団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

当分 メガネなしの生活を送ります。

2018-03-30 15:18:07 | 日記
今朝 今週2回目の眼科へ行ってきました。
来週からは週1回、手術後1ヶ月経過すれば、2週に1度通院すれば良いようです。

 3月15日の2回目の手術後2週間たちましたので、先生から「『保護メガネ』は今日からかけなくても良い」と、言われました。




上の写真が保護メガネです。

これからは必要ないという話でしたが、パソコンを使う時とか、外出時は当分保護メガネをかけようと思います。

 私は白内障手術で単焦点眼内レンズを選びました。
先生が、最初の右目のレンズは中距離に合わせられ、2回目の左目のレンズは手元30センチぐらいの近距離に
合わせられたと思います。
手術後 視力を測っていませんが、両目で0、8〜0、7ぐらいあるように思います。




上のメガネは15年ぐらい使っている遠近両用のメガネです。
車を運転しないので、0、8ぐらいに合わせて作ってもらいました。

 保護メガネなしで、テレビや新聞を見ても、今のところなんら支障がないです。
ここ当分 新たにメガネを買うのはやめておこうと思います。






『めぐり逢い紡いで』大塚博堂
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする