goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

モダンワークスさんの52ミリストローククランクが再販されました

2020年04月28日 21時35分00秒 | 国産横型エンジン編




今日やっとモダンワークスさんの52ミリクランクが再販になったので3本購入しておいた。

1本は前からかなりお待ちいただいているセル付きカブに使い、
1本はメールの返信はまだしていないんだが今日メールくれた方がフルオーバーホールと一緒に使っていただけると思うし、
最後の1本は予備として確保しておく。


ウチの場合なんだがこの52ミリクランクを使って88ccボアアップキットとの併合で110ccを製作させていただくパターンが凄く多く、
ミニモトさんの52ミリボアアップキットと併用すると安価に作れるしストロークも増えるからブン回す必要も無く、
タナ落ちし易いと言われるピストンにもかなり優しい。

しかも武川さんのRステージスカット106ccと組み合わせると約133ccにもなっちゃうからパワーは凄そうだが、
1次側の遠心クラッチで使うには110ccで止めておいた方が良いと思う。












腰上はミニモトさんの88ccメッキシリンダーのボアアップキットが1番安く、
今も確かに1番安いに変わりはないんだが、
個人的にオススメしているのはキタコさんのニュースタンダードボアアップキット。

このヘッドはバルブの挟み角が浅いから燃焼室が非常にコンパクトで、
ピストンのヘッドを盛り上げる必要がないからピストンも軽く、
しかもシリンダーはメッキでピストンも鍛造となっていて、
さらに価格差は1万円以下で、セール品だと5000円程の価格差しか無いため、
総合して考えるとニュースタの方が遥かにオススメ出来る。

まぁ本当の事を言うとミニモトさんの88ccキットは確かに安かったんだが今年に入っていきなり値上げしてしまい、
15000円以上離れていた価格差が一気に縮まってしまったため、
今はキタコさんのボアアップキットをオススメしているが、
どれを選択していただいても私の懐には1円も入らないから安い物に飛び付かず良く考えていただけたらなぁ、と思う。

あと忘れがちなのがクラッチやオイルポンプやシャフトで、
オリフィス加工は無料だがクランクを52ミリにするとオイルポンプのシャフトは細い物に交換しないとだし、
クラッチも強化品が良いに決まってるし、
クランクケースだって場合によってはC系のケースにしやきゃとかになるかもしれない。
そう考えると国産エンジンは選び放題だから大変だねぇ。










ちなみにモダンワークスさんのC系やCD系互換の強化クランクケースは今日の段階で残り1個みたい。
これにモンキーのミッションを使いたいならQ型エンヂンプロダクスさんの強化ラーが必要だから一緒にどうぞ♪
このケースが定価4600円って私に言わせれば無料みたいなもんだわ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする