マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

東京へ行って帰ってきたがな!! パート1

2006-09-16 00:35:31 | 手作りパン
 12日は久々のパン教室でした。2人の若いお嬢さんをお迎えして始まりました。
 そのうちのお一人は知り合いのお嬢さんです。お母様はこの中年体型のマリママに、うまく体型が隠せる洋服を選んでくださるアドバイザー。
 ほんまにお世話になっています。

 今回は型で焼くパン!すっごく柔らかい生地だから型に入れて焼くんですけれど、外はパリッと中はふんわり仕上がるの。
 サイドメニューはヒジキの生春巻きと里芋のポタージュ。デザートはジョニー豆腐の黒蜜がけ。
 
 このメニューはね、娘がよそで頂いたお料理を再現しました。娘からの話しだけの情報ですが、娘いわく「こんな味!!こんな味」ほんまかいなぁ。

 いかがでした~。皆さんおっかなびっくり、生春巻きはもっとパンチが欲しいとの事。ご意見ありがとうございます。
 豆腐のデザートは恐る恐るって感じでした。でも、意外にいけるでしょ。

 でも、またもやっちゃったわ。料理材料の発注ミス。牛乳が足りなくなってお当番さんに買いに走って頂きました。本当にごめんなさい。
 ほんまに何とかしないと、この性格。ひさびさに落ち込んだわ。
 
 胚芽パンはね、家に持ち帰る分も焼きました、チーズもたっぷりだったのよ~。

 そしてそして14日に東京へ。久しぶりに東京で暮らす娘に会いに行ってきました。
 食べるもの食べてないんじゃないか心配だったけれど、思ったより元気そう。安心しました。

 ここ一週間は料理もしてないみたいで。めんどくさくなったんだって。
そうだよねぇ。

 冷蔵庫にはじゃがいもや菊菜、玉ねぎ、アスパラはあった。奥にひからび一歩手前のベーコンみっけ!!ねぎはこまめに刻んで冷凍してた。偉い!!
これを使おう!!

 今朝はパンとベーコン、ジャガイモ入りのお味噌汁、茹でたアスパラにマヨネーズかけて。

 「いいにお~い」とても嬉しそうに目覚める娘。
そうでしょ、そうでしょ。おいしい匂いで目覚める事が健康への第一歩なんよ。

 「私が作ったお味噌汁と味が違う!!」
「味噌汁がおいしく作れるようになったら、お嫁に行けるわね。」とマリママ得意顔。

 おや??珍しく反抗もしないね。娘はにこにこ笑ってました。
ひとり暮らしも飽きたのかなっ??

 後もう少し頑張ってね。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新学期が始まって | トップ | 九月のパン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りパン」カテゴリの最新記事