団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

本田美奈子さんは、進化していた。

2008-03-25 17:38:00 | 日記
昨日、NHKテレビの「本田美奈子・最期のボイスレター」を観た。別のチャンネルで「名曲ベストヒット歌謡」をやっていましたので、交互に観ました。

本田美奈子という歌手のファンではないですが、彼女は努力でとてつもなく進化した歌手ではないかと思えた。体格的には貧弱で、声もよく出るタイプとは思えない。

彼女がアイドル歌手からミュージカル「ミス・サイゴン」のオーディションに受かってヒロイン役になったと聞いた時は、彼女に勤まるかなと思ったりしたものだ。

昨日、私の好きな作詞家 岩谷時子さんと本田さんが、ボイスレコーダを通して交信をやりとりするというものでしたが、彼女の歌の上手さにビックリしました。ボイスレコーダを通したら、多少歌が上手くてもきれいに聞こえないものだと思う。それが彼女の歌はきれいに聞こえた。よっぽど歌が上手いのだなぁと感心した。

私は彼女のアイドル時代を高く評価していなかったが、彼女は変わっていた。

たしか人は少しみない間に変わるという漢詩があったと思うが、彼女は進歩していた。

彼女が私の好きな岩谷さんと親交があったというのは、今回のテレビで始めて知った。

彼女は自分が急性白血病という難病にもかかわらず、岩谷さんのが怪我で入院されている事を心配した。彼女にとって、岩谷さんは大切な人だったろうが、自分が大変な時になかなか人を思いやることは難しい。
それが出来る彼女は素晴らしい人だと思う。

人生って、このような人がどういうわけか長生き出来ない!
彼女が死んでも彼女のファンクラブに加入する人が増えているとのこと。
素晴らしいことだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする