明日の注目銘柄を挙げてみました。金曜日にアップした来週の注目銘柄とともにご注目下さい。
テクニカル用語の簡単解説
1.2428ウェルネット △
先日OSCが37%の底を打ったときに注目銘柄に挙げましたが、2日連続コンバージェンスです。出来高は細っておりますが、RSIも金曜日になってコンバージェンスしており、売買指数も27%まで下がっております。指数値も3月9日以来の低さまで来ました。明日は場が中立なら多少の反発はあるでしょう。
2.3782DDS ▲
これも先日の注目銘柄。その後OSCを40%、42%、49%とどんどんと伸ばしております。ここらで一発ブレークがあるかも知れません。
3.3386コスモバイオ △
2月に来期の減益予想を出したせいで、上値が重くなっております。明日は、テクニカル妙味だけでの注目です。OSCが+5%の37%と伸ばしました。397K超えの勢いなら400K回復からの上昇があるかもしれません。出来高細く過大な期待は禁物ですが、控えめで安心のトレードをしたい方向け。
4.6158和井田製作所 ▲
この株時折噴きます。MMのせいでしょうか。高値圏のように見えますが、実はOSCだけは39%のダイバージェンスなのですね。まだダイバージェンス現象のうち、どういったケースが翌日の上げ(それも大幅)に直結するか試行錯誤中なのですが、ダイバージェンスは、上げ基調を取り戻した後の踊り場のような時に示現しているようです。この株が上げ基調に切り替わったとはまだ言い難いのですが、高値、安値ともに前日よりも改善しておりますので、30%台のOSCでのダイバージェンスとともに、明日どのような値動きとなるか、今後のためにも注目したいと思っております。
5.8939大和システム △
これも地味系注目株。25日線割れからの回復期待と、OSC(49%)もRSI(39%)も顕著に回復し、切り返したかの感があります。2-3日のうちに3000円に迫るかも知れませんので、スイングトレード用とお考え下さい。
6.2478MKキャピタルマネージメント ○
直近IPOではこの株にチョイと注目。データが少ないので騙しの可能性もありますが、かなり押されてしまったようです。出来高も細っておりますが、OSCは27%で前日同値、RSIは32%と4%のコンバージェンス、指数値は最低値更新中、乖離幅は-29Kと、一応上げ条件は整いました。出来高細っての微弱な下げ、というのもシグナルの1つですね。11日発表の中間決算は上場時の開示情報と同じですので、後はPERがまだ51倍というあたりが同業との比較で割高感をもたれているのが、このところの下落に結びついているようです。しかし、1-2度の反発は株にはつきものです。その場合は、テクニカルには明日であることにご注目下さい。ひょっとすると900K奪回なるかも知れません。
7.4239ポラテクノ ▲
金曜日はやっと反発を見せましたが、引けにかけては尻すぼみとなりました。長期に押されていた株のこの現象はやむを得ません。何せ、損を抱えた方々が大勢いる訳です。少しでも損を少なくするために、勢いよく上がった後に再度ジリジリと押し戻されるのには、到底耐えきれないものです。思わず、再度の下落の悪夢が頭をよぎって、もういいや、という投げやりな気持ちから売り飛ばしてしまうものです。ことほど左様に人間の心とは弱きものです。しかし、OSCは+8%の43%へRSIも+19%の29%へと飛躍しております。これを底打ちといわずして何と呼べば良いのか分かりません。しかし、まだまだ手負いの方々が大勢おります。楽観は出来ません。もう1日くらい控えめな上昇で終われば確かですが、とりあえず明日跳ねるかもしれませんので注目。
8.3797ファンダンゴ △
今日は徹底的に地味系を攻めて見ましょう。OSCは+3%の55%、RSIは39%(これは-13%のダイバージェンス)となり反発したようです。吉本の子会社でお笑いDVDを売っているというのが気に入りませんが、そろそろお笑いのネタになるような驚愕の値動きをして貰いたいものです。しかしお笑いは口先だけで何とかなるものですが、株だけはそうは参りません。冷徹な市場評価が待っているのです。そこを打破するにはやはりサプライズが必要です。この際、全国の才能ある眠れる獅子を掘り起こすために、5億円新人発掘コンテストでも打ってみたらどうでしょうか。審査はもちろん、ネットを通じて全国の無数のお笑いファンの投票で行います。そして、最も得票の多かった新人に投票したネット審査員の間でその5億円を山分けするのです。しかもDVD30%割引の購入特典義務付きとします。これなら話題騒然で株価も跳ね上がります。5億円は高いって?、それは心配ありません。5億円の餌にひきよせられて、恐らく優勝者への投票は10万人を超えるでしょう。すると、DVD収入が粗利90%(原価はプレス代+送料だけです)として30%引きでも3億円は回収できます。そして、優勝者にはせいぜい100万円を与えるだけで良いでしょう。あの陣内の演技で1千万円ですから、これで十分です。しかし、筆者もくだらんことを考えますね。全く。
9.6902デンソー △
これは大口の地味系。しかし世界のデンソーです。この会社の技術力にはあきれかえるばかりです。筆者が何か論評を差し挟む余地は全くありません。バチが当たってしまいます。お笑い系の会社とは雲泥の差です。1つだけ注文です。環境への負荷が限りなくゼロの自動車を一刻も早く作って下さい。そうしないと我々の子孫が大変な思いをします。OSCが+3%の44%へと回復の兆しです。買うなら25日線から回復した今かと。
10.8882ゼファー ▲
高値圏へ舞い上がりかけております。OSCが何と+10%の75%までいきました。RSIに至っては92%です。これは一体どういうことでしょうか。金曜日も高値引けです。OSCは73%というのが12月26日にありましたので、ここは一発、明日の棒上げがあるかも知れません。OSCがここまで高いのであくまで短期勝負です。
11.6730アクセル △
まさにじり高銘柄の典型。OSCが一旦押されながらも金曜日はまた+6%の69%まで回復しました。高水準ですが、上昇継続銘柄にはよくあることです。一時のNIFSBMCベンチャーがそうでした。出来高を伴っておりませんが、そろそろ注目を浴びるとど~んと突き抜ける可能性もありますので監視態勢を強化した方がよいでしょう。
12.8922アイディユー ▲
この株もなかなかに曲者です。結構買い時売り時が難しいようです。OSCが+5%の49%まで伸びましたので、ここから金曜日の高値の530Kを回復すれば、後は一気に上に行くかどうか、明日が正念場です。しかし、出来高がこんなに多く膠着している株は珍しいものです。何かと毀誉褒貶が激しい株ですが、デイトレーダーを楽しませているとの1点においては、筆者も評価せざるを得ません。IDU(Intelligence Development Unit)という、何とも怪しげな社名が、今のところ功を奏しているのでしょう。ここまで書いたところで中間決算のニュースが出ておりました。通期は変更なしですが、チョイと進捗が弱いようです。月曜日はとりあえず様子見が良さそうです。
13.9065山九 △
25日線を綺麗に抜けました。グランビルの法則通りの反発が明日見られるかどうか、この新日鐵系の地味株もたまには注目。Yamakyuではありません。Thank Youです。とにかくありがたい名前です。OSCは+7%の53%で切り返しました。
以上です。ここオセアニアも少々花冷えがします。春風邪など引かぬよう、万全の態勢で明日の相場に臨まれんことを祈願しております。御利益なくても勘弁ね。
テクニカル用語の簡単解説
1.2428ウェルネット △
先日OSCが37%の底を打ったときに注目銘柄に挙げましたが、2日連続コンバージェンスです。出来高は細っておりますが、RSIも金曜日になってコンバージェンスしており、売買指数も27%まで下がっております。指数値も3月9日以来の低さまで来ました。明日は場が中立なら多少の反発はあるでしょう。
2.3782DDS ▲
これも先日の注目銘柄。その後OSCを40%、42%、49%とどんどんと伸ばしております。ここらで一発ブレークがあるかも知れません。
3.3386コスモバイオ △
2月に来期の減益予想を出したせいで、上値が重くなっております。明日は、テクニカル妙味だけでの注目です。OSCが+5%の37%と伸ばしました。397K超えの勢いなら400K回復からの上昇があるかもしれません。出来高細く過大な期待は禁物ですが、控えめで安心のトレードをしたい方向け。
4.6158和井田製作所 ▲
この株時折噴きます。MMのせいでしょうか。高値圏のように見えますが、実はOSCだけは39%のダイバージェンスなのですね。まだダイバージェンス現象のうち、どういったケースが翌日の上げ(それも大幅)に直結するか試行錯誤中なのですが、ダイバージェンスは、上げ基調を取り戻した後の踊り場のような時に示現しているようです。この株が上げ基調に切り替わったとはまだ言い難いのですが、高値、安値ともに前日よりも改善しておりますので、30%台のOSCでのダイバージェンスとともに、明日どのような値動きとなるか、今後のためにも注目したいと思っております。
5.8939大和システム △
これも地味系注目株。25日線割れからの回復期待と、OSC(49%)もRSI(39%)も顕著に回復し、切り返したかの感があります。2-3日のうちに3000円に迫るかも知れませんので、スイングトレード用とお考え下さい。
6.2478MKキャピタルマネージメント ○
直近IPOではこの株にチョイと注目。データが少ないので騙しの可能性もありますが、かなり押されてしまったようです。出来高も細っておりますが、OSCは27%で前日同値、RSIは32%と4%のコンバージェンス、指数値は最低値更新中、乖離幅は-29Kと、一応上げ条件は整いました。出来高細っての微弱な下げ、というのもシグナルの1つですね。11日発表の中間決算は上場時の開示情報と同じですので、後はPERがまだ51倍というあたりが同業との比較で割高感をもたれているのが、このところの下落に結びついているようです。しかし、1-2度の反発は株にはつきものです。その場合は、テクニカルには明日であることにご注目下さい。ひょっとすると900K奪回なるかも知れません。
7.4239ポラテクノ ▲
金曜日はやっと反発を見せましたが、引けにかけては尻すぼみとなりました。長期に押されていた株のこの現象はやむを得ません。何せ、損を抱えた方々が大勢いる訳です。少しでも損を少なくするために、勢いよく上がった後に再度ジリジリと押し戻されるのには、到底耐えきれないものです。思わず、再度の下落の悪夢が頭をよぎって、もういいや、という投げやりな気持ちから売り飛ばしてしまうものです。ことほど左様に人間の心とは弱きものです。しかし、OSCは+8%の43%へRSIも+19%の29%へと飛躍しております。これを底打ちといわずして何と呼べば良いのか分かりません。しかし、まだまだ手負いの方々が大勢おります。楽観は出来ません。もう1日くらい控えめな上昇で終われば確かですが、とりあえず明日跳ねるかもしれませんので注目。
8.3797ファンダンゴ △
今日は徹底的に地味系を攻めて見ましょう。OSCは+3%の55%、RSIは39%(これは-13%のダイバージェンス)となり反発したようです。吉本の子会社でお笑いDVDを売っているというのが気に入りませんが、そろそろお笑いのネタになるような驚愕の値動きをして貰いたいものです。しかしお笑いは口先だけで何とかなるものですが、株だけはそうは参りません。冷徹な市場評価が待っているのです。そこを打破するにはやはりサプライズが必要です。この際、全国の才能ある眠れる獅子を掘り起こすために、5億円新人発掘コンテストでも打ってみたらどうでしょうか。審査はもちろん、ネットを通じて全国の無数のお笑いファンの投票で行います。そして、最も得票の多かった新人に投票したネット審査員の間でその5億円を山分けするのです。しかもDVD30%割引の購入特典義務付きとします。これなら話題騒然で株価も跳ね上がります。5億円は高いって?、それは心配ありません。5億円の餌にひきよせられて、恐らく優勝者への投票は10万人を超えるでしょう。すると、DVD収入が粗利90%(原価はプレス代+送料だけです)として30%引きでも3億円は回収できます。そして、優勝者にはせいぜい100万円を与えるだけで良いでしょう。あの陣内の演技で1千万円ですから、これで十分です。しかし、筆者もくだらんことを考えますね。全く。
9.6902デンソー △
これは大口の地味系。しかし世界のデンソーです。この会社の技術力にはあきれかえるばかりです。筆者が何か論評を差し挟む余地は全くありません。バチが当たってしまいます。お笑い系の会社とは雲泥の差です。1つだけ注文です。環境への負荷が限りなくゼロの自動車を一刻も早く作って下さい。そうしないと我々の子孫が大変な思いをします。OSCが+3%の44%へと回復の兆しです。買うなら25日線から回復した今かと。
10.8882ゼファー ▲
高値圏へ舞い上がりかけております。OSCが何と+10%の75%までいきました。RSIに至っては92%です。これは一体どういうことでしょうか。金曜日も高値引けです。OSCは73%というのが12月26日にありましたので、ここは一発、明日の棒上げがあるかも知れません。OSCがここまで高いのであくまで短期勝負です。
11.6730アクセル △
まさにじり高銘柄の典型。OSCが一旦押されながらも金曜日はまた+6%の69%まで回復しました。高水準ですが、上昇継続銘柄にはよくあることです。一時のNIFSBMCベンチャーがそうでした。出来高を伴っておりませんが、そろそろ注目を浴びるとど~んと突き抜ける可能性もありますので監視態勢を強化した方がよいでしょう。
12.8922アイディユー ▲
この株もなかなかに曲者です。結構買い時売り時が難しいようです。OSCが+5%の49%まで伸びましたので、ここから金曜日の高値の530Kを回復すれば、後は一気に上に行くかどうか、明日が正念場です。しかし、出来高がこんなに多く膠着している株は珍しいものです。何かと毀誉褒貶が激しい株ですが、デイトレーダーを楽しませているとの1点においては、筆者も評価せざるを得ません。IDU(Intelligence Development Unit)という、何とも怪しげな社名が、今のところ功を奏しているのでしょう。ここまで書いたところで中間決算のニュースが出ておりました。通期は変更なしですが、チョイと進捗が弱いようです。月曜日はとりあえず様子見が良さそうです。
13.9065山九 △
25日線を綺麗に抜けました。グランビルの法則通りの反発が明日見られるかどうか、この新日鐵系の地味株もたまには注目。Yamakyuではありません。Thank Youです。とにかくありがたい名前です。OSCは+7%の53%で切り返しました。
以上です。ここオセアニアも少々花冷えがします。春風邪など引かぬよう、万全の態勢で明日の相場に臨まれんことを祈願しております。御利益なくても勘弁ね。