夫がお世話になっている目上の方々とご一緒に、ランチに行ってきました。
以前も何度かお食事をさせて頂いている方々で、お一人はイタリア人、もう
お一人は日本人のマダムです。
夫から着物を着て欲しいとのリクエストがあったので、2日連続で着物です

今日もお日様サンサン、気温も夏日ということで、涼しげな色使いの着物を
選びました。白い帯のほうがすっきりするのでしょうが、水色と黄色の組み
合わせが好きでこの帯にしました。帯の柄は夏の初めに咲きだす花なので、
この時期ではもうギリギリですが...

着物はとても綺麗な水色の絽地に、ごく淡いピンク色や白やグレーなどで
流水に浮かぶ花筏が描かれた小紋。この地色はお褒め頂く事が多いです。
帯は淡い黄色の絽地に、垣根に絡まる紫色の鉄線が描かれた名古屋帯。
帯揚げはピンクの絽地に赤い絞りの輪出し。
帯締めはピンク~白のグラデーションになった夏用の組紐。龍工房製。

前回・前々回のランチと同じく、銀座にある老舗イタリアン「サバティーニ・
ディ・フィレンツェ東京」でのお食事でした。ご一緒したマダムがこちらの
お店にほぼ毎週来ている常連さんなので、決まりきったメニューではなく、
今の時期の美味しいものを選んで下さいました。

アミューズはヴィシソワーズ

前菜はアスパラ、魚介のサラダ、生ハム&夕張メロンの3種盛り。

今年初物のイタリア産フンギ・ポルチーニ。この時期ポルチーニはまだ若く、
美味しさがその小さい身にぎゅ~っと濃縮されている状態なのだそうです。
香りもよく味も食感も良く、松茸よりも断然好きなキノコ
です。

メインはラムをお願いしました。これは北海道産の「ワインラム」と言って、
小樽ワインの搾りかすの入った飼料を食べて育った羊で、ラム肉本来の
甘みと香りを持った、口当たりのまろやかな美味しいお肉なのだそうです。
なかなか入荷しないそうなので、食べることが出来て嬉しいです

食後はチーズの盛り合わせを。イタリアチーズだけでなく、フランス産など
色々と取り混ぜて頂きました

サバティーニはデザートのワゴンサービスが有名ですが、今日はさっぱりと
ジェラートの盛り合わせに。ブラッドオレンジ、マンゴー、レモンの3種です。

最後はカプチーノを頂きながら、ゆっくりとおしゃべり。いつもいつもお話が
楽しくて、気が付くと4時間近くランチをしています。また10月頃になったら、
成熟して最盛期を迎えるフンギ・ポルチーニを食べに来ましょう、とお誘い
頂きました。素敵な方々とご一緒させて頂けて光栄です
夕方に帰宅してから、夫が用事で2時間ほど出かけている間に、お風呂に
入ったり着物の後片付けをして、昨日作った夕食を盛り付け直したりして、
夫が帰ってきてから一緒にご飯を食べました。
このままゆっくりしたいところなのですが、今日は夜から日舞のお稽古が
舞台直前なので、どんなに朝早くても夜遅くても、お稽古は休みたくなくて。
相方さんが先にお稽古場で順番を取って待っていてくださったので、9時半
に家を出て、12時少し前に帰宅することができました。
舞台が終わるまでは、バタバタとした日々が続きそうです
以前も何度かお食事をさせて頂いている方々で、お一人はイタリア人、もう
お一人は日本人のマダムです。
夫から着物を着て欲しいとのリクエストがあったので、2日連続で着物です


今日もお日様サンサン、気温も夏日ということで、涼しげな色使いの着物を
選びました。白い帯のほうがすっきりするのでしょうが、水色と黄色の組み
合わせが好きでこの帯にしました。帯の柄は夏の初めに咲きだす花なので、
この時期ではもうギリギリですが...


着物はとても綺麗な水色の絽地に、ごく淡いピンク色や白やグレーなどで
流水に浮かぶ花筏が描かれた小紋。この地色はお褒め頂く事が多いです。
帯は淡い黄色の絽地に、垣根に絡まる紫色の鉄線が描かれた名古屋帯。
帯揚げはピンクの絽地に赤い絞りの輪出し。
帯締めはピンク~白のグラデーションになった夏用の組紐。龍工房製。

前回・前々回のランチと同じく、銀座にある老舗イタリアン「サバティーニ・
ディ・フィレンツェ東京」でのお食事でした。ご一緒したマダムがこちらの
お店にほぼ毎週来ている常連さんなので、決まりきったメニューではなく、
今の時期の美味しいものを選んで下さいました。

アミューズはヴィシソワーズ

前菜はアスパラ、魚介のサラダ、生ハム&夕張メロンの3種盛り。

今年初物のイタリア産フンギ・ポルチーニ。この時期ポルチーニはまだ若く、
美味しさがその小さい身にぎゅ~っと濃縮されている状態なのだそうです。
香りもよく味も食感も良く、松茸よりも断然好きなキノコ


メインはラムをお願いしました。これは北海道産の「ワインラム」と言って、
小樽ワインの搾りかすの入った飼料を食べて育った羊で、ラム肉本来の
甘みと香りを持った、口当たりのまろやかな美味しいお肉なのだそうです。
なかなか入荷しないそうなので、食べることが出来て嬉しいです


食後はチーズの盛り合わせを。イタリアチーズだけでなく、フランス産など
色々と取り混ぜて頂きました


サバティーニはデザートのワゴンサービスが有名ですが、今日はさっぱりと
ジェラートの盛り合わせに。ブラッドオレンジ、マンゴー、レモンの3種です。

最後はカプチーノを頂きながら、ゆっくりとおしゃべり。いつもいつもお話が
楽しくて、気が付くと4時間近くランチをしています。また10月頃になったら、
成熟して最盛期を迎えるフンギ・ポルチーニを食べに来ましょう、とお誘い
頂きました。素敵な方々とご一緒させて頂けて光栄です

夕方に帰宅してから、夫が用事で2時間ほど出かけている間に、お風呂に
入ったり着物の後片付けをして、昨日作った夕食を盛り付け直したりして、
夫が帰ってきてから一緒にご飯を食べました。
このままゆっくりしたいところなのですが、今日は夜から日舞のお稽古が

舞台直前なので、どんなに朝早くても夜遅くても、お稽古は休みたくなくて。
相方さんが先にお稽古場で順番を取って待っていてくださったので、9時半
に家を出て、12時少し前に帰宅することができました。
舞台が終わるまでは、バタバタとした日々が続きそうです
