記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

トルコがらみのトリビア

2020年07月02日 11時00分39秒 | 海外歴史ドラマ

 

 

トリビアと言っても、あくまで私だけかも

一般的には常識かもしれないので期待した方、許して

 

 

ハマっている「オスマン帝国外伝」を見ていて気になる人物や言葉などを調べていた時のこと。

 

まず、このドラマをブログで詳しく書いている方々が沢山いることに驚いた
日本で放送されているシーズン
3まで見終わった今、大先輩とも言える方々のブログを読むのが楽しみの一つとなっている

誰のブログだったか忘れたが、どこかで聞いた名前のアルファベット

 

オットマン。「Ottoman」。

 

LINEを遡ると、姉が牛乳パックを利用して「オットマン」を作ったと、去年写真を見せてくれたあのオットマンと同じ名前だった

 

オットマンと言う、言葉の響きが面白かったから覚えていたけど、ソファーと一緒にセットになっている足置きが、なぜオットマンと呼ぶのかが気にはなっていた

 

よくよく調べると、オットマン自体の意味は、「オスマン帝国の」、「オスマントルコ人の」などが主な意味だが、「背もたれの無い椅子」や「クッション付き椅子」と言う意味もあった。

 

知らなかった

オットマンは、トルコから来ていた名前だったのね

そしてオスマン帝国、トルコにハマっている人々のことをオットマニアというのも初めて知った

私もついにオットマニアの仲間入りまだまだ新参者です

 

何気ない物の名前も、由来を知ると見方が豊かになる

 

いやしかし、このドラマを見ていると、トルコに改めて訪れたくなる
スレイマン、ヒュッレム、ミフリマーフ、イブラヒム、マルコチョールなど、名前を覚えたから縁の場所はきっと見方が違うはず

20年ほど前に訪れた時に比べたら、はるかに街歩きが楽しいに違いない

 

 


姉が作ったオットマン!!
脚を乗せるのがもったいない感じ

 

 

昨日、図書館で借りてきました ワクワク
しかし、世界各国、頭に被る帽子?は実にデザイン豊富だけど、
このターバンの中には何が入っているんだろう?と想うくらい
の容積を感じさせる!!
参考リンク

http://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/tur/theses/1999/nayuki.pdf

参考図書

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする