goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

冬時間最後の日

2013年03月09日 | 友達とわたし
土曜日の今日、午前中の仕事が終ってすぐに、ベンと旦那とわたしの3人で、パタソンにランチに出かけた。
前にも何回か行ったことがあるそのレストラン。
旦那もわたしも気に入ってたので行ったのやけど……初めて二階に案内されて、ウェイトレスさんが持ってきてくれたメニューが……?!

なんかヌルっとする……。
強烈な漂白剤の匂いがして、ヌルっとしたのに触った指先をクンクンすると……くっさぁ~!
漂白剤そのものが、メニューの表紙にべっとりとついていたのだった……。
なぜじゃ?

注文をした。
旦那もわたしも、あんまりぎょうさんの量を食べられへん。
そやのに、ついつい、前菜をちょこちょこ頼んだ上に、自分の主菜を頼んで失敗する。
なので、前菜をふたつと主菜をひとつ、これを3人で分けよかと旦那が言うと、
初めて来たベンは、そんにゃ~、そんなんで足りんのかぁ~と、思いっきり疑いの目を向けるも、旦那は無視!
結局は、3人ともに満腹で店を出た。

家への帰り道、お天気の良さに気分が盛り上がり、家でワインでも、と言い出した旦那。
昼からワインなあ……いや、わたしはマルガリータ♪
ということで、家の近くのスーパーに寄って、4個1ドルのライムを8個買い、おしゃべりしながらライム絞り。
いざ作らん!という時に、あっちゃ~!うちには冬の間は氷っちゅうもんが無かったんやった!ということに気がつき、
今度は旦那が氷を買いに行ってくれた。

マルガリータでホロホロっと酔いながら、庭の方を観たら……。

あんなに積もってた雪がもうこんな……やっぱ春は近いなりぃ~♪


ずうっと奥の木には、ラブラブのカップルがいて、


スズメみたいやけどちょっとちゃうお方がいて、


この方はきっとスズメやな、


カエデ爺さんの方から、強烈な視線を感じたので見てみると、


そのまた横の木のてっぺんにはこの方が。


おぉ~早春の息吹まんまん!

酔いも醒めた。
さて、旦那姉の50才バースデーお祝い会にしゅっぱぁ~つ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする