団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

定年後 前かがみで歩くようになりました。

2013-10-29 06:17:20 | 日記
2、3日前から急に寒くなったので、夏布団から冬布団に変えました。
一挙に秋になりましたね。

定年後 前かがみで歩くようになりました。
元々腰が悪かったので、腰まわりの筋肉の衰えからきているのかなと思っていました。
ジムのウォーキング・マシンを行いながら、自分の歩く姿を見ますと、肩が前にきています。

時々前かがみで歩くおじさんを見かけますと、家内が「あなたも、あのおじさんと同じでゴリラのように前かがみで歩いている!」と、言います。(苦笑)
前かがみで歩く姿は、5歳は老けてみえますね。

どうも肩甲骨が硬くなっているせいのようです。
一昨日の夜 宿直先で見回りの際、肩をさんざん回したりしました。
やりすぎて左肩が痛くなってしまいました。(笑)
前かがみで歩く癖がついてしまっているので、なかなか治すのがむつかしいように思われます。
前かがみは内蔵も圧迫しますので良くないです。
肩甲骨を柔らかくして少しでも治したいです。




ポールが日本にやってきますね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする