マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

ポテトサラダ マリママ風

2010-03-26 22:51:29 | 手作りパン

「255 92」

って、何の数字だと思います?

昨日の私のブログの閲覧数と、訪問者の数!

 どなたが見て下さってるのか、分からないんだけど・・・・。

お教室の会員さんだけでも、100人超えるから(本当に、ありがとうございます)。

 今日は料理講師らしく、レシピ紹介。

なかなか「おかずページ」も活用出来てなくて・・・。(ごめんなさい。jyoukou
さん。今度、ご飯お誘いします)

 「簡単ポテトサラダ」

 材料は、 じゃがいも    3個     茹で卵   1個
      新玉ねぎみじん  大2     お好みでお酢小1を加えても
      きゅうり     1本
      マヨネーズ    大3
      塩        小1/2
      胡椒       少々
      バター      10g

1. ポテトは皮つきのまま洗って、十字に切れめを入れます。ラップで1個づつ包んで。
  500Wで1個当たり3~4分チン(3個同時だから12分程かな)

2.その間に茹で卵を作ります。(水から茹でて、沸騰して15分。冷水で冷やします)
  冷めたら、あらみじん切りに。

3.茹で・電子レンジ調理中に、玉ねぎをみじん切り。きゅうりは薄切りして塩で揉み、
  水気を絞る。
4.1のポテトは熱々のうちに皮をむき(布巾でこするように)、ボールで潰す。これまた  熱いうちに、みじんの玉ねぎを上にふりかけ(バターものせる)て蓋をする。
  塩もこの時点で加える。

  この蓋の為に、1で使用したラップは捨てないで再利用。余熱で玉ねぎに火が通り、水  にさらす手間が省けます。

5.後は調味料で和えるだけ。

 所要時間は15分位?  

 じゃがいもや、卵を調理している間にコーヒーやトーストも焼けるし。

忙しい朝には、もってこいの一品です。

 バターは10gでも、90カロリーもあるけど。味がぐっと濃厚になるんですよ。

余熱をうまく利用するのがポイントです。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オニオンパン | トップ | 何でまた~? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りパン」カテゴリの最新記事