記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

挿し木

2014年01月29日 12時25分28秒 | Weblog
休日にお花屋さんを覗いて、一目惚れして一輪買うのは薔薇が多い

2週間前後お花を楽しんだ後、茎が太くてしっかりとしている場合は半分にカットする。花のついた側は逆さまにして吊るしドライフラワーにする。
下半分はただの茎の棒切れだが、ぽいっとは捨てず、大事に育てる。コップに水を入れて差しておく。たまにお水も変えてあげる。

なんの変化も見られないけど、諦めずに2週間程待つ。存在を忘れかけた頃、ふと思い出して見てみると、葉を落とした根元から新芽が出てくる
気まぐれだけど、私の愛情が伝わったのだ!!

こうして、買った薔薇の切り花は第二の人生を歩んでいく

芽が出た途端、喜び勇んで土に植え変えてはいけない
翌日には新芽が干からびてしまうからだおそらく切り口からでは、土に含んだ水を吸い上げる力が弱いんだと思う。
コップに差したままの状態で根っこが数本生えて来たら挿し木時

無事に土に植えてあげられるといいな。
おなじように育てて花を咲かせた薔薇は、実家の庭に植え変えてあげた。
狭い鉢のなかじゃ、のびのび出来ないだろうから。。。
実家に帰って花を咲かせた薔薇をみると嬉しくなる

薔薇好きな方、是非トライしてみて


ドライフラワーの色は、咲いていたときの色とは全く違う。
ものすごく味わい深い色に変化するのだ。

買ったばかりのときはこんなんです。

ぜんぜん違う色!!でもどっちの色も好き

ね!見て見て!!かわいいでしょ

こっちにも葉っぱがでてきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドクリーム

2014年01月29日 00時52分38秒 | Weblog
昨日、築地でお腹を満たした後、シワシワの可哀想な手を救うべく、ハンドクリーム探しに向った

有楽町ルミネの1Fにあるお店のハンドクリームを全て試した

yoshieちゃんと2人、テスターのハンドクリームを左手の甲にほんの少し付け、塗り込んだ後に手の甲を鼻先に持って行き香りをチェック
においが合わないと却下ベタベタするのも却下
2人とも無言で、片っ端から同じ動作を繰り返し続ける。私は香りを真剣に嗅いだ後、眉間にシワを寄せる。これは香りが合わない事を意味する
ふと、この様子を見た人がいたとしたら、おかしな2人に写ったことだろう

一体何種類試しただろうか
お店にある全てのハンドクリームを試した挙句、2人が気に入る香りは見つからなかった

諦めずに表にあるSABONに入った。
4種類ある香りのうち2種類を試した。付けごこちはサラサラしっとりで合格
香りはムスクがいちばん匂いが少なくて自分に合うと思ったが、昨日は在庫が足りず今朝購入した。

帰宅後自宅で、試しに買ったばかりのハンドクリームを使用してみると思いのほかムスクの匂いが漂った
店内で試した時は、ムスクの香りが少ないと安心したが、そうではなかったのだ。店内はいろんな香りが混ざった空間だったために、確かな香りを判断できなかったのだ

自宅はアロマをたいてるわけではないからほぼ無臭な状態。だから、このような状態での香りの判断が必要だったのだ。

外出先での香りの判断は難しいね
出来ることなら無臭のハンドクリームがいちばん有難い。飽きがこないし香りに左右されないからだ。

香水も付けたての香りを気に入って即買いすることはかなり危険だと、何度も失敗した経験から学んだ。
時間が経つにつれて香りが変化するからだ。

今回のハンドクリームは、許容範囲内の香りなので最後まで使おう。
(気に入って買ったはずが、結局香りが合わない事が判明して使わなくなったハンドクリームがいくつあったことか)
でも出来たら無臭がいいな。香水ではないから香りは二の次。ハンドクリーム本来の目的、潤いとさらさら感だけを満たしてくれるだけで十分なのだ。



ミキモトの屋外ディスプレイはまんまるの手鞠のようです。
地球のようにも見えます。

生花なのか、造花なのか判断つかず。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺見学

2014年01月27日 22時21分09秒 | Weblog
築地と言ったら新鮮なお刺身やお寿司しか思い浮かばない私

本日、今年初の築地で、築地初のyoshieちゃんと新鮮な魚介を堪能した後、築地本願寺を訪ねてみた

実は、学生時代に解剖体の追悼法要慰霊祭で訪れたが、当時はお焼香の仕方が解らず前の人の真似をすることで頭がいっぱい
築地本願寺の建築様式や内装など、見る余裕など全くなかった。

昨年見たTV番組で築地本願寺を紹介していた。自由にお参り出来ることを初めて知ったさらに驚きだったのは、お寺にパイプオルガンがあることパイプオルガン好きな私としては、この目で見たいし聴いてみたい

般若心経がかすかに耳に入ってきた。
今日はどなたかの法要が行われていて、私語を慎むよう看板が立てかけられている。
シャッター音は恐らくNGだろう。中での写真は控えた。

入口から10歩弱前に進み、振りかえって顔を上げると立派なパイプオルガンがある。是非とも音を聴きたい。パイプオルガンコンサートなるものを毎月最終金曜日に開催していることを発見したが、金曜日は仕事だから聴くことは不可能だ。ガックリ

気を取り直し、本殿の前にあるカラフルな火焔太鼓に注目した。(名前は帰宅してから知った
火焔の中にある模様が左右で異なる。入口でお寺の案内をされている方にどんな意味があるかを尋ねてみた。
ところがそこまで専門的な事は知らなかったらしい。太鼓だと言う事を教えてくれたが、模様の意味は軽くスルーされた

早速帰宅してネットで調べた

本殿に向って左の火焔太鼓は月の火焔太鼓、太鼓面の柄は二つ巴。火焔の中には鳳凰が描かれている。
右は太陽の火焔太鼓、太鼓面の柄は三つ巴。火焔の中には二匹の龍が遊んでいる。
大太鼓(だだいこ)と言い、陰陽一対の太鼓。雅楽殿で使われるものだと解った。

どんな音がするのかな?
パイプオルガンの音色も聴いてみたいが、この大太鼓の音も聴いてみたくなった



日本のお寺には見慣れない建物と思ったら、建築家の伊東忠太氏によって古代インド仏教様式の外観が設計されたのだった。
タージマハルを連想するのは私だけ?

じゃ、この狛犬さんもインド生まれ?

羽があるから飛べる狛犬さんですね!!

ステンドグラスがレトロです。
お寺で見かけるのはこれが初めてです!!
不思議な動物たちが出迎えてくれました!!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズ

2014年01月25日 19時24分33秒 | Weblog
先日たまたまやっていたお料理番組を見ていたときのこと

お料理研究家の先生の手元がアップになると、人差し指に1センチほどの赤い切りキズが映った
思わず「うわっ」と声をあげてしまった

プロの先生もうっかり包丁で切ってしまったのか?或いはお料理とは関係ないキズだったのか?

おととい、ファンデーションと口紅を買いに行った時も同じような場面に出くわした。
お会計の時に差し出された店員さんの手の甲に赤いキズが何箇所かあった。アレルギー症状ではない、あかぎれのようなものだった

お料理の先生も、お化粧品屋さんの店員さんも、目に見える明らかなキズがあると、一瞬ゾッとして「大丈夫かな?」って不安になる。
見ていて痛々しいし、相手にいい印象を与えることはない。

ましてやテレビなどは、見ている人の数ははかり知れない。極力目立たない絆創膏を貼ることは許されないのだろうか

そういう私は年齢に比べて恐ろしく手にシワがある。それがコンプレックスでもあるが、ハンドクリームを塗ってもなんだかんだ手を洗う機会が多くて効果を期待出来ない。
さらに、自分に合ったハンドクリームがなかなか見つからないのも理由の一つ。なにをこだわっているかと言うと、ベタつきがなくサラッとしていて、潤いがあること。(矛盾した希望だよね)あとは匂い。自分に合った匂いなら何でもいいが、この際無臭でもかまわない

いつの頃からか、指輪もしなくなった。理由は簡単。シワシワの指に可愛い指輪が浮いてしまうからだ

性別問わず、仕事柄手元を見られる事が多い場合は特にお手入れが必要だと2人から教わった。
出来てしまったシワを延ばすのは、太る以外に解決方法は無いだろうから諦めるとして、潤いが保てる優秀なハンドクリームを探してみたくなった

お料理研究家の先生、お化粧品屋さんのお姉さん、キズ早く治るといいね!
私も眠っている大好きな指輪を早くしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカラ要注意!!

2014年01月23日 20時25分09秒 | Weblog
マスカラをあえてしないで出掛ける必要がある日は、昨日のブログで書いたように、泣く可能性がある映画を見る時

今日、もう一つ加わった


昨年の8月に受けたヨガの体験レッスンで痛めた左側の腰を、今まで湿布で誤魔化していたけど、どうにもスッキリしないので今日整体に行って来た

ジャージとTシャツに着替えて施術台にうつ伏せに寝ると、左右別に肩から足までの筋肉を揉みほぐして行く。20代くらいの小柄のお姉さんが揉みほぐし担当だったので安心していたら、思いのほか力が強かった
コリコリした筋肉の凝り固まった所をこれでもか?って位に力強く押していく

マッサージで痛い時は痛いと言えないタチだ
言おう言おうとするけど、ついガマンしてしまう
痛いとカラダに力が入って、汗がジンワリ毛穴からにじみ出るのがわかる
プロだから、痛いところを見つけるとそこを重点的に揉みほぐしてくれるから尚更ツライ。

40分のコースだから、揉みほぐしは恐らく20~30分位だろうけど、痛いと非常に長く感じる
痛みでヘトヘトになったところでお姉さんの手が止まった。

次は整体担当の先生にチェンジ

うつ伏せから立ち上がると、顔をのせていた台に敷かれたフェイスシートにクッキリ写し取られたマスカラ
ということは、私の顔からマスカラはキレイにはがれているはず。
それだけならいいが、もしかしたらマスカラが目の周りに不自然に付いてる可能性も充分ある
鏡があれば確認したいが施術室には鏡はない。
その状態で整体の先生の説明を聞き、背骨と骨盤調整を受けた。
この調整は施術台の音が大きいけど、痛くないのであっという間に終わってしまった。
着替え室に入り、先ず最初に鏡をのぞいた
やはり
下まぶたにひじきとゴマみたいなマスカラが付いてる
更にうつ伏せで顔が圧迫されていたから、今朝は腫れがひいていたまぶたが、またぼんっと腫れて二重がかすれている。
こんな顔でいたのに、お姉さんも整体の先生も笑わずに対応出来ることがスゴイさすがプロだ!

次回からは、整体に行く時はマスカラは付けてはいけないことを改めて実感した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「永遠の0」 見ました!!

2014年01月22日 19時07分53秒 | Weblog
いつもなら、お休みの日は10時位まで寝ちゃうんだけど、今日は頑張って起きた
ららぽーとはまだ開店前でシャッターが降りた店がほとんど。そんな店内を歩くのは、どこかワクワクする

朝いちばんの上映を見に来る人はほとんどいないだろうと甘くみていたら、座席は半分くらいはうまっていたみんな早起きだね!!

最近は、本編が始まる前の公開予定作品の宣伝だけで、うるうるしてしまう。本当に涙腺が弱くなった。(その作品はRUSH;ラッシュ/プライドと友情 2/7(金)公開)
水の蛇口に例えると、パッキンの替え時なのだ。涙腺のパッキンららぽーとに売ってないかな?

上映時間は約2時間半程だが、量は違えど、終止涙が出続けた
悲しみがマックスに達し、嗚咽が漏れそうなシーンが数箇所時おなじくして、周りから鼻をすする音が聞こえた

映画が終わり、エンドロールをしっかり最後まで見届けた
撮影に関わった場所や施設、人を見ておきたかったのだ。

いやあ、見て良かった。
邦画でこんなに感動して泣いたのは初めてかもしれない
家族を常に愛し続ける熱い想いと、仲間を護ること、そしてそれを 正しく受け止めて、宮部九藏を自らの命を張って護る行動にでる仲間たち。。。
感動の嵐だ岡田准一さん、格好良すぎて言う事ありません井上真央さんの演技も良かった

廊下にでると、顔を見られないようにあっちの方向を向きながら、早歩きで化粧室に向かった
恐る恐る鏡を見ると、オバケが写っていた
マスカラは予め付けては来なかったが、目は真っ赤で上下の瞼が「ぼんっ」と腫れているではないか。
当たり前だ。2時間も泣き続けたんだもん
あぁ、早く冷やさないと明日にひびく
楽しくウィンドーショッピングをする予定が急遽帰宅に変更
外に出ると、ちょっぴり冷たい空気が、腫れて熱くなったまぶたを優しく包んだ


百田尚樹さんの作品は、 これで3冊目
読んだ2冊(輝く夜と、幸福な生活)とも、予想外のラストが気に入った。そういう発想に富んだ方で、実に羨ましいし参考になる
「永遠の0」は実はまだ半分しか読み終わっていない。ただ、私が生まれる前の戦争がテーマなので細かいニュアンスが理解出来ずにいた。読めない漢字も出てくるしねだから映画を見たのだ。
これで残りの半分を映画と照らし合わせながら読み切ることが出来る

戦争を知らない世代には是非とも見て欲しい作品だと強く言いたい


朝の8時35分。ららぽーと西館はまだ静まり返ってます!!

帰りに海を見たら、遠くに母艦があるような気持ちになった。。。
なんか切ない風景。

自分の影って好き。太陽の高さが低いと痩せて見えるしね!!

続き、読みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウカツ

2014年01月19日 01時04分07秒 | Weblog
シュウカツと聞いて、思い浮かべる漢字は「就活」だけだったが、今日からもうひとつ増えた

定期的にポストに入ってくるサンケイリビング新聞社からのフリーペーパー、その最新号に大きく書かれた「終活」の文字…
「お葬式、お墓、供養の新しいカタチ」とサブタイトルが添えられている

お葬式の希望は考えたことなかったけど、遺骨はかなり前から散骨希望だ
可能かどうかは未確認のままだが、パリのセーヌ川にまいてほしい。
「僕がまきに行きますよ」なんて嬉しいことを言ってくれたSさん、「頼んだよ!!」とは言うものの、実現は難しいしねぇ

女性の平均寿命を考えると、まだ30年以上は生きる予定だけど、予期せぬトラブルに巻き込まれることだってゼロではない

自分の希望は決めておいたほうがいいのかも
つらつら書き並べて、いちばん余生が長いであろう甥っ子に託すのが懸命かな
お葬式はこの際どうでもいいけど、いちばんの希望は、自分の作品ばかりを展示した記念館なるものが出来たら感無量だ
もしもセーヌ川に散骨不可能の場合は、その記念館に保管してもらおうかしら。不気味かな

記念館は夢の夢だけど、何らかのカタチで生きたあかしを遺したい。命は絶えても、私の分身が生き続けるから。

そんなことばかり思い描く、私はいつまでたってもアタマの中だけは夢見る少女なのだ


掲載写真は見開きのページ。
大空へ旅立つバルーン宇宙葬も魅力的
でもいつか舞い降りてくるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の空き箱

2014年01月19日 00時02分03秒 | Weblog
靴を買うと必ず聞かれることがある
「箱にお入れしますか?」

みんなはどうしてる?

私はここ数年前から有難く頂戴するようにしている

何故って?
買った靴を入れておく訳じゃないの。
整理整頓が苦手かつ、仕舞った場所をコロリと忘れる困ったタチだから、このくらいの大きさの箱に、内容別に分けて仕舞うのが便利だと気づいたからだ

しかも、最近の靴箱はかなり頑丈な作りのものが多い
だから、中に重いものを入れて重ねてもたわまない

靴箱じゃないけど、キルフェボンのケーキボックスも捨てられない
かわいいプリントもさることながら、こちらもしっかりとした作りだからだ。従って我が家はキルフェボンのケーキボックスだらけなのだ。
数えた事はないけどね

今日は、空いた箱別にバラバラになっていた雑貨や便箋、クスリなどを内容別に収納してスッキリサッパリ
箱の蓋には、開けなくても中身が分かるように付箋に書いて貼った。

いちど収納スイッチが入ると、空き箱がもっと欲しくなる
キルフェボンでケーキを買いに行くか、靴を買いに行くか
どっちが先になるかな



向って左側のアジアン風のボックスは、ベトナムでアオザイを買った時、
一緒に買ったサンダルとバッグが入っていたもの。これも捨てられない!!

先日テレビで見た薬味ごはんを作りました!ショウガとニンニクがたっくさん!!

炊きあがりました!!とってもいい薫り。

ニンニクはホックリというか、ねっとりって感じで甘みも感じられますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキウキシミュレーション!?

2014年01月18日 01時06分16秒 | Weblog
今日、気づいたこと
仕事帰りの東京駅。
地下の総武快速線ホームに向かう長いエスカレーターに乗っていたら、駅構内に流れるアナウンスに聴き耳を立ててしまった

日本語の後に英語は違和感はないのだが、その次に中国語、さらには韓国語が流れた。その後違う国のアナウンスがあったかどうかは定かではない。
何故ならホームに着いた時、発車アナウンスにかき消されてしまったから

ただ、英語以外の外国語が流れると、まるで空港にいるような錯覚に陥る
残念ながら、海外の空港ではない。
理由は日本後が流暢だからだ。
そして流れた英語と中国語、韓国語がどことなく、たどたどしいから

まあ、仕事帰りの疲れたカラダに、最高のご褒美かもしれない。
現実ではないけれど、空港にいるシミュレーションができるから
その体験が出来るだけでも私は幸せ

これからパリに発つ、または、リゾート地へバカンスに…などなど、空港はこれから先出会うドキドキワクワクに満ち溢れているから

この異国語アナウンスは船橋駅では聞いたことがない
恐らく、主要駅のみなのだろう
たまたま、今日知った位だから、いつアナウンスしているかも解らない。聴けたらラッキーてなもの。

こんど、いつ聴けるかな?
今度は目を閉じて、成田空港をスーツケース引いて歩くシミュレーションをしてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレイスイッチ!!

2014年01月18日 00時56分23秒 | Weblog
審美を目的とした歯科医師業にとって、来院された患者さまがキレイになっていく姿を見ることほど嬉しいことはない
もちろん、キレイな口元を提供するのが仕事だけど、キレイになったことで、患者さま本人が顕著に変わる場合がある。

それは服装や、髪型、お化粧などの変化だ
あまりにもガラリと変わった場合は、一瞬違う人かと思いカルテの名前を確認してしまうほど

自分に自信を持って、素敵に変わって頂くことは何よりだけど、1番嬉しいのは、より長くキレイな歯を保つにはどうしたらいいかを考えること

そもそも、正しいブラッシング(歯の磨き方)を知っている方が少ないのがいちばんの原因でもある
確かに私だって歯科大に通わなかったら、自分の磨き方が誤っているとは夢にも思わなかっただろう。だから、まだ治療経験の少ない患者さまの場合など自己流の磨き方でよしとしていることがほとんど。
今は小学校などで教えてるのかな?

一度磨き方の指導をして、次回来院された時に再度磨き方を質問されると嬉しくなる
今迄受け身だった患者さまが、自分からキレイを手に入れようと動き出したからだ

ここまでくればもう大丈夫
キレイスイッチが入ったから
あとは我々は定期的なメンテナンスで見守るだけで充分なのだ。

私もキレイスイッチ、入らないかなぁ
どこにあるんだろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする