マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

ピーマン肉詰め!

2008-06-28 23:15:31 | 手作りパン
今日は朝から女子栄養大学で講習会です。

昼からは睡魔と戦いながらも、頑張ってました。(o^o^o)

寝てしまったら、講習料も交通費も無駄になっちゃうからね!

気持ち良く、送り出してくれた夫にも悪いし。

 娘とは、渋谷でモーニングを食べて別れました。彼女は、そのままゼミ旅行の為に滋賀に。

食べてる間に「ママ、『ひじき』と『ピーマンの肉詰め』を作っておいてくれない?」とご所望が。^ロ^;

講義は駒込で4時半まで。娘の部屋に帰っても座る間もなく、買い物へ。

娘が教えてくれたスーパまでは、一駅歩いたよ。トホホ。

豚の角煮も冷凍してたら味が変わったらしくて・・・。

「味を直しておいてくれる?」 と頼まれたからなぁ。解凍してみた。

圧力鍋使ってうまく煮えてはいるけど~。

 少し甘い?

酢を加えて煮詰めてみたら、ウンウンいける!


昼間の疲れもあったけど、料理は楽しいね!

気が付いたらこんな時間!明日も講義なのに!

 ほうれん草も茹でて一安心。

これから、全て小分けして冷凍しまぁす(^_^)/~

でも、いつになったら寝れるんだろうねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブランチ!

2008-06-27 18:03:04 | 手作りパン
「赤、緑、紫!綺麗~」と声が聞こえてきます。色とりどりだと、食欲がそそられるんです。

「お腹空いた~」と言う声が聞こえるのも、そのせいなんですね。

息子のお弁当にも「彩り」を大切にしています。

本日のパンには、米粉を混ぜました。日本の農家を応援しましょう!

茄子の揚げひたしは、ぐっと冷やしても美味。

素麺を加えてもいいんですよ~。

お当番さんには駐車場の確保から、何から何までお世話になりましたm(__)m。頼りない講師ですみません。

今、新幹線の中です。

明日から2日間、駒込の女子栄養大学で勉強会です。(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はパン教室。

2008-06-26 22:08:05 | 手作りパン
なかなか班ごとのコメントがアップ出来ず~(><)。毎度の事ですが~。

コメントを記入するときに、会員の皆さんの笑顔が浮かんで~。^ロ^;

7、8月はお休みだから、しばらくお会い出来ないなぁと淋しい気持ちになりながら~。

がむしゃらに五年頑張ってきたなぁ。くじけそうな時もあったけど。

皆さんの笑顔に支えられて、今日までこれました。明日の金曜コースが終われば、週末は勉強会。

自分の為に勉強します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいね~。(o^o^o)

2008-06-17 13:39:20 | 手作りパン
 今日は2回目のパン教室。

皆さんお疲れ様でした。

 マハラジャ明太子パンには、米粉を使用して仕上げます。ジョウシン粉でもいいんですよ。もっとモチモチ感がでるかな~。

 米粉をドンドン利用して、日本の農家を応援しましょう!

「茄子の揚げ浸し」と「トマトのサラダ」。

 茄子の揚げ浸しは、生姜と紫蘇の効いただしがたっぷり。お素麺を加えてもおいしいです。忙しい朝ご飯にもぴったり!

 サラダのドレッシングは、カルパッチョソースにも使えます。

 お試しあれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝だ!はよからお弁当!

2008-06-17 00:34:51 | 手作りパン
 今日は鰻弁当娘が帰る最終日は鰻にしたので、そのお残りです。

 新じゃがと新玉ねぎで、鶏のささみを使い「鶏じゃが」を。

息子には、不評だったけどね。

 いつものお鮭と、「とうもろこしの中華風炒め物」。これはオススメの一品です。

にんにくと、赤唐辛子でピリ辛に。息子の好物です。

「これ、何?おいしい」と娘の目が光る。

「とうもろこしは、最近スーパーでよく見るわ」と続く。

「スーパーで最近何売ってるかどうか、よう知ってるな~」と夫は感心することしきり。

 「・・・・・」娘は呆れ顔。

 そりゃあそうでしょう。「鮎の塩焼き」がわかれへんパパには。ホンマに食に対する興味がない夫。ええのか、悪いのか。

 先日も、「これ、何ですの?」と法事の席で。「鮎の塩焼き」指差して、仲居さんに聞いてはって。

「たで酢」も付いてんのに~。分からんかぁ~。あんさん、「鮎の塩焼きです!」

 ほんま、恥ずかしかったわ。

 日頃の食卓でも夫は必ず聞く。「これ、何?」テーブルに置いて箸も添えているのに。食卓に食べ物以外おきまへんがな。

「毒入ってるのと思ってんのちゃう?ママの料理やから」と、娘はよく言ってました。

 そうか、それでか「これ、何?」と聞かはる訳は。

 仲居さんも「鮎の塩焼きです」言わずに、「お客さん、食べ物です!」って答えはったらええのにぃ~。

 私みたいに。

 まぁ、食には興味ないみたいだけれど、失敗しても文句も言わないところがいいけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘がいないと~。

2008-06-15 22:33:02 | 手作りパン
「急に静かになったなぁ~」

と東京に帰る娘を、駅まで送っていった夫がポツリ。

 2週間ぶりに帰ってきた娘。レポートの提出が近いと言って、今回は4泊5日の長逗留。

 お陰でこっちは、リズムが狂う狂う

 でも、男供はなぜかウキウキ。

息子も「右向け」と言われたら、素直に「右」むいてるがな~。ほんま、どないなってんねんちょっと

 今日の夕食は娘の希望で、「するめいかの里芋詰め」。

夫と私は、朝早くから京都に法事に行って帰宅した直後。今から材料かいに行くのがねぇまぁいっか。

「いかのはらわた」の処理なんて知らないだろうし。教えとかないと。ねぇ。

 調理の間中、娘も素直にメモを取る。こっちが言わなくてもね。随分と変わったなぁ。感心、感心。

 「煮汁が少ない」と怒る息子に、「そんな煮汁たっぷりやったら、どうすんの!もったいない!飲むんか」と反論する娘。ギャーギャー騒がしいのなんの。

 夫はそれを聞いて、ニコニコと嬉しそう。

「残った煮汁は『おから』に使えるよ」と私。

「おから?」と娘の目が光る。

 おっと、「『おから』・・・は来週作ろうね~。」

 娘が帰ったとたん、息子は和室に「おこもり」。早速ゲームしはんのよ。例の「メタルか、めしか」っていうアレ。

 夫も2階にそそくさと上がって行った。

 仕方なく娘にメールを打った。

「まりが居ないと、ウチの家はあかんみたいやわ~。ママはこれから編み物でもしながら大河ドラマみるし」

 新幹線で暇してる娘からすぐに返事が。

題名は「あのひと嬉しそうに」

そして本文「手え振ってはったで」夫の事やね~。

 駅で娘降ろしてから、エスカレータを上がる娘をから。見送ってたんやわ!

あの人!
 しかも手ぇ振って!

 なる程、その情景が目に浮かぶようやわ。
参りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も梅干しの季節!

2008-06-12 15:09:35 | 手作りパン
この家に越して来て、はや10年になる。

毎年、欠かさず続けている梅干作り。

 まずは、3キロを仕込む。梅酢があがってきたら、大型の容器にいれ。

次から次ぎへ。10キロ~20キロは漬けるんだよね~。

 今年は何キロになるだろう。まずは梅の具合もいいようで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらがお得?

2008-06-10 00:24:44 | 手作りパン
先日、以前住んでいたマンションの友人達が、遊びに来てくれた。

皆さん、パン教室発足の折に会員として、名を連ねてくださった方ばかり。

 中央公民館までは結構遠いのに、よく通って下さったっけ。

その節は、ありがとうございました。

 郊外にある新築だったので、同じ年頃の子どもを持つ年代が多く。

ウチの子供達も、小学校1年生とヨチヨチ歩きの赤ん坊だった。懐かしいね~。

 どうも子供が同じ年齢だと、母親同士も同じ世代になるし。

そのまた親の世代も同じって事になる。

 従って、受験が一段落した親同士は、同じ話題で話が盛り上がる。

最近のトレンディな話題は、ズバリ「介護」。

 最後は、「母親と父親のどちらが残った方が・・・?」となる。

誤解のないようにいいますが、その後に続く言葉は「良い?」という意味ではない。
 「どちらが残こった方が、介護しやすい?」と言う意味です。

 とは言っても、天塩にかけて育ててもらった両親に聞かれたら~。そんなヒドイ事を娘達が話題にしてると思うわよね。

 でも、これは「順送り」なんです。私達も将来子供たちに言われるんだから。きっと。

 大抵皆さんが心配されるのは。「父が独りになったら」と心配される事のようです。

 私達の親の世代は、高度成長期に企業戦士として働いていた父親が多い。ただがむしゃらに家庭を省みずにね。

 そこで、家事は出来ない方が殆ど。当然、ゴミだしなんて出来ない!

 「あなたのとこはいいわよ~。お父さんよく働くじゃない

 確かに、ウチの父はマメ男。母が病弱だったせいもある。若いときね。

 孫可愛さからも、殆ど毎日のようにマンションに来てました。せっせと草むしりやら、植木の植え替えもしてたからね。(1階の庭つきマンションだったので)

 だれの家やねん?って感じだったわ。おまけに若い奥様好き。

愛想のいい事、いい事。

 近所でも評判のマメな父親でした。

 そうか、私の場合は「どちらが独りになってもOKって事か~

 そんな話を母に言ってしまった・・・・。悪気はなかったのだけど~。

母は憤慨して、「まぁッ失礼ね!」

 でも、母自身も「私が先か(あの世へ)、お父さんが先の方がいいか」って究極の選択してたじゃないの~。

 母は、隣にたまたま居合わせた息子にも聞いた。

「アンタのママ失礼やわ私とおじいちゃんとどちらが残った方が『得』かって話そてんのよ

 『得』とは誰も言ってないよ!おいおい。

 しかし息子はあっさり答えた。「そりゃあ、じいさんが残った方がいいやろ」

 「年金的にも。理論的に考えても」と冷静に。


「もうっ!私、生きてられへん今夜は寝られへんわっ」と母。

 お気の毒様やわ。聞いた相手が悪かったよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料不足?

2008-06-06 00:22:18 | 手作りパン
 今週は雇用調整のお陰で、殆ど家にいる。

とはいえ、母の病院の付き添いやら、買い物の付き添いやらで忙しいけれど・・・。

 閑を利用しては、例のアクリルたわしをせっせと編む。ニュースを見ながらね。

どうやら干ばつなどの天災による「食料危機」ではなく、人為的な策略による「食料不足」なんだと言う事が明らかになってきた。

 それが証拠に、ウクライナでは国の倉庫で小麦が腐ってきているらしいよ。芽が出てきたのもあるらしい。

 小麦や大豆などの高騰をねらい、輸出規制をしているとか。

 ミャンマーでは、救急物資をもらえず。飢えている人たちが沢山いると言うのに。

 それにしても、この国の政府は農業政策を早急に見直す事を、どうしてしないのかね?

 素朴な主婦の疑問です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近思うこと

2008-06-04 00:28:22 | 手作りパン
 今や世界は深刻な食料危機に、見舞われている。

その中で、日本では食料自給率が、わずか30%代になったとか。

 食料不足に見舞われている国が、自国を犠牲にしてまで他国(日本)を救うなどありえない。

 どうして、先を見越さないで減反政策などせっせと取り組んできたのだろう?
ったく腹が立つ。
 
 とは言え、私達消費者も食生活の欧米化に便乗。「米離れ」してきたのだから、責任の一端を担っていないとは言えない。

 我が家は、毎月契約農家さんからお米を分けてもらっている。

 そして、生産者さんからはお米に添えられてお便りが届く。その文面には「農家の深刻な後継者不足」や、「環境問題に困惑する米作り」等深刻な問題が毎月綴られている。

 労働は過酷な上に、儲けは今ひとつ。異常気象にも悩まされ、安定した収入が見越せない。若者はどんどん都会に出て行ってしまう。様々な苦労を抱えられているようです。

 まずは、政府には早急に減反政策の見直しをして欲しい。農家が、農業をしやすい環境作りを!

 そして、私達に出来る事をやる!

 地球のあちこちで食料不足による「暴動」が起きている今、食べ物の無駄をなくさなくてはならないと思います。

 家庭菜園にも取り組んで!(今まで実家の父まかせにしてきたが)

 小麦も40~60%の値上げが、これから予想されているとか。

「パン教室」なんてやっていけるのかいえ、こんな時期だからこそ、安価でおいしい、安全な手作りパンを作っていかなければ。

 まずは、出きるだけ国内産の米粉を使った「米粉パン」に挑戦していこう!

住みにくい時代になったなぁ。ほんまに。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする