南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

KLX250のリア19インチ化に挑戦! 番外編 その3

2006年07月05日 23時04分55秒 | KLX250 レストア、整備編
昨日までで位置は決まりましたので、その場所にそこら辺で売ってるガムテープ(布テープ)をしわが出来ないように貼り付けます。
グラスが変に湾曲しているので1枚で張るのは思いの他難しかったですよ。
その後はロゴに合わせてカッターでふちを切っていきます。
やってみると分かるんですけど、どこを切ったか分からなくなっちゃうんですよこれが。



全て切り終わったら、ブラストしたい所を剥がしてマスキングします。後はグラスの内側に新聞紙か何かを詰めて準備完了です。



ボケていますがブラストが終わった画像です。
KDXのホイールをブラストした時についでに作業しましたが、空気圧は4キロぐらいに落として、ガムテープは剥がれないように30センチくらい離れた所から少しずつ噴射しました。



完成を祝して一人で乾杯です。
勇んで作ったはいいんですが、このグラスはイマイチ使いづらいし洗いにくいので飾ってあります。そして使ってません…

ブラストを使えばこんな事出来るのは分かりましたが、他にとっても便利な使い方があるかもしれませんね。
そのようなネタがある方は教えてくださいね。
あと、ブラストを持っている方は世界にひとつだけのグラスを作ってみてみたらどうでしょうか?






















おまけ



ビールを注いでみたので、ついでに撮ってみました。
ただの冷奴ですが夜の主食です。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KLX250のリア19インチ化に... | トップ | ちょっと変わったパンク修理 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味そうですね!! (コウイチ)
2006-07-06 01:07:53
自分で作った他にないグラスでに良く冷えた生ビール。

自分で納得いくまで仕上げたバイクでツーリング。

ホント最高ですね~!! 



昔、四輪サークルに入ってた頃に社外のルームミラーの右下あたりにサークル名の名前をブラストした記憶があり、平面だったので作業はしやすかったけど、グラスは湾曲しますから型紙を貼るのが難しそうですね~。





返信する
ウチのグラスにも・・・ (Too's)
2006-07-06 08:48:49
コウイチさんの発言にインスピレーションを受けましたよ。



ウチのグラス(ジョッキ?)にも、一つヨロシクです。

ウチはお客がたくさんくるので、常にジョッキは複数冷凍庫に凍っています。



それに、「のりもの倶楽部♪」のロゴ入れられたら素敵だな♪

有料で構わないので、やってぇ♪

・・・なんてね。
返信する
ブラスト (マサ)
2006-07-06 20:43:09
実はこのガラスにブラストする方法はカー雑誌オプ○ョンで読んで覚えていたんですよね。この時は興味ありませんでしたがブラストを始めてから思い出しました。



Too'sさん、ご自分でロゴを切り抜いてブラスト出来る状態にしていただければ

ブラストは無料で構いませんので喜んでやりますよ!

もし意思があるのならそのうち言っていただければ捨てアド乗せますのでお願いしますね♪
返信する
いいこと聞いた! (Too's)
2006-07-07 09:58:45
僕らが南信に進軍の際には是非是非♪



ロゴつくろうっと!

昨晩は、真面目に「スポットブラスター」の導入を検討しちゃいましたよ。
返信する