昨日 帰省していた娘が東京へ戻りました。
いつものことですが、別れはいやですね。
私は娘が帰ってくると窮屈になります。と、いうのは、今は娘の部屋を自分の部屋として使っているからです。
娘も嫌でしょうね!
自分の場所がないのですから。
部屋数が少ないので、日頃あまっている娘の部屋を使うことになってしまいました。
単身赴任のお父さんが自宅に戻られると、自分の場所がないのと同じ心境ではと思ったりします。
このお盆休みでそんな心境になられた方も多いように思います。
お盆休みも終わり、今日から本格的に人々が動き出します。
毎日が日曜日の私でさえ、人々がいつもの生活に戻ったことを実感します。
あと2週間孫の面倒を見なければ行けません!(笑)
夏休みも後半ですね。
ところで話は変わりますが、昨晩目覚めた時に日頃何も取り立ててしないのに生活できている現状に感謝の気持ちが生じました。これも家内のおかげです。
いつまでこんな幸せが続くのでしょうね。感謝以外ないです。
「冬のソナタ」の後番組「美しき日々」も毎週視ました。この頃から韓国ドラマにハマりました。(笑)
いつものことですが、別れはいやですね。
私は娘が帰ってくると窮屈になります。と、いうのは、今は娘の部屋を自分の部屋として使っているからです。
娘も嫌でしょうね!
自分の場所がないのですから。
部屋数が少ないので、日頃あまっている娘の部屋を使うことになってしまいました。
単身赴任のお父さんが自宅に戻られると、自分の場所がないのと同じ心境ではと思ったりします。
このお盆休みでそんな心境になられた方も多いように思います。
お盆休みも終わり、今日から本格的に人々が動き出します。
毎日が日曜日の私でさえ、人々がいつもの生活に戻ったことを実感します。
あと2週間孫の面倒を見なければ行けません!(笑)
夏休みも後半ですね。
ところで話は変わりますが、昨晩目覚めた時に日頃何も取り立ててしないのに生活できている現状に感謝の気持ちが生じました。これも家内のおかげです。
いつまでこんな幸せが続くのでしょうね。感謝以外ないです。
「冬のソナタ」の後番組「美しき日々」も毎週視ました。この頃から韓国ドラマにハマりました。(笑)