記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

引っ越しの第一条件は何?!

2016年07月29日 02時55分09秒 | Weblog
先月、長年過ごした古巣から脱出し、築浅の綺麗なマンションに引っ越す事ができた

今回、引っ越しの理由は手狭なことは勿論なのだが、なによりも花火が見えないこと
じつは引っ越した当初はベランダから花火が半分ほど見えていたんだけど、いつの間にか高層ビルが建ち並び、花火は左上1/4、終いには全く見えなくなった

それ以来毎年、歩いて20分程の会場まで行くことにそれはそれで間近に見えて迫力満点だけど、あの人混みと、1時間以上立ちっぱなしは結構キツイ…できることならベランダから拝みたいものだ

去年の夏はパリの花火を見たから、日本の花火は見なくて良しと決めたものの、音だけ猛々しく聞こえるのに、姿が全く見えないのはいちばん辛い耳を塞ぎたいくらいだ
ふとベランダにでてみると、花火が窓に映るマンションに気づいた
あのマンションなら花火が見えるはず
と、期待を膨らませた

それ以来、そのマンションに空きが出ないかをチェックし続けたしかし、そう簡単に事は運ばず、全く移動は見られなかった。
付箋に、「〇〇マンションに6/15に引っ越している!」と書いて壁に貼ってみた。
叶えたいことは、書いて壁に貼ると叶うことが多いの

今年の7月がマンションの更新月。6月中に契約解除の手続きを取らなければならない。
6月前半、中旬に空きをチェックしたけど、全く変わらず。やはり更新手続きを取るしかないと、半ば諦めていた矢先、6月下旬、ダメ元で空き状況を見てみた。
すると、あのマンションが掲載されていたつい一週間前までうんともすんともなかったのに、本当なの

念の為、違う不動産屋さんのサイトもチェッくすると同じ内容が掲載されていた
これは千載一遇のチャンスとばかり、早速内見を申し込んだ
当初希望していたお部屋はまだ住んでいる為、代わりに違う階の空いてるお部屋を見せて頂いた。理想の間取りではなかったが、思いの外広く感じた。何よりも、このベランダからなら花火が見られそうな予感

そして瞬く間に契約を済ませ無事に引っ越しが完了
前よりも実に快適だ。ピクチャーレールがついているから、自分が撮った写真も飾ることが出来、常にパリを感じることが出来る

ただ、いちばんの目的、花火が見えるかどうかは、花火大会当日にならないと解らないまさかの見えず終いに立ち直れないことだって充分あり得るあとはただひたすら神に祈るのみ

そしてついに7/27水曜日、審判の日が来た

私の予感的中
見事な花火が見えました
ベランダに椅子を置いてPAULで買ったクロワッサンをかじりながら見る花火、最高です
本当はワインを飲みたかったけど、頭が痛くてグレープフルーツジュースで我慢
来年も楽しみ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アットホームなクッキングレッスンTadaku!

2016年07月25日 19時17分10秒 | Weblog
半年まえくらいだろうか?
facebookでTadaku   という広告を見つけた

世界各国の外国人の方が、その方のお宅で、母国の家庭料理を教えるというもの。生徒数は6人ほど。使用言語も日本語以外に、英語やフランス語、イタリア語など、お料理と同時に語学も学びたい欲張りな私にぴったりなレッスンだ

先日、初めて参加したのは、シチリア出身のイタリア人シェフ、Angeloさんのイタリア料理
使用言語は英語

自宅でのレッスンだから、無味乾燥なお教室とは異なり、そこかしこに、住んでいる先生の人柄や生活スタイル、趣味などをうかがうことができ、初対面でもすぐに緊張感がほぐれるのもいい

先生によって多少異なると思うけど、今回はまず初めに、Angeloさんの故郷、シチリアの紹介からスタート。
シチリア島南東部のシラクーザの世界遺産の説明から、カルタジローネにある142段のタイルで出来たサンタ・マリア・デル・モンテ大階段、特産物のピスタチオやトマトの広大な畑、ルネサンス期に生まれたマヨリカ焼きなどをパソコンで映し出し紹介してくれた。
まだ訪れていないイタリアは沢山あるけど、シチリアも歴史の濃い旧い建物が多く遺された魅力的な街だと知った。
その国の家庭料理を知ることは、その国ならではの特産物、気候や豊かな自然、歴史を知るきっかけになる

Angeloさんのバックグラウンドを知った上でお料理が始まるのも、ワクワク感が倍増する

今回のメニューは海老のタルタル、ゴルゴンゾーラのリゾット、サクサクパセリとライムが香るサーモン、デザートにティラミス
実は海老のタルタルとティラミスに惹かれて申し込んだの。
タルタルと聞くと、エビフライやカキフライに添えるタルタルソースが浮かぶけど、このタルタルの意味は、「生」の意味。だから、生のエビ小さくカットして野菜と混ぜて味付けしたもの。例えば、タルタルステーキは、生の牛ひき肉にケーパー、パセリなどの香草を加え、生卵をのせた冷製料理。焼肉屋さんのメニューにあるユッケみたいな感じだね

Angelo  さんが、レシピをメールで送ってくれる予定なので、ものぐさ太郎な私は一切メモを取らなかった。でも、分量さえ解れば、どの料理も混ぜるだけだったので、とっても簡単これなら自分でも試せそう
どれも見栄えのするお料理なので、自宅にお客様が見えたときにおススメです

簡単で見ためがお洒落なお料理、重要なポイントです。見た目が良くても難しいんじゃ続かないからね
さぁ、次は何処の国のレッスンに参加しようかな

AngeloさんのFacebookはこちらから!


ティラミスの生地の部分は、エスプレッソに浸したフィンガービスケット。
型に入れて作る場合はクリームにゼラチンを混ぜると外し易い。

刻んだパセリとパン粉で覆われたサーモン。もはや見えない

海老のタルタル!!『ここにアボカドを入れると美味しそう!』や、
『海老じゃなくてホタテも美味しそう』と、いろいろな意見がでるのも楽しい

リゾットのリゾはお米だそうです。チーズは一番最後に入れます。

胡椒と刻んだチーズをトッピング。塩気の強いチーズや、彩りも狙ってカラスミなんか良さそう。
トリュフなんて常備してないけど、あったら最高だね!

こちらが海老のタルタル。プリプリした海老が沢山で幸せ

Angeloさんが焼けたサーモンをとりわけます。

山盛りだったパセリがチリチリに焼けてこんなに小さく。もっとあってもいいかもね

美しいティラミス

Angeloさんが教えてくれたので、早速来ました。合羽橋初体験!!
まだ見てないお店がある。また遊びに来よ!!

本日のお買い物。
深めのステンレスボウル2つ、丸い型抜き(コッパパスタ)3つ、計量器。
泡立て器も手に入れなきゃ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯並びがいいと貰い手に困らない?

2016年07月14日 21時49分16秒 | Weblog
先日見た地域新聞で目に留まった記事。
「健康で歯並び良好(診察済み)」

これ、ヒトの話ではなく、なんとうさちゃん

「差し上げます」コーナーに掲載されていたうさちゃんのアピール内容だ。
ヒトに限らず、うさぎの世界でも歯並びは重要だったのね

高校生になって、生まれて初めてミニうさぎを飼った時のこと。
白地にグレーのブチで、両手にちょこんと乗る程度の大きさだった
飼いはじめてまだひと月もたたない位だったか、上の前歯が伸びてきた。歯の先端はカール状にくるんと丸まってきて、食事も辛そうだった
買ったペットショップに連れて行くと、「じゃ、あのカゴにいるうさぎの中から、好きなのを持って行っていいよ」と、予想外な答えが返ってきた
歯並びも悪く、このままだとあまり長生きも出来ない状況だと説明された

まだ日が浅いとはいえ、可愛がっているうさちゃんを見捨てるなんて、、、と思ったが、治す手段が無いのなら止むを得ず親にも説得され、カゴの中にいた全身真っ白で真っ赤なお目々のミニうさぎを連れて帰ってきた。

いま調べてみたら、うさぎの不正咬合だった。
うさぎの歯は、伸び続けるもので、食べるたびに少しずつすり減っていくらしい。ただ、歯並びが悪い不正咬合だと、上下の噛み合わせが良くないため、すり減ってはくれずに伸び続けてしまうのだ。
歯並びが悪くなくても、飼いうさぎの場合、比較的柔らかいエサが原因で歯が自然にすり減らず、獣医さんに定期的に削ってもらう必要がある場合もあるとのこと。

うさぎを飼う時には、歯並びや歯の長さにも十分注意して観察する必要があると、初めて知った
「歯並び良好!!」なんて、一見笑ってしまいそうな内容だけど、新しい飼い主に対しては無くてはならないピーアールポイントになっていたのだ。

ネザーランドワーフと言ったら、ピーターラビットのモデルとなったうさちゃん
あぁ、うさぎが飼える所に住んでいたら、即名乗り出るとこだけど、残念ながらペット不可。
泣く泣く諦めました。



最後にうさちゃんファンにお知らせです
8/9からBunkamura ザ・ミュージアムで、ピーターラビット展開催
10/11まで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする