マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

江戸三でお座敷遊びっ!

2007-06-28 16:26:39 | 手作りパン
 たまの休みは家でのんびり過ごしたかったが、どっこいそうはいかない。

今日は、子供達を同じ高校に通わせている母の集い。幹事は私でした。

せっかく奈良の私学高校に通っているから、奈良らしいところをという事で
「江戸三」
へ。

 いや~。雅やったわ。予定していた部屋だから、一番広くて素敵
志賀直哉も愛した宿と言うだけあって、趣があるわ~。

 実はこの日は皆に内緒で、サプライズゲストを用意していました。
誰一人にも話していなかったから、ゲストの艶姿に「わぁ~っ」と歓声が。
(詳しくは、相互リンクしている日華里リンクをご覧下さい

 1時間半程を、舞や楽しいおしゃべりで過ごし~。ちょっとない空間やったね。

「日本に来て長いけれど、こんなサプライズは初めて」と中国からお嫁に来たお友達は嬉しそう!よかった~。

 マリママは、形の無い芸術に価値を見出します。

私の母は、まったく逆!お茶道具に目が無い。
私にとっては、お家元の書付欲しさにン十万も払う母の気がしれない。
 どうやら、形あるものに価値があると、母は感じているらしい。

 私は、その時しか感じ得ない空間(歌舞伎や日舞、様々な舞台、お友達とのお付き合い、旅行等等)に、至福の喜びを感じるなぁ。生きててよかったと。

 刹那的な喜びと言われるかもしれないけれど、ブランドや宝石には興味はないの。勿論茶道具にも。(でも、価値は認めますよ。人それぞれだから

 パン教室もしかりです。焼きあがったパンは確かに形あるものだけれど。
おいしいと感じる時間は限られていますね~。(でんぷん質の食材はみなそうです)

 それよりも、一緒になった班の人たちと、ワイワイ言いながら作り上げて行くのがいいですね。お茶を飲みながらね。

 奈良に住んでて良かったなぁ~と思える一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館風朝ごはん!

2007-06-27 07:14:41 | 手作りパン
 息子は「朝は旅館みたいな朝ご飯にして」と言う。

現実にお弁当と朝ごはんを両立させるのは、時間的にも非常にタイトだ!

 しかし、息子可愛さに母は作る~。

海老天(弁当の残り)、生姜のさつま揚げ、冷奴、焼きおにぎりと豆腐とわかめの味噌汁。

 けれど、息子は「食欲がない」と、味噌汁しか飲んでいかなかった~。なんでや~。

 母は悲しい~っ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら26日!!

2007-06-26 22:15:51 | 手作りパン
 ブログの更新も、金曜コースの様子もアップ出来ていないので、各方面からご心配のメールやお電話を頂戴しております。

 ご心配おかけしてごめんなさい。

 実は、火曜日のパン教室の後から徐々に声がでなくなって・・・。

 水曜日は完全に「ヒューヒュー」と息しかでない有様。でも、キャンセル出来ない約束もあって、喉を酷使。本当は微熱もあったのだけど。

こんなんで金曜の教室は大丈夫かいなと、その日は薬もしっかり飲んだ。

 次の日の木曜は何とか声はでたものの、この日は大腸内視鏡の検査だった日。

検査前で朝から食事も出来ないけれど、風邪の為か食欲は全く無し。結局、検査が終わる6時頃まで、何にも食べなかったわ。

 病院ではゆっくり喉を休めたかったけれど~、同じ検査を受ける人は一つ部屋に集められ。

検査の為には2リットルの下剤を2時間かけて飲んだ。その間、74歳のご婦人と50歳代(位?)のご婦人とペチャクチャおしゃべりして過ごした。
 
 特に、74歳のご婦人が話し好きの方で~。喉を休めたかった私だけれど、ついついつられて~。

声はいつしかニューハーフよ。

 金曜のパン教室は、ニューハーフ声のまま行った。
無事終わった時には、疲れはMAXにぃ。

 土曜は朝から娘に起こされ、着物の着付けをさせられた。
(だって京都国際会館であるファッションシショーにお着物で行くって言うから~。しかもお草履新調したのよ!夏の草履!足がデカイから特注!よ。ったく。ええかげんにせ~よ。)

 日曜は死んだように寝たかったが、実家のワンコを預かっているからそうもいかず~。

 今週の月曜、火曜と仕事でした!!もうダメ!肩こりひどいわ!
明日からしばらくゆっくりするわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日のパン教室は。

2007-06-20 23:12:02 | 手作りパン
 何と!これは3班さんのナンです。

トッピングして軽く焼いているのですが。指まで付けて。面白い


茶目っけたっぷりの3班さんならでは!

 それぞれの班も個性が光ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛かった?

2007-06-20 21:54:10 | 手作りパン
 昨日は火曜日のお教室。

ナン2種とカレー2種。

 ちょっとスパイシー過ぎたかな?「辛~い」って声があちらこちらで。

自分を基準にしてはダメね。反省。

 金曜日のお教室では、唐辛子を控えめにしようかなぁ。

辛いのが大好きな方には好評だったけど・・・。あ~ん。

 マリママも風邪気味なところに、声を張り上げ過ぎ。ほんでもってスパイスにやられて、声がでなくなっちゃったよ。

 金曜までに回復させないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のパン教室・ナン!

2007-06-18 22:56:36 | 手作りパン
 明日は2種類のナンと、2種類のカレーを作ります。

調理時間は比較的に早く済むと思うけれど~。大丈夫かな?

 スパイスをいつもと違うのを使うから、少し不安。(安いのを求めて走り回った)。

 本当はカレーは1種類でも良かったけれどね。材料費のことを考えたら。

でも、7・8月はお休みだから~。ふんぱつしちゃいました!

 材料の最終チェックをしていたら、バターを発注していないことに気が付いた。イタタタ・・・。

 家にあるのを持っていこう!しゃあないわっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギパンとフルーツロール

2007-06-16 13:46:39 | 手作りパン
 今日は休みでのんびり過ごしています。

でも、猫ちゃんを病院に連れて行かないと。年に一度の予防接種です。

まずは、一匹「見ぃつけた~っ」。

 病院から帰ったら、今度は美容院に行かないと!髪がボサボサ。(私のね!)

休みの日にわざわざ大阪まで出るのは辛いけど~。

 それに美容院には手ぶらでは行けない。だって、先日出先から直接何ももたずにカラーに行ったら、受付にいた若い子に「パンの匂いがします!!」って言われちゃった!!

 ごめんね~。今日は何にも持ってきていないの。と気まずいムード。

 だから、今日はオレンジピールとラム酒レーズンたっぷりのパンと、よもぎとオレンジピール入りの生地にメープルシロップをかけたパンを焼いた焼いた。
生地だけで1キロよ。バターロール42個分よ。

 美容院でその子に、「今日はパン持ってきたよ!」って言ったら、「ありがとうっす今日は忙しくて、朝から何も口にしてないから~」って。

 え~っもう4時半だよ。大変だね~。サービス業は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も梅干!!

2007-06-15 10:49:54 | 手作りパン
 やって参りました。この季節。

昨日から水に漬けておいた梅を、これから塩漬けに。

 今年も塩分は10パーセントに挑戦!!とりあえず、4キロ漬けました。
後、2回程繰り返し少しづつ漬けます。だから、12キロにはなるかな?

去年のもまだごっそりあるのだけれど。でも、楽しみにしてくれている友人もいるからね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でこんなに忙しいっ!

2007-06-14 23:42:39 | 手作りパン
ほんまに今日はどないなってんの?と言う位忙しかった。

職場でお弁当を食べていたら携帯にメール。

 家庭教師の先生から、勉強日の変更依頼だった。
本当は明日の予定なんだけれど、先生のご都合で今日にして欲しいとの事。
 
 先生の来られない日は、仕事もバッチリ入れてるんだけれど~。
ケーキ買いに走らなきゃなぁ。バタバタするなぁ。とは思ったが、遠いところを来て下さるのだから無理は言えない。

 それに、先生は3年生になってから、大学の実習でご自身の勉強もかなりハードなようだ。

 息子に連絡が取れないまま帰宅。なんと、息子は既に帰っていた。
どうやら、携帯を学校に忘れていたようだ。それで、メールの返信がなかったんやね。
 珍しくクラブも休んだようで、ぐったり寝ている。そして、一言。

「なんか、くいもんある?」

またかよ。もうっちょっと待っとれ、ラーメンでも作るわ。

 年頃の息子がいる家には、食事の前の「つなぎ」がいるんだよねぇ。
ラーメン作ったら、もう7時前。あかんやん、先生きはるがな。

 慌ててケーキを買いに駅前に走る。
今晩何にしょ?そうや!ナン焼いてカレー作ろう!!

 あれこれ考えて買い物していたら、近所の奥さんに会う。彼女も連れて帰宅。食事の下ごしらえもそこそこに、先生をお迎えに。あ~、しんど。

 先生が息子の勉強部屋に入られたのを見届けて、今度は薬局にダッシュよ!
ティッシュとトイレットペーパーが無いんだもの。ついでに夫が飲む水を買いに!

 そして、やっと食事の支度にとりかかる。パンもこねる

 東京から帰ってくるはずの娘から「迎え頼む」と今メール来たらどないしょう?
迎えに行かれへんわ、この状態では。と思っていたら、夫帰宅。

 これがまたタイミング悪いがな!!おいおい。まだ、出来てないよ!晩御飯。

 夫は珍しく飲んで来たらしく、セーフ。お腹はそんなに空いてないみたい。

その後も、先生と息子に食事だすわ。娘帰って来るわ。娘、ご飯まだやっていうわ。(9時半やのに!)ナンが足らんからもっと作れっていうわ。

 気が付いたら12時過ぎやった。たまっていたメールに返信をしなくては。約一名返信が遅い!とお怒りのメールがあった。

 ごめんやして、おくれやして。

明日の休みは、一日中寝たい!!

 だけど、そうはいかんのよね~。これがまた。

かなんわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は保護者会

2007-06-12 06:56:44 | 手作りパン
 今日は、息子の学校の保護者会。

まずは仲良しのマダム達と、郡山の「いかるがの里」というお店でランチ。

 ここのお店は、東生駒で評判だったお店です。

とっても綺麗に作られていて、1600円は安い!!

 予約手配してくださったお友達に感謝、感謝です。「あきちゃん、おいしかったよ

 その後学校で成績を頂き、学習指導のお話。

 先生のおっしゃる事はよ~く分かるんですが~。お腹一杯の私達は、ただ「眠い!!」だけ。

 申し訳なかったわぁ。一番前で座ってたのに~。

今回息子の成績は、直前に高熱を出した割りには頑張ったと思う。

 娘は、「熱出した方が調子出るんとちゃう」だって。

息子も、「そうかもしれん」と納得。

でも、息子の頑張りを一番喜んでいるのは娘なの。

 やっぱり仲良し姉弟だね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする