記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

フランス組曲

2021年09月29日 17時22分16秒 | ベストセラー

 

 

つい先日Huluで見た映画

私の知らない時代のフランス、パリの街並みが見られるかと、そんな単純なきっかけだった

 

それが思いの外見入ってしまい、観終わった後には、Amazonで本を注文していた

 

久しぶりに感動した映画だった

 

ストーリーが少し似ている、映画のカサブランカ同様、こう言う切ない映画は何度見ても飽きない
決してハッピーエンドではないけれど、こんな純粋な関係、そして簡単には出来ない命を懸けた行動だからこそ、あこがれるのかもしれない

 

 

表紙の写真はロベール・ドアノーと知り、なおさら本を手にしない理由はなかった

表紙を外すと、なんとも味わい深い装丁に改めて感動
タイトルのかすれたフォントもイメージにしっくりくる。

570頁ほどあるので、秋の夜長に読むとしよう

 

チャンスがあったら、映画館で見てみたいな

 

 

 

表紙を複製して、額に入れて飾りたいくらい


嗚呼、フランス、パリの石畳が懐かしい

小さく書かれています!ドアノーの名前が


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から日暮里へ

2021年09月29日 09時46分03秒 | モノつくり

 

 

9/27から日暮里繊維街のセールが始まるとあって、初日に意気込み十分で向かった

 

11時半過ぎ、繊維街に入る大きな交差点で信号待ちをしていたら、既に買い物を終えた女性がトマト(日暮里で5店舗構える大型店)の大きなショップ袋をかかえて向かいの歩道に立っていた

 

気に入った生地にめぐり逢えたんだね!おめでとう

 

生地は一期一会

 

定番商品でない場合、気に入ってまた同じ生地を買えることはあまりない

 

今回はきらきらボタンと、ピンクのウール生地が目的だ。しかし、お目当てのきらきらボタンは売り切れ。

ピンクのウール生地も、繊維街の端から端まで見たつもりだが、なかなか好みの色に出逢えなかった。

二番手はあったが、そこで無理して買うと必ず後悔する

ここは潔く諦めることに。。。

 

 

繊維街の奥の方に、輸入ボタンとビーズのお店がある。日暮里駅寄り、角を曲がった先に輸入ボタンのお店があるが、姉妹店だった。こちらも変わったデザインのボタンを見る事ができる

 

寄る予定はなかったが、店の外に並んでいたワゴンに足が止まった。

色別にランダムなデザインのビーズが7個ほど入った小袋がいくつもある。全ての色をじっくりとみたが、欲しいものだけとなると、余ってしまうビーズが生じる。もっと違う形や色がみてみたくなり、店内へと吸い込まれた

 

普段使っているスワロフスキーのビーズが、豆つぶに感じてしまうほどの、大きなパーツが揃っていた。色もカタチもカラフルで飽きない。まるで飴玉みたいにビンの中に入ったビーズもかわいい

このパーツとあのパーツを使ってネックレスを作ったらどうかな?ピアスだったら?と、頭の中で想像をふくらませる空間は、何時間でも過ごせる

 

 

最近思うことだけど、50才を超えたら、身につけるアクセサリーのサイズが巨大化してきた

今まではさりげなくつけるアクセサリーを好んだが、今は真逆
参考商品としてディスプレイされていたピアスも想像以上の長さ。15cmは有にあったはず。

 

以前TVの対談で拝見した、コシノジュンコさんのピアスの馬鹿でかさに驚いたけど、あれくらい自己主張するピアスもつけてみたいと思った

 

 

大きいイコール重いじゃ、耳が痛くてつけていられない
ひとつひとつのパーツが軽いことが必須条件だ。

 

こちらのお店では、ガラスみたいに見えるけど、アクリルなので大きなパーツでも軽い。

 

ピアスのパーツと言ったら貴和製作所だったけど、こちらのお店も仕入れ先の仲間入り決定です

お気に入りのビーズのお店はこちらです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれのランドセル

2021年09月25日 17時56分56秒 | モノつくり

 

 

あれは小学校上がる前の年だったんだろうか

母に連れられて、亡き父の会社を訪れた事があった。おじいちゃんと母が仕事をしている間、空いてるデスクで茶色の紙袋とハサミ、のり、セロハンテープ、ホチキスを使ってランドセルを作った
ほかにも作った筈だが、憶えているのはランドセルだけ

 

おそらく、近い将来背負うであろうあこがれのランドセルを、身近にあるものでカタチにしてみたかったんだと思う

 

 

あのランドセルを自宅に持って帰った記憶がないので、何年か前に母に尋ねた事があった。

 

「帰りの電車で声を掛けてきた男の人が、ランドセルを譲って欲しいと言うからあげたのよ」

 

5歳くらいの子供が作った紙のランドセルを、欲しいなんて人がいたんだろうかと不思議に思った

先日のお墓参りの時に、もう一度母に聞いてみた。何故って、その男の人の事を知りたくなったから

 

頭の中では、年齢は50代くらい、若干くたびれたスーツ姿で、何らかの理由で子供を早くに失った人。。。 勝手な想像を膨らませる

 

ところが、その男の人は謎につつまれたままとなった

 

理由は、母が私が作ったランドセル自体、記憶の彼方となったいたから

 


「本当は男の人にあげたんじゃなくて、満員電車で潰れたか、潰れることを予期して持って帰らずに会社に置いて結果的には捨てたんじゃない?」と言ったら、姉も母も大笑い

 

ランドセルと言えば、先日テレビで、興味深いニュースをやっていた。

アウトドア用品のモンベルが通学用リュクサックを2023年から無償配布するという。富山県立山町の話だ。

驚いたのは無償配布はもちろんのこと、その軽さ。ランドセルって何も入れなくてもかなり重かったから、軽いのはいちばんの魅力に違いない。

ニュース内容はこちら

 

 

見出し画像は、11月のイベント用に作っているペーパーオーナメント。
一目惚れしたオーナメントボール(写真のピンクとベージュ)は、中にイルミネーションライトを入れるアイデアも掲載されていました

折り方はこちら

ツリー

http://lifestylenb.com/christmas-tree/

スター

https://www.homemade-gifts-made-easy.com/5-pointed-origami-star.html

ボール

https://youtu.be/Ppnk0aS8uVw

SWEET PAPERさん

 

雪の結晶 これはまだ作っていませんが、挑戦してみたい

https://www.youtube.com/watch?v=x6UjDVLSqOk

 

 

参考図書

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のお墓参り

2021年09月24日 18時50分47秒 | リフォーム

 

 

何十年ぶりかな?

母と姉、3人揃って父のお墓参りに行けたのは

 

行きの電車では、母が久しぶりに行くから、「どなたさん?」って、父が思うかもよと言ったら、母が大爆笑ほんと、30年は下らないだろう。

 

 

昨日はまさかの30度超えの真夏日

首筋から汗が滴るのを感じながら、落ち葉を集めたり、お墓を雑巾で拭いた。

 

ちょうどお墓の上に大きな木があるので落ち葉が半端ない。昨日はまだ少なかったが、落ち葉を箒で履くとお墓の周りに敷いてある小石も一緒に履いてしまう

だから、地面が見え隠れするところが出てきてしまい以前から気になっていたので、ホームセンターで石を10キロ買ってきた

でも、10キロってあっという間になくなってしまうのね。あと30キロは欲しい感じ

 

でも、選んだ石が元の小石と違って白を多く含んでいたので、周りがパッと明るくなった。白い石は見る角度によってキラキラと光っている

 

流石に墓石を変えることは簡単には出来ないけど、こんなリフォームなら気軽に出来るし、イメージも一新できて悪くない

早く綺麗に敷き詰められた状態を見てみたい

 

 

 



実際に見た事がなかった母に見せてあげた抱かれ地蔵。

以前見た時よりも、埋もれているような気がする。表情も
苦しげに見えるのは気のせいなんだろうか?

 


2018年の抱かれ地蔵がこちら。

優しい表情。単に撮る角度による違いなのかな。

お寺さんの朝日新聞の記事を見つけました。

見出し画像は、境内に咲いていたサフラン。クロッカスに似ている!
と思ったら、同じ種類なんですね
パエリアの色付けのサフラン、実物を見ることができました。

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ先生

2021年09月19日 23時08分50秒 | モノつくり

 

 

ハギレで作るピアスの準備ができたところで、ふと思い立ったこと

紙で作ることができるオーナメントをピンタレストでさがしてみよう
すると、
是非とも試してみたい作品が続々と出てきた

 

まずはコンパクトな星から作ってみた

星もいろいろ種類があり、比較的簡単そうで、かさばらないものをえらんでみた。作り方が動画と図解の二通り掲載されていてとてもわかりやすい。
折りかたはこちら

 

折って行く途中で、高校時代を思い出した

 

当時、流行っていたことの一つ
授業中に手紙を書き、先生が黒板に書いている時をねらって、ポーンと飛ばしたり、離れた席の友達まで人伝いに渡してもらうこと

その時の手紙の折り方に、それぞれ工夫を凝らし、折った事がない変わった形だと、休み時間に折り方を教え合ったいまでも覚えている最も感動した折り方は、高校の制服と同じ「セーラー服」。でもいちばん折るのが難しかったのが星だったこの折りかた、見つけられるかな?

 

ただ、今回作る星とは全く違う。形は今回の方がカッコイイ
今回見つけた折り方を、当時知っていたら、きっとみんなに教えていたかもしれない

 

教えるといえば
保育園にいた頃、園児全員が集まるイベントの時に、何故か
「おりがみせんせい」として、みんなの前にいきなり駆り出されたことがあった

 

何を折ったのか全く記憶にないが、みんなが見えるように、両手を高く上げながら折った事は憶えている。

そして高々5歳前後で、みんなの前で先生に「せんせい」と呼ばれた気恥ずかしい思いも忘れていない

 

そんなこともあってか、今でも大好きなおりがみ
新たな折り方を試すわくわく感は、これから先も変わらないのだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2021年09月13日 12時52分01秒 | モノつくり

 

 

夏の暑さから解放された途端、植物が手足を伸ばすがごとく新芽を出すのと同じように、創作意欲が湧いてきて、手の動きも軽やかになってきました

 

実は、

前からやってみたかったラッピングネックレス

同じようなつくりのシトラス(CITRUS)のネックレスを参考にしながら、作り方はネットで検索してみつけたページを見ながら試しに作ってみた

 

たったの2個だけだけど、だいたいの作り方と、仕上がりのイメージはついたので、あとは長さを決めればいい

 

これも、アップサイクルアクセサリーのひとつ
秋のイベントで販売するコートに使用した裏地の色がキレイだから、そのハギレも日の目を見させてあげたい

 

何が出来るかは、またのお楽しみ

 

参考サイト

ラッピングネックレス

LA VIE EN ROSE

 

 


細長く袋縫いをした中にコットンパールを詰めて両端を糸で巻いて止めます。

左上の白いネックレスがCITRUSのシルクネックレス

モーヴピンクのこのネックレスも好きなんですが、この「たこちゅう」みたいなパーツとパーツの間に、髪の毛が絡まって痛い思いをするので困りもの
たこちゅうは昭和50年代のロッテのお菓子のおまけです!!
ご存知の世代、いらっしゃいますか?!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内職

2021年09月05日 10時25分16秒 | モノつくり

 

 

ハギレを使ったアクセサリーを作っていたら、ふと遠い昔の光景を思い出した

 

子どもの頃、友達の家に遊びに行くと、5、6個の大きなビニール袋に、カラフルな小さなパーツが沢山入っていた。

中身はお菓子のおまけのパーツだと教えてくれた

よく見ると、ピンク色をしたミニチュアのドレッサーだったり、おままごとの道具だったり。女の子用のおまけだった

今もおまけ付きお菓子はあるなかな

 

 

この時初めて知った「内職」と言うことば。6歳の時だ。

昭和高度成長期(昭和3047年ごろ)には、内職をする人が200万人を超えたそう

 

友達のお母さんの話から、内職は徹夜で数をこなし、生活費を得る仕事と言う、なんとなく暗いイメージのことばだった。

 

ただ、コロナ禍の今こそ、内職は必要とされる仕事なのかもしれない

 

試しに「内職」で、検索してみたら、あるわあるわ今もその言葉は健在していた

特にシール貼りはやってみたいと思った

 

 

30代半ば、パリに留学する数ヶ月前、派遣の仕事をしたことがある。

 

イタリアファッションブランドの検品作業や、フランス南仏のコスメブランドのラベル貼りや検品など。

 

検品作業は、キズやほつれ、不純物の混入などを見つけること。

ラベル貼りは、海外製品だから日本語の製品情報内容のラベルを、決められた場所に真っ直ぐに貼ること。

決められた時間内に行うスリルもあって、意外と楽しいアルバイトだった

 

こういった仕事も、工場などに出社困難な今は、内職としての需要が高まってくる

 

6歳の頃の、暗いイメージが払拭され、いまは明るい言葉に生まれ変わったことを知った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J'adore les tartes!!

2021年09月04日 12時27分41秒 | モノつくり

 

 

図書館でフレンチテクニックの上巻を借りてきた

以前借りたのは下巻で、内容はコンフィ、リエットやフォアグラ料理

じつは、意図的に借りた訳じゃなくて、新刊図書コーナーにあったもの

上巻はすでに図書館にあったようで、今回ネットで予約して借りたと言うわけ

内容は、テリーヌ、パテ、パイ料理

こよなくパイを愛する身としては、本をめくるだけで、しあわせな気持ちになれる

 

テリーヌはまだ作ったことがないけど、特に野菜のテリーヌは、色が鮮やかで、まるでお皿の上の絵画だ

 

リヨンのポールボキューズ市場で見た、立派なパテ、食べたかったなあ、と思い出す。
パテもパイ
(正しくはプリゼ生地もしくはフィユタージュ生地)に包まれたお料理だから、パイ好きには外せない一品

 

キッシュやミートパイは作るけど、パテにもチャレンジしてみたくなる一冊だ

これは、是非とも手元に置いておきたいので、購入することに

 

これからの季節、熱々のパイ包みのスープもいいなぁ

 

パイ料理は家族みんなが好きなので、パイシートは冷凍庫に常備しています


2015年に訪れたリヨン、ポールボキューズ市場のパテ屋さん。
次回訪れるときには食べたい

誕生日に作ったキッシュロレーヌ
具材は、基本ほうれん草、エリンギ、ベーコンを入れてます。
春先には菜の花を入れるのが好き
 

一人暮らしのときは一人でこれを食べていたけど、今はこちらを母に!!



昨日作ったミートパイ
玉ねぎを飴色になるまでフライパンで炒めた後に、ひき肉を一緒に炒めカットトマト1缶投入!!
ポイントはすり下ろしたりんご1/2を加えること。酸味が足りないときはポッカレモン、なければケチャップ少しだけ足します!
塩胡椒で味を整えて水分がなくなるまで煮込めばOK!


意図的に具を入れすぎたため、若干漏れてます

卵の黄身をハケで塗った方が表面に綺麗なツヤが出るんだろうなと思いつつ、
いつもそのまま焼いてしまう

 

 


こちらはキルフェボンのケーキ。今年は無事に冷凍ケーキを注文する頃ができた!
冷凍だからなのかは不明だが、酸味が少なかったような気がする


本当はメッセージプレート(ホワイトチョコの板に書いてくれるバースデープレート)
が欲しかったのだけど、冷凍ケーキにはつけられないそう


クリスマスにまた注文したいな

これは去年自分で作った赤いフルーツのタルト
タルト生地はキルフェボンの方が堅さがあって美味しい!!味の違いはシナモンが入っていたこと
次回チャレンジするときには、シナモンを入れて作ってみよ〜

 

パイ好きの方におすすめです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のまち針探し

2021年09月01日 12時14分51秒 | モノつくり

 

 
今日は朝からエアコン無しの心地よい陽気
創作意欲も活性化されます
 
ピアスのデザイン候補を試すべく、ビーズ用の針を探したら、刺したはずのピンクッションに刺さっていない
思い当たる場所を探すも見つからない
 
針をなくすのはご法度だ
ソーイングレッスンでも、先生から毎回針の紛失には十分気をつけるように指示されている。だから、普段から気をつけているのに、どうして
落とした可能性は99%ない。
 
そこで、ピンクッションに刺してあるまち針を全て外してみた。中に埋もれているかもしれないからだ。
全て外したピンクッションは、一見針が埋もれている様には見えないが、そおーっと親指と人差し指で掴みながら探ってみると、四方に向かって埋まっている針が確認出来た
 
一本だけなら、針先を避けて取り出すことは簡単だけど、何本もあるから気をつけて押し出さないと、チクッとなる。
思いの外、ドキドキしながら発掘した
 
埋もれていた数、なんと12本
もちろんその中に、ビーズ用の針もあった。

比較的短めの針は簡単に埋もれやすい事がわかったので、今後は長めの針だけを使うことにして、必要最小限の針だけを刺すように心がけます
 
ふと、刺している針が見える透明なピンクッションがあれば、もっと安心だろうなと思ったけど、中身を何にしたらいいかが思い浮かばなかった。透明な綿なんかがあるといいんだけど。
 
 

全て外したまち針

発掘された針。

埋もれている針がなくなったので、思い切り掴んでも大丈夫
 

instagram

通販サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする