団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

私の「ブログ通信簿」を、見てみると。

2013-08-12 10:04:50 | 日記
私の愛読していますブログの方が、gooブログのサービスメニューにありますgooラボより「ブログ通信簿」なるものを出され、感想を書かれていました。
私もgooラボを覗きますと,「ブログ通信簿は、あなたのブログを分析し、通信簿を作成するサービスです。
早速、あなたのブログのURLを入力して通信簿を作成してみましょう。」との説明がありましたので、私のURLを入力して「ブログ通信簿」なるものを出してみました。
下記が結果です。






詳しい説明として、下記のような事が書かれていました。
ブログ通信簿は、あなたのブログを分析し、通信簿を作成するサービスです。
最新記事10件から技術的な解析を行い、判定結果を表示します。
早速、あなたのブログのURLを入力し、通信簿を作成してみましょう。

ブログ通信簿を作ってみる!!!

通信簿の見方

ブログ性別とブログ年齢

ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定されます。例えば、実際には20代の方でも、40代がよく話題にする内容を書いていると40代と判定されます。また、言葉遣いが女性っぽいと女性となります。 実際のブログ作者のプロフィールを示すものではありません。

ブログ性別不詳と判断されましたが、私のブログに書いた内容や言葉遣いからは性別が判断できないようです。(笑)
文章の中に愛知弁が入るからでしょうか?
ブログ年齢28歳ということは、20代後半の方がよく話題にする内容を書いているようです。(笑)
ダイエットのことを書いたりするからでしょうか?

主張度

主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって決まります。「5」が最もこのような傾向が強いことを表します。

主張度1ですので、自分の意見や感情に乏しい文章のようです。(苦笑)

気楽度

気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現との比率によって決まります。例えば、「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」になります。

気楽度も1でした。ポジティブな表現がないようです。(笑)
まぁ、あまりポジティブな性格ではないでしょうね!どちらかと言うと悲観的かな。(苦笑)

マメ度

マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定されます。更新頻度が高くなると「5」になります。

マメ度は3でした。これは普通という評価で妥当だと思いました。

影響度

影響度は、あなたのブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出されます。最高が「5」です。

影響度は2ですが、多少でも引用されたとしたら、喜ばしいことです。

通信欄

主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断しています。また、「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定しています。

通信欄には笑いました。
あなたは「一般生徒」タイプです。もっと自分の意見を言ってもいいのでは。
ものごとの良い面にも目をむけましょう。
もっと目立ってもいいと思いますよ。
コンサルタントを目指しましょう。

コンサルタントはともかく、後の内容は学生時代の私の評価と似たようなものです。
おとなしい、目立たない生徒でした。(笑)
どうも10代の頃の性格と、今の66歳の性格とたいして変っていないようです。(笑)






「ひまわり」と言えば、チェリッシュの♪ひまわりの小径♪ も、思い起こします。よく聴いたものです。(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする