昨年の秋、パリで頂いたタルタルステーキのお店と同じお店、「Severo」に行って来た

場所は広尾駅から徒歩10分くらい。駅から真っ直ぐなので、方向オンチの私でも迷わずに辿り着けた

久しぶりに職場の元スタッフと再会したので、弾丸トーク炸裂

前菜がサーブされ、お店の方が内容を説明するのを待つ程、なかなか話が止まらなかった

いまはお互い違う道を歩んでいても、こうやって集まると、当時の感覚に直ぐに戻れちゃうのがいいね



さて、お目当てのタルタルステーキは如何に

味付けは日本人好みにしているのかな?
酸味は控えめのマイルドな味。ケイパーは入っているが、玉ねぎのみじん切りは入っていなかった。それともペースト状にしていたのかな?
ポテトフライはパリと同じく、サックサクの食感で、ほんのり甘い。このポテトと、例えばピクルスやブルーチーズ、オリーブだけで、ワインが進むことうけあいだ


今回、初めてタルタルを食べた友人は、生肉の状態を見て、「食べていいものなの



見慣れてないと、怖いかな

でもお肉でもお魚でも、生で食べるほうが、カラダに直に栄養が吸収される気がするから、私は可能であれば生で戴きたい派

一方、生肉が苦手な友人は、赤身が好きなので、肉肉しいステーキに感激

次回はタルタルと赤身肉のステーキをいただきたい

日本では、なかなかタルタルステーキをたべることができないから、貴重なお店の一つです

来週はもう一つのお店に行く予定

また報告します



パテドカンパーニュに感激の声を上げる友人

お店の方も笑顔で喜んでいました


タルタルステーキの量はちょうどいいです!!ただ、ポテトがもう少しあると嬉しいな


こちらはパリのお店の写真。ラムの熟成肉のステーキ。
ちょっとお肉がかたかったのが玉に瑕

これはシェア後の写真です。このポテトの量、ハンパないです


友人とシェアしてこの量です。粒の大きな玉ねぎのみじん切り、見えるでしょ

酸味が強い方が、味に飽きがこないかも
