本日元気に退院しました
昨夜は、いつもの軽快なリズムにのせたBGMに加え、退院する喜びに興奮した?!からなのか、真夜中に鼻血がでてビックリ!(◎_◎;)
原因は病室が異常に乾燥していたため、鼻の粘膜が砂漠のように乾燥してしまい、鼻をかんだだけで容易に粘膜が切れてしまったのだ。
調べてみたところ、鼻の粘膜は粘液で覆われていないと、粘膜上の線毛が動かなくなって粘膜の免疫機能が低下してしまう。そうなると鼻の粘膜が乾燥して細菌感染を起こしたり鼻がつまったり、出血しやすくなるのだそう。
正にその通りだ。それでも日中、動き回っている時は、鼻の粘膜は潤っているが、就寝時は余計粘膜の働きが低下するのだろう
寒くなく暑くない適度な温度に昼夜保たれているのは大変快適なんだけど、適度な湿度も必要なんだね。
そう言えば、入院2日目の朝、手のひら、手の甲が粉を吹いていてギョッとした。まるで、ニワトリの足?
そんなに水分足りてない?と不安になった。
確かに点滴だけで、口からはほとんど水分は摂ってなかったけど、湿度が足りないことに初めは気づかなかった。
干からびた女は誠に美しくない
季節柄、使うとは思わなかったハンドクリームだったが、早速うるおい補給して砂漠の手から脱出した
ちなみに同じ病室のみなさんはどうだったのかな
干からびた女は私だけじゃないことを祈る

こんな風にみずみずしくいたい
たまたま先日キュウリを切っていたら、かわいい切り口だったので写メ撮っていたの。

昨夜は、いつもの軽快なリズムにのせたBGMに加え、退院する喜びに興奮した?!からなのか、真夜中に鼻血がでてビックリ!(◎_◎;)
原因は病室が異常に乾燥していたため、鼻の粘膜が砂漠のように乾燥してしまい、鼻をかんだだけで容易に粘膜が切れてしまったのだ。
調べてみたところ、鼻の粘膜は粘液で覆われていないと、粘膜上の線毛が動かなくなって粘膜の免疫機能が低下してしまう。そうなると鼻の粘膜が乾燥して細菌感染を起こしたり鼻がつまったり、出血しやすくなるのだそう。
正にその通りだ。それでも日中、動き回っている時は、鼻の粘膜は潤っているが、就寝時は余計粘膜の働きが低下するのだろう

寒くなく暑くない適度な温度に昼夜保たれているのは大変快適なんだけど、適度な湿度も必要なんだね。
そう言えば、入院2日目の朝、手のひら、手の甲が粉を吹いていてギョッとした。まるで、ニワトリの足?
そんなに水分足りてない?と不安になった。
確かに点滴だけで、口からはほとんど水分は摂ってなかったけど、湿度が足りないことに初めは気づかなかった。
干からびた女は誠に美しくない

季節柄、使うとは思わなかったハンドクリームだったが、早速うるおい補給して砂漠の手から脱出した

ちなみに同じ病室のみなさんはどうだったのかな

干からびた女は私だけじゃないことを祈る


こんな風にみずみずしくいたい

たまたま先日キュウリを切っていたら、かわいい切り口だったので写メ撮っていたの。