作業内容は前後してしまったのですが、
今回は、前にやったタイヤ交換の事でも書いてみます。
写真をきちんと整理してないので、日記的な事はサッパリ書けませんが、あしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/3af97d1903200c3cee972ce34084e315.jpg)
タイヤを交換して、いつものように縦バランスをとります。
写真はリアのホイールですが、毎回同じ場所に、
似たような重さのウェイトを付けているような気が…
バランス不良はタイヤではなく、ホイール自体の物かもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/2a38b1d360eef982822e75048ee8e53d.jpg)
ホイールを付ける前に、スイングアーム内側の汚れ落としもやっておきます。
が、放置歴があるバイクなので、アルミの腐食が点のようにありました。
これは1500番くらいのペーパーで落としておきます。
写真は汚れ落しが終わった時の物。
根気があればバフがけもできるのですが、
あまり見えない所なので、そこまではしません。
やるとしても、スイングアームを外す機会に一緒にやるでしょうね。
次回は、腐食の進んだ他のパーツをブラストします。
また見て下さいな♪
← 週末の雨の予報にイライラしてる方はクリック。
今回は、前にやったタイヤ交換の事でも書いてみます。
写真をきちんと整理してないので、日記的な事はサッパリ書けませんが、あしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/3af97d1903200c3cee972ce34084e315.jpg)
タイヤを交換して、いつものように縦バランスをとります。
写真はリアのホイールですが、毎回同じ場所に、
似たような重さのウェイトを付けているような気が…
バランス不良はタイヤではなく、ホイール自体の物かもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/2a38b1d360eef982822e75048ee8e53d.jpg)
ホイールを付ける前に、スイングアーム内側の汚れ落としもやっておきます。
が、放置歴があるバイクなので、アルミの腐食が点のようにありました。
これは1500番くらいのペーパーで落としておきます。
写真は汚れ落しが終わった時の物。
根気があればバフがけもできるのですが、
あまり見えない所なので、そこまではしません。
やるとしても、スイングアームを外す機会に一緒にやるでしょうね。
次回は、腐食の進んだ他のパーツをブラストします。
また見て下さいな♪
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)