記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

ストレスマックス!?

2017年01月29日 19時39分10秒 | Weblog
ストレス要因のいちばんの原因って、何ですか

いま、解りました。。。
言いたいことが、言えない事

常にストレスフリーな私には珍しく、一難去ってまた一難
最近は睡眠中も歯ぎしりしているようで、朝起きると顔がイタイ
噛む筋肉(咬筋)が硬直しているのだ。洗顔後にマッサージする日々が続いている

歯ぎしり防止用のマウスピースをベッドのそばに出していても、いざ寝るときにははめるのを忘れてしまう相変わらずの大ボケぶり

上手な嘘がつけないから、ストレートに言いたいのは山々なんだけど、それを相手が聞いたらグサリと刺してしまいそうな気がするし。。。

そういえば、「嫌われる勇気」ってドラマ見たまだ一回しか見てないけど、なかなか面白かった

嫌われても構わないと思えば、ストレートに言えるんだよね

ちょっとチャレンジしてみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びすぎるタイツ

2017年01月27日 23時03分11秒 | Weblog

この時期、オフの日にはタイツもおしゃれ、したくなります

先日買った、ボルドー色の小さな幾何学模様のタイツを洗濯したら、恐ろしく伸びてしまい、測ったら120センチもあった
普段履いてるタイツを横に並べて測ると90センチ。その差は30センチ
試しに履いてみたら、昔流行ったルーズソックスみたいに、ぐずぐずになってる。脚の付け根あたりにしわ寄せするイメージでたくし上げればまだマシだけど、気持ち悪いし気になって仕方ない。

ちなみにネットで「伸びすぎるタイツ」で検索したら、知恵袋に載っていた
「なぜタイツはのびるのか?」
正に私が聞きたかった質問
早速回答を読むと、コットンやウールの場合は材質上の理由で伸びやすいとのこと。ナイロンやポリウレタンは形状記憶性状があるので、伸びにくいと丁寧な回答がされていた。

伸びきったタイツを引っ張り出し、材質を見ようとしたら、ブランド名とサイズのタグは付いてるけど、素材迄は書くスペースはなかった
確かな原因を突き止められずがっかり
ただ、ポリウレタンではなさそう。
ウールだったの
因みに同じブランドで無地の黒も、伸びていた要注意ブランドだ

次回からタイツを買う時は、デザインと一緒に素材も確認しないとね


ただいま、大福茶にはまっています!!
お年賀でいただいて、存在を知りました。
別に長生きしたいからじゃないけど、香ばしくて、何杯でもいただいてしまいます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨きで感染症予防!?

2017年01月23日 23時01分05秒 | Weblog
今日の「主治医が見つかる診療所」で、起床時の歯磨きがカゼやインフルエンザなどの感染予防ができる!!と放送していた。

ここでブログ読者さまにご質問です
「朝起きてすぐの歯磨き、していますか?」

食後の歯磨きはするけど、起きてすぐはしていない方、意外と多いです。同じ歯科医師でさえも、起床時に歯磨きをする習慣がない人がいることを知って仰天することもあります

恥ずかしいことに、先日実家に帰った時、両親が起きてすぐの歯磨きをしていなかった事実を知り絶句した

というわけで、起床時の歯磨きの効果についてお伝えしたい

歯科医師の立場から起床時のブラッシングをおすすめの理由は、ズバリこちら
起きている時は、唾液が無意識のうちに分泌されて、口の中が常に潤っており、唾液の自浄作用により常に清潔な状態が保たれます。しかし寝ている間は唾液の分泌が少なくなるため、口腔内にいる細菌が増加し続け、さらには虫歯や歯周病の進行を促してしまうのだ

朝は起きがけに、まずはコーヒー一杯なんて言ってても、歯磨きしていない細菌だらけのその口で飲むコーヒー、まずいに決まってますもっと美味しいコーヒーを飲んで欲しい
そもそも、細菌だらけの口は口臭もある。モーニングブレス(morning breath)という英語にもあるくらい、誰でも朝は口臭があるんです。増加した細菌が産生するガスによって、臭いにおいがするのです。だから起きたら速攻ブラッシング

一方、「主治医が見つかる診療所」で、呼吸器科の医師からのお勧めの理由はこちら
口腔内に存在するプロテアーゼというタンパク質分解酵素が、ウイルスの表面のタンパク質を分解し、ウイルスがむき出しとなりノドなどの粘膜から侵入しやすくなり感染力が高まるというもの。
起きている時は、唾液の自浄作用が働くため細菌の数が一定に保たれるが、起床時の口腔内は夕食後の30倍の細菌数となるプロテアーゼも増加しているため、ともに歯磨きで洗い流してウイルスが体内に侵入するのを防ぐというのだ。
間違っても、起床時に口が渇いているからといって、一杯の水を飲んではいけないのだ


虫歯や歯周病、口臭の予防に加え、感染症の予防まで
一石二鳥以上の、起床時のブラッシング

数年前からインフルエンザの予防接種を受けなくなったけど、全くかからないのは実は起きがけの歯磨きのおかげだったのかも


明日からでも間に合います
ぜひ始めてみてください

誤解のないように補足!!
1日の歯磨き回数は、起床時、朝食後、昼食後、夕食後(就寝前)となります。
唾液の作用についてわかりやすく書かれています。
http://www.mouth-body.com/school/classes/saliva/O14002
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉の太さが鍵?!

2017年01月09日 23時53分36秒 | Weblog
去年の12月に、MACのメイクレッスンを受けた
60分と90分のコースがあり、前者は全てメイクアップアーティストがメイクしてくれるが、後者は気になる所だけはやり方を教わり、顔半分を自分で実践することが出来るもの。
自分で出来るようにならないと意味がないので、90分コースにした

メイクで1番の悩みと言ったら眉の形
もう一つは、悩みじゃないけど長年マンネリ化したアイメイク、いつもとは違う色のアイシャドウにチャレンジしたい。この2つの希望を伝えた

先ずは、お手本の眉を顔右側で描かれた
ところが、出来上がったのは明らかに極太しかも短くて、いつも描く角度に比べると、垂れ目ちゃん
これがいいの???
スタートしたばかりで、すでにブルーになったすると担当のアーティストさんが、「見慣れなくてびっくりしちゃうけど、メイクが完了したら、目が慣れるからね!」と、加えた。

この見慣れぬ極太の垂れ目眉、反対側は自分で完成させなければならない物凄く抵抗があったため、ほとんど描けず、半分はアーティストさんが修正

次にアイシャドウ。いつもピンク色の淡い感じなので、今回はキリッとシャープなイメージをお願いした。カーキ色とラメの入ったモスグリーンを効かせたクールな仕上がり悪くなかった
チークはいつものシャーベットピンクとは違い、少しだけオレンジがかったピンク色をのせた。口紅はヌーディカラー

驚いたことに、アイメイクが完了したら、違和感しかなかった眉がビックリするほど馴染んでいた

恐るべし、眉マジック
今回のメイクレッスンで一番の発見だった
以来、眉は極太(今迄に比べたらの意味)派に変わった。ただ、20代に眉を抜きすぎて描き足す量がハンパない
うっかり眉をこすると、半分は消えてなくなるから要注意だ

今日、雑誌でこんな記事を見つけた
「太眉の女は成功する」CREA 1月号 P132

「太眉は、メイクをナチュラルに見せる、素顔的エネルギーを持っている」
「黒太眉はズバリ積極的で誠実な、攻めの生き方を示している」
なんて良いこと尽くめなんだろうか
今年から太眉にチェンジして、夢を叶えよう

家にあるMACと今回購入したアイシャドウとブラシを並べてみたもっと揃えたい気分になる


こちらが眉について書かれていた雑誌!
CREA2017年1月号 ゆるむ、台湾。
文藝春秋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生にエールを!!

2017年01月03日 01時06分44秒 | Weblog

みなさま、元旦はお雑煮、御節はいただきましたか?

恥ずかしながら我が家は、いつのころからか御節は元旦に殆ど顔を見せず、お雑煮もここ数年食べていない
というのも、御節は年が明ける前に父が手をつけてしまい、大晦日で半分以上なくなるから
はじめの頃は、この節目節目の感じられない習慣に馴染めなかったが、今はもう諦めた
好きなものを好きな時に食べる喜びを奪う理由なんてないからだ

そしてお雑煮を食べなくなった理由は、家族揃って床の間で過ごさなくなり、ここ数年はホテルのお正月ビュッフェで好きなものを食べるようになったから甥っ子も加わり、食べられるメニューが多いほうが楽しいはず。私も楽しい

今年はすでに中華のオーダーバイキングに予約してあった。
私は、中華だけでなく色々なお料理が楽しめるグローバルビュッフェが良かったんだけどね

オーダーバイキングは一度に5つのメニューまで注文できる。ただし頼んだ順番にお料理が来るわけじゃない。従って、最初に頼んだメニューが、すっかり忘れた頃に来ることがある
すでに、みんな腹八分目になりかけた頃、1つまた1つとお料理が運ばれ、まるで罰ゲームと化してきた「誰が頼んだの???」と姉が聞いても誰も覚えていない
最後の焼きそばは、誠に申し訳ないが残してしまった。ごめんなさい

帰り際、エントランスの生け花を見ていたら、ホテルのスケジュール表が目に留まった
元旦をホテルで楽しく過ごしている家族が数多くいる中、違う階では医大を目指す受験生たちがいたのだ
しかも朝8時から23時まで
本人たちの本心は解らないが、かわいそう、、、としか言えない
実は私もうん10年前、医大を目指し続け3浪もしてしまった3浪目に歯学部も受験し、なんとか浪人生活を脱出できた。だから受験は懲り懲り
ただただ、早く受験が終わる事を祈るのみだ
そういえば、受験の時の一番の教訓というと、睡魔が来たら無理しないで速攻寝ること
目覚めてから取り掛かった方が遥かに効率が上がることを実感したから。

受験生諸君、ラストスパート応援してます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2017年01月01日 01時24分28秒 | Weblog
あけましておめでとうございます
Happy new year
Bonne annee

家族揃って無事に新しい年を迎えることができました
子どもの頃は毎年お正月が来るのは当たり前だと思っていたけれど、決してあたりまえなんかじゃなかったんだと、年を重ねるごとに痛感します
心から感謝です

そして1月1日は、みーんなが新たなスタートラインに立てる日まるで大きな大きな、真っしろいキャンバスをあたえられた気分
そこに何を描くか、何を使って描くか、何色を塗るか?

一度描いたものは消せないけれど、その上に色を重ねて描き続けることは出来る。

今年はまさかの4度目の年女
自分の年齢にびっくりだけど、鳥だけに、今まで以上に自由に飛び続けたいと思います

本年も自由気ままなブログをよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする