で大満足している


無事、検査を通過したのでラベルを付けました


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手だけガンダム?!

2022年02月05日 11時50分04秒 | モノつくり

 

 

 

1年以上前から悩まされている、右手親指の付け根の痛み

 

昨日は痛みが前腕まで広がり、湿布を貼っても痛みが取れず何も出来ない

朝ボルタレンを飲んでやっと痛みが引いてきた

ここ最近、厚手の生地の裁断ばかりしていたから、余計悪化したのかもしれない

 

 

更年期症状のひとつと受け止め、1年以上エクエルも飲み続けているが、ここ最近原因が他にあるような気になって、整形外科を受診した

 

レントゲン写真で、軟骨がすり減っているのがわかった。

軟骨がすり減るということは、骨と骨の間のクッションがなくなるため、動かすたびに骨と骨がぶつかって痛みが生じるということ

 

以前テレビで見たNHKの健康チャンネル「チョイス」で、症状が似ていたドケルバン病だと信じて疑わなかったけど、私の場合は「母指CM関節症(親指の付け根の関節の変形性関節症)」と使い過ぎて生じた腱鞘炎の二つが原因だった

 

治療法は、湿布や鎮痛剤の使用、および親指の動きを制限するためのサポーターの使用。

3ヶ月経っても痛みが変わらない場合は、ステロイドの注射、最終手段は関節形成術となる。

 

鎮痛剤は、原因が除去されなければその場しのぎということだから、いずれは手術をするのだろうか?

手術することにためらいはないけど、リハビリが怖い。
「【患者体験談】親指の付け根あたりに痛みを感じる「母指CM関節症」」のBさんは、4ヶ月間リハビリを続けたと書かれている。
恐ろしく長すぎる

 

まずは湿布と鎮痛剤、サポーターで改善することを祈ります

 

似たような症状でお困りの方、ぜひ下記サイトをご覧ください。

「【患者体験談】親指の付け根あたりに痛みを感じる「母指CM関節症」」

 

「母指CM関節症(親指の付け根の関節の変形性関節症)」

 

「まとめSP 年のせい?関節の痛み~手首&肘~」初回放送日: 2022年1月29日

 
 


サポーターよりも目立つおばあちゃんみたいなしわしわの「おてて」
何故か若い時からなんですコンプレックスでした
 

トートバッグの次はエプロンが待機してます。
早く完成させたいのに。。。じっと我慢できるかな

こちらの試作品は出来ているの。あとは本番の生地、Toile de Jouy トワル ド ジュイで作るだけ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする