今日は仕事の休み時間に、着物用の防虫香を買いに日本橋高島屋へ。
いつも行くのは髙島屋7Fにある「山田松香木店」さんです。
色々な種類の香木やお香を販売しているのですが、こんな可愛いものも
季節の花を模した匂い袋の飾りです。




鉄線、芙蓉、ユリ、水芭蕉など、夏ならではの花々が布で作られています。
見た目も可愛らしく香りも良く、玄関や和室のお床に飾ったら素敵ですね
我が家の和室にもお床があれば色々できるのですが、マンションなので
お床がなくて...ちょっと残念です

いつも桐箪笥の各引き出しに1つずつ入れている防虫香の「花つづれ」。
数年前から気に入って同じものを使い続けていますが、日舞の同門の方々
の中にも香りをお問い合わせ下さる方々がいらっしゃって、ご紹介しました。
良くありがちな樟脳っぽい香りは全くせず、爽やかで落ち着く香りがします
ネットだと少しお手ごろ価格で買えるようなのですが、山田松香木店さんの
雰囲気が大好きなので、いつも店頭へ買いに行ってしまいます
今年はマンションに引っ越して除湿機も買ったので、着物の保管は万全
祖母や母から受け継いだ大切なものや、自分でデザインや色を考えたもの、
たくさんの反物を取り寄せて悩んで購入を決めたものなど、思い入れのある
着物が多くなってきたので、綺麗に保管して大切に長く着ていきたいです
いつも行くのは髙島屋7Fにある「山田松香木店」さんです。
色々な種類の香木やお香を販売しているのですが、こんな可愛いものも

季節の花を模した匂い袋の飾りです。




鉄線、芙蓉、ユリ、水芭蕉など、夏ならではの花々が布で作られています。
見た目も可愛らしく香りも良く、玄関や和室のお床に飾ったら素敵ですね

我が家の和室にもお床があれば色々できるのですが、マンションなので
お床がなくて...ちょっと残念です


いつも桐箪笥の各引き出しに1つずつ入れている防虫香の「花つづれ」。
数年前から気に入って同じものを使い続けていますが、日舞の同門の方々
の中にも香りをお問い合わせ下さる方々がいらっしゃって、ご紹介しました。
良くありがちな樟脳っぽい香りは全くせず、爽やかで落ち着く香りがします

ネットだと少しお手ごろ価格で買えるようなのですが、山田松香木店さんの
雰囲気が大好きなので、いつも店頭へ買いに行ってしまいます

今年はマンションに引っ越して除湿機も買ったので、着物の保管は万全

祖母や母から受け継いだ大切なものや、自分でデザインや色を考えたもの、
たくさんの反物を取り寄せて悩んで購入を決めたものなど、思い入れのある
着物が多くなってきたので、綺麗に保管して大切に長く着ていきたいです
