たしかに、少々乱暴だったかもしれません。
けれども、わたしゃもう長年の間、この方法でやってきました。
みなさんも多分、同じだと思うんです。多分……。
歯のフロスをする時は、どういうふうにやってはりますか?
まずは長過ぎず短過ぎずの長さにフロスの糸を切り、その両端を両方の指に巻き付け、お目当ての歯と歯の間に狙いを定め、ゆっくりと慎重にキコキコ、のこぎりのように動かしながら歯茎の方に近づけていき、
通り辛い所を過ぎた辺りから力をフイッと抜いて、勢い余って歯茎を傷つけ、血まみれにならないように注意しながら、△地帯にたまった食べカスを取り除き、
ほんで最後、どうしてはります?
ええいっとばかりに、ピンピンに張ったフロス糸を、上の歯の場合は下に、下の歯の場合は上に動かしてあ~すっきり!、ではありませんか?
昨日の晩、いつものフロスの仕上げとして、今回の虫歯撲滅プロジェクトの最後に治してもらった歯とその隣の歯の間をコシコシしておりました。
ああ、これでもうあとしばらくの間は、あの麻酔の注射も、タンパク質の焦げる臭いも、血だらけのうがいコップともおさらばじゃ~と感慨に耽りながら。
それで、これまたいつものように、エイッとばかりに最後の引き下ろしをしたら、カチン!
あらら?このでかいカスはなんじゃ?
洗面台にカチンと可愛らしい音をたてて落ちたのは、鈍い銀色の塊なのでした。
今回のおびただしい量の虫歯治療で、歯に詰め物をする時は、できたらセラミックにして欲しいとお願いしたところ、
「あら、どうしてかしら?」と聞き直され、
「あ、いや、金属はやっぱり体に良く無いって聞いたし、ちょいとした金属アレルギーなんかもあるし、大口開けて笑った時にかっこ悪いし……」と言うと、
「時代が変わって、詰め物に使う金属は質が良くなったし、第一セラミックにも金属が入っていてね、そして固過ぎるので、詰めた元々の歯が耐えきれなくて割れたりするのよ。噛み合わせの時にも相手の歯がだんだんすり減ってくるしね。それに、ちゃんと固定するのに使う接着剤の方がよっぽど体に悪かったりもするの」
と、思いっきり説得されてしまい、結局全部、金属の詰め物になったのでした。
で、落っこちたその塊はやっぱ、どう考えても詰めてもらったもんだろうということで、ぽっかり空いた穴にシーシー空気を入れる遊びをしたりしながら今日の治療時間が始まる時まで待ち、緊急で予約を入れて治療してもらうことになりました。
そしたら……、
「あらまあ~、あなた、いったいどんな力で引っ掻いちゃったのかしら?歯まで一緒に欠けちゃってるわよ~」
ということで、またまた思いっきり麻酔の注射を打ちまくられ、目の下辺りまで痺れながら、新たな詰め物を入れていただきました。
治療代はまあタダだろう……などと考えていたわたしが甘かった……83ドル、しっかり払わされてしまいました。
さて、今日は、正しいフロスの仕方なるものを教えてもらってきましたので、もしも、もしものもしも、わたしと同じような方法でフロスをしていらっしゃる方がおられましたら、どうぞ今日から、わたしとご一緒に、これからお伝えする正しい方法を試していただきたいと思います。
まず、歯茎の根元までの動作は全く同じです。
そして△地帯の食べカスをウリャウリャと取り除いた後、そうなんです、ここからが正念場なのであります。
口の中に突っ込んでいる方の糸を手放し、スッとその場から引っこ抜く。
決してその糸をピンピンに張ったまま、下に降ろすことなかれ!なのであります!
なので、プラスティックの柄がついた携帯フロスなんてのはモッテノホカ!なのだそうですぞ!
ふぅ~ん……。
実際に歯医者さんから実演してもらった本人のわたしですら、今だちょっと納得できかねるところなのですが、
まあ、また詰め物と一緒に自分の歯まで落っことし、痛い注射&余分に80ドルも払うことを思うと、もちろん今夜から実行あるのみなのですが……。
という、お粗末な体験談なのでありました。
けれども、わたしゃもう長年の間、この方法でやってきました。
みなさんも多分、同じだと思うんです。多分……。
歯のフロスをする時は、どういうふうにやってはりますか?
まずは長過ぎず短過ぎずの長さにフロスの糸を切り、その両端を両方の指に巻き付け、お目当ての歯と歯の間に狙いを定め、ゆっくりと慎重にキコキコ、のこぎりのように動かしながら歯茎の方に近づけていき、
通り辛い所を過ぎた辺りから力をフイッと抜いて、勢い余って歯茎を傷つけ、血まみれにならないように注意しながら、△地帯にたまった食べカスを取り除き、
ほんで最後、どうしてはります?
ええいっとばかりに、ピンピンに張ったフロス糸を、上の歯の場合は下に、下の歯の場合は上に動かしてあ~すっきり!、ではありませんか?
昨日の晩、いつものフロスの仕上げとして、今回の虫歯撲滅プロジェクトの最後に治してもらった歯とその隣の歯の間をコシコシしておりました。
ああ、これでもうあとしばらくの間は、あの麻酔の注射も、タンパク質の焦げる臭いも、血だらけのうがいコップともおさらばじゃ~と感慨に耽りながら。
それで、これまたいつものように、エイッとばかりに最後の引き下ろしをしたら、カチン!
あらら?このでかいカスはなんじゃ?
洗面台にカチンと可愛らしい音をたてて落ちたのは、鈍い銀色の塊なのでした。
今回のおびただしい量の虫歯治療で、歯に詰め物をする時は、できたらセラミックにして欲しいとお願いしたところ、
「あら、どうしてかしら?」と聞き直され、
「あ、いや、金属はやっぱり体に良く無いって聞いたし、ちょいとした金属アレルギーなんかもあるし、大口開けて笑った時にかっこ悪いし……」と言うと、
「時代が変わって、詰め物に使う金属は質が良くなったし、第一セラミックにも金属が入っていてね、そして固過ぎるので、詰めた元々の歯が耐えきれなくて割れたりするのよ。噛み合わせの時にも相手の歯がだんだんすり減ってくるしね。それに、ちゃんと固定するのに使う接着剤の方がよっぽど体に悪かったりもするの」
と、思いっきり説得されてしまい、結局全部、金属の詰め物になったのでした。
で、落っこちたその塊はやっぱ、どう考えても詰めてもらったもんだろうということで、ぽっかり空いた穴にシーシー空気を入れる遊びをしたりしながら今日の治療時間が始まる時まで待ち、緊急で予約を入れて治療してもらうことになりました。
そしたら……、
「あらまあ~、あなた、いったいどんな力で引っ掻いちゃったのかしら?歯まで一緒に欠けちゃってるわよ~」
ということで、またまた思いっきり麻酔の注射を打ちまくられ、目の下辺りまで痺れながら、新たな詰め物を入れていただきました。
治療代はまあタダだろう……などと考えていたわたしが甘かった……83ドル、しっかり払わされてしまいました。
さて、今日は、正しいフロスの仕方なるものを教えてもらってきましたので、もしも、もしものもしも、わたしと同じような方法でフロスをしていらっしゃる方がおられましたら、どうぞ今日から、わたしとご一緒に、これからお伝えする正しい方法を試していただきたいと思います。
まず、歯茎の根元までの動作は全く同じです。
そして△地帯の食べカスをウリャウリャと取り除いた後、そうなんです、ここからが正念場なのであります。
口の中に突っ込んでいる方の糸を手放し、スッとその場から引っこ抜く。
決してその糸をピンピンに張ったまま、下に降ろすことなかれ!なのであります!
なので、プラスティックの柄がついた携帯フロスなんてのはモッテノホカ!なのだそうですぞ!
ふぅ~ん……。
実際に歯医者さんから実演してもらった本人のわたしですら、今だちょっと納得できかねるところなのですが、
まあ、また詰め物と一緒に自分の歯まで落っことし、痛い注射&余分に80ドルも払うことを思うと、もちろん今夜から実行あるのみなのですが……。
という、お粗末な体験談なのでありました。