団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

500円のポロシャツは良くて、1000円の釣り用のベストはダメ。

2017-05-01 04:10:29 | 日記
 先週の土曜日 隣の街のスーパーへ出かけました。
衣料品が20%引きだということでした。



よくシニアが着ていらっしゃる釣り用のベストが欲しかったからです。
以前もブログに書きましたが、これからはジャケットやジャンバーは着ないので小荷物に困ります。
財布や保険証、診察券を持ち歩くのにポケットが必要です。
私はバッグは持ち歩きません。
ポロシャツ1枚上に着るだけですので、ポケットが多い薄手の釣り用ベストを買おうと思いました。
3千円ぐらいで手に入らないかとスーパーの衣料品コーナーで探しましたが、この手のもので
一番安いものが6千円ぐらいしました。

 かみさんが「このポロシャツ500円なので買いなさいよ」と、言いました。



長袖のポロシャツでした。
まだ少し寒いので1、2回着ることができるかもしれません。
「洗ったらどうなるかわからないけど、500円だから」と言いましたので、買いました。
まぁ、失敗してもいいかなと思いました。(笑)

この特売場のコーナーに透けて見える釣り用のベストが1000円でありました。
かみさんに「これにしようか」と言ったところ、
「みっともないで、やめなさいよ」と言いました。
まぁ、作りはちゃちですが、ポケットがあるからいいかなと思いました。(苦笑)
500円のポロシャツは良くて、1000円の釣り用のベストはダメ。
かみさんの判断基準はよくわかりませんが、500円のポロシャツの方が500円とは
思えないからかな?と思いました。(笑)


 翌日の日曜日 また別のスーパーで釣り用のベストを見に行きました。
20%引きということもあり、私以外に3人ほどベストを見ていらっしゃいました。
色が気に入らなかったのですが、白色の3900円のベストを買うことに決めました。
ところがかみさんが、「肩掛けのバッグの方がいいじゃないの」と持ってきました。




 これから暑くなるので、ベストを着用するのもうっとおしいと思い、
こちらに決めました。
バッグは持たないつもりでしたが、持つことに決めました。(苦笑)
2900円の20%引きだったので、ベストより安くてすみました。
これで病院へ保険証や診察券を持参するのに困らないなぁと思いました。
肩にバッグをかけると、よりおじさんぽっく見えますが。(笑)






手嶌葵 PIECE OF MY WISH
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする