Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

いちご狩り / 牡丹のお寺へ / おうちごはん(夫作)

2013-04-27 23:43:46 | 日記
連休最初の今日は、朝からとってもお天気が良く、気持ちの良い一日でした

前から今日はいちご狩りに行こうと計画をしていたのですが、先週末から急に
ひどい腰痛になってしまい、昨日は歩くのも難しい状態になってしまいました

幸い、2日連続で病院に行って治療をしてもらった結果、なんとかゆっくり歩ける
程度には回復したのですが、何度もしゃがんで摘むいちご狩りは無理かなぁ
諦めていたところ、夫がとても素敵ないちご農園を探してくれました


行った先は意外にも自宅から30~40分程で行ける場所で、いつもお茶のお稽古に
通う道の途中にありました。こんな近場にいちご農園がいくつもあったなんて、
今まで全く知らなかったです


このいちご農園では「高設栽培」というシステムを取り入れていて、通常ならば
畑に直植えされることの多いいちごを、大人の胸の高さくらいの場所に設置した
栽培スペースで育てるため、しゃがめない人や車椅子の人も利用可能です


私もこうして全くしゃがむことなくゆっくりと歩いて、ちょうど手が伸ばし易い
高さにあるいちごをラクに摘むことができました。私がずっといちご狩りに行き
たいと行っていたので、腰に負担の掛からないようにできる場所はないのかと、
夫が頑張ってこの農園を見つけてくれたのです。どうもありがとう


こちらの農園のいちごはとても大きくてびっくりしました。通常サイズのもの
と比べると、こんなに大きさが違うのです。しかも、甘さは今まで食べたいちご
の中でも一番というくらい糖度が高く、品種によってはまるではちみつのような
香りと甘さをもったものもありました


特に私は夫に「いちごセンサーが付いてる」といわれるくらい甘くて美味しい
いちごを見つけるのが得意で、摘むもの摘むものどれでもとっても美味しくて、
最終的には夫にいちごを選んであげたりしていました

いちご狩りを終えた後は、自宅用のいちごジャムと、実家へお土産のいちご
買いました。お土産で渡したいちごは母が「甘くてとっても美味しい」と絶賛
していたので、喜んでもらえてよかったです

予想以上の美味しさと便利さで、大満足のいちご狩りになりました。オーナー
さんもとても穏やかで優しい方で、また来年も来ますね、とお約束しました


いちご農園のすぐ近くには古くからある大きな神社があったので、お詣りをしに
寄りました。手水舎にかかる青楓がとっても涼しげで、境内には清らかな空気が
流れています


このあたりには歴史の長い神社仏閣が多くて、こちらもその一つです。拝殿の中
ではお宮参りのご祈祷が行われていました。


廊下の脇には白く可愛らしい花の咲く木が植えられていました。花だけを見ると
小手毬かなと思いますが、どうでしょうか。まるまるとしていて、可愛らしい
お花でした。


その後は少し移動して、牡丹で有名なお寺に行きました。何年か前から毎年来て
いるのですが、去年は行った時期が少し遅かったためほとんど散っていて残念な
思いをしたので、今年はリベンジしたかったのです




牡丹で溢れる境内に近づくにつれて、とっても良い香りが漂ってきます。牡丹は
まるで薔薇のような芳香を持っていて、種類によって様々な香りが楽しめます。
「百花の王」に相応しい堂々とした佇まいは、何度見ても惚れ惚れしますね



こちらの境内には小さいながらも藤棚もあり、ちょうど見頃を迎えていました。
今年は藤が咲く時期が早くて亀戸天神の藤を見にいけなかったので、ここで藤を
見ることができて嬉しいです

お昼過ぎに帰宅してからは、私はイベント出品用ドレスの写真を取りに実家へ。
夫はジムに行ったりお昼寝をしたりと、自由に過ごしていたようです。

夕方近くに帰宅した私が一眠りしている間に、夫がお夕飯を作ってくれました。
最近は眠くて眠くて、一日9時間以上は寝ています。今は妊娠中なのだからと夫は
好きにさせてくれていますが、さすがに申し訳なくなってきました…


今日はナスやズッキーニをたくさん使った、トマトベースのペペロンチーノ
作ってくれました。ニンニクを低温でじっくり炒めてくれたので、香りがとても
良く出ていて美味しかったです。


メインには久しぶりにスペアリブを。最近やっと食欲が戻ってきて、一人前弱
位は食べられるようになってきました。食べられない間はとても心配をかけて
しまったので、最近は食べられる私を見て夫がとても喜んでいます

今日は諦めかけていたいちご狩りも出来て、神社で綺麗な空気を吸って、お寺で
満開の牡丹を見て、やらなければと思っていたドレスの撮影も出来て、とっても
良い一日を過ごすことができました