団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

雪の単位

2008-04-28 13:03:00 | 日記
昨日、さんまさんの「からくりテレビ」の中で雪の単位を一片(ひとひら)といっていました。

雪の単位を一片(ひとひら)というなんて知りませんでした。
まるで花びらをかぞえるような単位だなぁと思いました。

雪が3片だけ落ちてくるなんて考えられないが、片(ひら)なんて美しい表現の単位だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人も恋をしたら!

2008-04-28 08:04:00 | 日記
私は今年で61歳になりました。
役人風に言えば、初期高齢者になるのではないかと思います。

ゲーテと違って、一般人は年をとるにしたがって恋とは縁遠い存在になります。

私も恋心を持たなくなって何十年と経過しています。

若い頃は奥さんがいるのに、浮気する人間は許せない気持ちを持っていました。

奥さんを裏切る行為は決して許されるものではないと思いますが、片思いくらいは良いのではないかと近頃は思います。

やはり好意を持てる女性と知り合うということは、日頃おしゃれに気をつかわなくなっていた人間が身だしなみに注意を払うようになります。

また片思いの女性に会えることで、人生のハリが生まれてきます。

もちろん片思いが昂じてストーカーになってはいけないが。

まぁ片思いでも連れ合いは気分の良いものではないでしょうから、一人身の老人が片思いすることをお勧めします。

ただし老人という自覚を持ち、薄汚い恋はやめましょう!

さっぱりした少年のような淡い恋心を持つのが理想ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする