記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

待ちきれずに

2011年05月31日 14時15分18秒 | Weblog
おやつに食べるはずだったけど、感想を待つ方々の声につられて一時間早く食べちゃいました

キャラメルの良さは苦味と甘さの絶妙なバランスが決め手私は苦味が強いほうが好き。
このバウムクーヘンはちょっと甘さが勝っているから、苦い珈琲と一緒がいい本当はホットミルクがぴったりかと思ったが違った。

気になったのはバウムクーヘンならではの層が不明瞭なこと。

子供の頃は必ずと言っていいほど、あの層を剥がしながら食べていた
うまく剥がせるとより一層美味しく感じた
実はいまでも剥がしたくて仕方がないが、キャラメルが生地にまでしっとり浸透しているこのバウムクーヘンでは出来そうにない。ちょっと残念に思うのは私だけ?

しかし開店前に並んだ自分に笑える基本的に並ぶことは嫌いじゃない。せっかちな性格だけど、美味しいもののためなら全く気にならない。むしろ待つ時間も楽しんでしまう。購入した人の反応をみることで更にわくわく度が上昇するからだ。

次のターゲットはなにかな


Official website
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウムクーヘン完結編!!

2011年05月31日 10時09分46秒 | Weblog
9時8分。只今船橋西武に到着。(仕事していない今だからこそできた芸当です

私は8番目。最終日の今日は限定100個の販売
さすがに一時間前に家を出て十分間に合うようだ
これで無事手にすることが出来ると思ったらひとりほくそ笑んでしまった

開店まであと50分。
和田裕美さんの「幸せレシピ」読書タイムです。
ただ突っ立っているのは退屈なので
4年ほど前に読んだけど、また読みたくなったので。結構内容忘れてます改めて身にしみてくる文があるのは新鮮ですね

開店15分ほどまえに数の確認が行われた。お一人様2個までだが、私の前後の女性は2個購入するようだ。たいていの方が2つと答えていた。私はひとつで十分。冷凍してしばらくは楽しめそう

10時8分。只今無事にゲットしました~
応援してくれた皆さまに感謝感謝のご報告が出来ました
バウムクーヘンの向かい側にはこれまた大好きなマーロウのプリンが期間限定販売されていた。横浜そごうでしか普段は買うことが出来ないのでこちらもお買い上げ。
これでしばらくスィーツを買う必要なさそうです



15個目のバウムクーヘンが私のもの

さすが!!こてこてなチャームバッグ

期待を裏切らないボックス!シンコさんの私服を想像してしまう
保冷材までデザインされてます
異常なまでのこだわりがひしひしと伝わってきます!

モードなロゴですね~

濃厚でねっとりした味わい深い抹茶プリンはやみつきになります
チョコレートプリンも絶妙


美しい色に見とれてます

耐熱ガラス且つ、軽量カップとしてフルに活躍してくれます。
これ、3つあったのに地震で棚から落ちてすべて割れました
これで1つ我が家に帰ってきたね
たまってしょうがないなんてことはありません。
お店に持参すれば買い取ってくれますよ

Official website
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教訓

2011年05月30日 17時07分56秒 | Weblog
花にパワーをもらってエネルギー満タンになったら気づいたこと。

精神的に安定していない時は、極力他人と接してはいけないのだと。。。
普段なら気にもしないことをマイナスに捉えてしまい、意図はしてないのに相手までもマイナスの世界にひきづりこんでしまう。

心がささくれだっていることに気づくこと、そのことから逃げずにまっすぐに向き合うことが大切なんだね。
でも人は弱いから、そんなときこそ誰かに頼りたくなるもの
ただ頼る相手を間違わないようにしないと

今までこれがわからなかった。ささくれ立った心は鋭い棘となってところかまわずにひっかいていく。いったいどれだけの人を私は傷つけてきたのだろうか。。。
マイナスゾーンから抜け出すきっかけを見つけるのは誰でもない、自分にしか出来ないことなのだ。



松屋を出たら、さっきまでの雨が嘘のように青空が広がっていた
トップ画像の説明文。これ、どこにあるかわかります?
かわいいイラストに釘づけ
中央通り沿い、松屋側の歩道にあります。

ミキモトのエントランスには紫陽花畑が出来てました

ソニービルでは北海道富良野から小さな旅行者がたくさんいました。ラベンダーの香りは苦手だが、ラベンダー畑は大好き。
学生のころ、畑の真ん中で写真撮ったっけ!!お決まりのショットだね

ほら、わたし、青にばっかり反応してる。
いつも好きなピンクよりも青がすんなりカラダに吸収されていく
精神の安定と癒しを求めているようです。
久しぶりにカラーボトルやってみたら、怖いくらいに当たってました
PDFに保存しちゃった

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きたお花はパワフル!

2011年05月30日 13時40分48秒 | Weblog
銀座松屋で明日まで開催されているマミフラワーデザイン展に行ってきました

先日、北海道の教室に通われている友人Kさんからフリーチケットが届いたのだ

会場内は95%が女性みな同じ系列の教室に通われているのか、あちこちで専門用語が飛び交い、馴染みの先生らしき作品の前ではうんちくを語っている
生け花とは違った独創性豊かな作品が多かった。
私はどちらかというと、その花が自然にあるように表現されたものが好きだが、そうでないものも新たな感動を受ける
友人の教室の講師の方の作品は青々とした手鞠の中に、ちいさな豆のつるが伸びていた。
はっとした行きの電車で思い出した「ジャックと豆の木」が新たによみがえった

恐らく全く繋がりはないけれど、私には今日「ジャックと豆の木の本」を思い出させた理由のような気がした。
早速友人に写メを送ると「まりも」のようだとの感想。そっか。北海道と言えばまりもの存在は見逃せない。見るひとによって様々だね。それが面白い
まりもと思って見ると湖のそこから海面に向かって伸びる生命力を感じる。
私が見えた毬は、はて、どんな繋がりがあるのか。見えたわりには理由がついてこない。
あくまで人の手によって創り出された作品であるが、より生き生きと生まれ変わった姿は私にパワーをもたらした。
生きている花だからこそである。
Kさんありがとうございます。癒されました



まりもちゃんと命名!おおきくなあれ!

今わたしが欲している色はブルーだと教えてくれた作品。
しかもハートに見えたよ

こんなかわいいハンモックでお昼寝したい

可愛くて無邪気なイメージ

すずらんのブーケ

こんなイエローグリーンの紫陽花もステキ

ハイヒールがハリセンボンみたいになってるぅ
余計、薔薇が凛として見えるね

川崎景太先生の作品

マミ川崎先生の作品
お二人ともさすが迫力のスケールがちがうんですねぇ

Official website
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックと豆の木

2011年05月30日 10時50分08秒 | Weblog
新小岩の駅を過ぎたらスカイツリーが見えてきた

でも雨雲のせいでてっぺんに靄(もや)がかかっていていちばん上が隠れて見えない
なんかジャックと豆の木の絵本を思い出した

つるの先が白い雲の中に隠れていて何処まで伸びているのかわからないあの豆の木

そんな絵や写真が好きだ。先が見えない不安定なところが魅力
言い換えるといろんな可能性を秘めているということ。
すべて包み隠さず詳細かつ鮮明な画像はどこか嘘っぽく見えるのは私だけかな


懐かしいメロディーが朝、テレビから流れたので・・・
どっちも素敵です

雨音はショパンの調べ/小林麻美


Gazebo - I like Chopin 2009



Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウムクーヘン続編2

2011年05月30日 10時31分55秒 | Weblog
今日は頑張って早起きしたが船橋西武に着いたのは10時15分。
またもや完売
残すはあと1日だけになってしまった

入口のお姉さんに聞いたら、開店前からズラーッと物凄い列が出来ていて開店と同時に地下の販売コーナーへみな一斉にエスカレーターを降りていったという。

果たして明日、私にできるだろうか?さすがに開店前に並んだ記憶はいままでない。
そして相当なパワーも必要。まだ、おばさんパワーは持ち合わせていないと自分では思っている

この場でご報告出来る保証がもてなくなってきてるけど、ラストチャンスは明日。頑張ります


Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクション

2011年05月29日 19時22分24秒 | Weblog
ちびまるこちゃんを見ていたら、切手の収集の話が出た。

何を隠そう、かつては私もそのひとりだった
中学生まで狂ったように集めていた。
大抵デパートの最上階に切手やコインなどの専門店があり、珍しい切手をみつけては貯めたお小遣いからせっせと買い集めた。
専用のピンセットと白い手袋も買って、切手用のアルバムの透明シートに、わくわくしながら収めたものだ

あの小さなスペースに描かれた美しい絵が、何度見返しても飽きなかったのだ。
全く興味を無くし、見向きもしなくなって早うん十年。一体どこにやったかしら
今度実家に帰ったら探してみよう。
いまも同じように感動するのかな?ちょっと疑問だけど

子どもの時のコレクションってなんですか?
それはまだ大切にしてますか?
まだ集め続けていますか?


Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウムクーヘン続編 1

2011年05月29日 12時22分55秒 | Weblog
今年の梅雨入りは早かったですね

しばらくこの湿気との戦いが続くかと思うとちょっと憂鬱

先日書いたバウムクーヘンのコメントに船橋西武で期間限定販売されているというホットな情報を頂き、早速行ってみた


ただ、今日はひとつ用事があったからお店に着いたのは11時半くらい
入口にいる案内のお姉さんに恐る恐る尋ねた。
「あのぅ、バウムクーヘンは売り切れましたか?」
「はい、たった今完売したと連絡がありました」
お姉さんは申し訳なさそうに答えた
がーん。
やはり。
明日は開店前に来ないと駄目かも

昨日大阪の友人、momoちゃんに地元の評判を聞いてみた。堂島ロールに続き、地元のスィーツが東京に続々と進出していることに驚いていた
正直、そんなに期待するほどではないとの返事。momoちゃんもまだ一回しか食べてないと。

とりあえず地元で買えるチャンスは掴んでおきたい
明日は平日だもん。きっと、いや、必ず手に入れてみせます


帰り道、足元にカタツムリ発見。(踏まなくてよかった
庭のないマンション住まいだと、なかなか出会えない。
1センチないくらいのチビちゃんでした
鎌倉の明月院も、そろそろ紫陽花の季節ですね

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育方法の違い

2011年05月29日 01時24分15秒 | Weblog
スタンフォード大学の白熱教室には私が受けてきた教育にはないものがある。

それはあたらしいことを発明すること
具体的にはクリエイティブな発想の練習である。

思い出しても、授業シーンはあくまで先生が話している時間がほとんど。生徒たちが意見を交わす場面を思い出すことが出来ない。
受け身の授業が主流だったのだ。大学の授業もしかり。最悪なの講師が教科書を読むだけの講義があったことは事実実に退屈だった
ま、授業がなければ、教科書もテスト前まで開かないのかもしれないけど
今思えばもっと教師と生徒、生徒と生徒、コミュニケーションがとれるような授業を受けてみたかった。正しいことを正しいと説明するより、正しくない方法から正しいと導き出すほうが、なぜ駄目なのかを考える幅ができ、より理解が深まる。

だからこの番組を見ていて生徒たちが試行錯誤して友達同士意見を交わす姿を見るのがとても気持ちがいい。 いろんな考え方に触れるのは柔軟性を養う。固定観念からの脱出だ

いまの小学校、中学校はどうなのかな?
モンスターペアレンツが出没し、教育としての体罰が時にはセクハラや暴力として訴えられ、生徒ではなく教師が登校拒否に陥る今、授業の形式が変わったとは、到底想像できない。


Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てしまった。

2011年05月28日 21時00分09秒 | Weblog
生野菜は茨城県産のグリーンリーフかサニーレタスを戴いてる。
地震が起きる前と後で、全く変わらない。

変わったのは前よりも念入りに洗うこと
なんら心配することなくほんのさっきまで戴いていた

が、見てしまった
なんと葉の中に卵らしきものを発見
うぎゃ~

早速ネットで調べた。
どうやらハモグリバエというものらしい。

今まで見過ごしたのかどうかは神のみぞ知ること。
そこで万が一食べてしまったらどうなるのかをただちに知りたくなった
なかなか食べたことのある経験談は見つからない。
なんだか気分が悪くなってきた。だって成虫はハエなんて恐すぎる。「ハエ男の恐怖」、リメイク版の「ザ・フライ」という映画がかつてあったけど、初の「ハエ女」になるのだけは死んでも避けたい

あっ、あったあった
「食べてました」
という願ってもない発言。お腹壊すこともないらしい。
あ~、よかった。
他にも、書き込み発見。閾値を越えた不安指数が、安心指数に変わった

科学肥料を最小に抑えた栄養満点の野菜を選ぶか、農薬満点の野菜を選ぶかと言われたら、答えは決まっている。
でもできたら、取り除きたい。。。。
これからは洗うだけじゃなく、表層の葉は目を凝らして確認しなきゃ。


Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする